王都天下・闘技場掲示板

書き込み(932)

王都争奪戦、天下統一戦、闘技場について雑談や意見交換をする場です。

各サーバーの雰囲気についての雑談までOKとし、特定の同盟や特定の個人に関する話題は禁止します。
特に個人名や同盟の名前を出した場合に即BANとさせて頂くのでご了承下さい。

掲示板一覧

雑談掲示板 質問掲示板
攻略掲示板 王都天下・闘技場掲示板
編集者への要望・連絡板

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • アカウント売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み

※上記に違反した投稿は削除する場合があります。

掲示板に書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

王都天下・闘技場掲示板(932)
  • 942. 匿名

    >>938
    64鯖良いぞ

    0
  • 941. 匿名

    >>939
    名前出しちゃダメ。
    文句あるなら直接本人とこに

    2
  • 940. 匿名

    >>938
    と言って、すぐ鯖移動したがる人多く、そのせいでどの鯖も中身カッスカスでバランス悪くなる一方かと

    0
  • 938. 匿名

    どこかバランスのいい鯖ないかね?
    120鯖は一強すぎてダメだ王都に参加するだけ無駄

    0
  • 937. 匿名

    なんかすごいなそりゃあ揉めるよなって感じだ

    1
  • 936. 匿名

    >>935
    運営に通報しましょう!

    1
  • 935. 匿名

    複垢ニートが肝すぎる。

    3
  • 934. 匿名

    >>933
    暇なのでログを遡って読んでみたところ、
    拡大解釈や被害妄想が激しいのかなという印象です。
    さらに、
    「私が登場したら絡み出すのは、個人的感情?」
    この部分でダメ押し、でした。

    ちなみに偽善臭はしましたが、課金正義臭はしませんでした。
    当方、匂いには敏感な方です(`・ω・´)キリッ

    4
  • 932. 匿名

    ゴタゴタというか被害者妄想が激しいヤツが騒いでるだけのイメージだけどな
    王都天下でも攻められる事を非難するヤツとか何がしたいのか謎
    攻める守るのが醍醐味なのにそこを全否定するヤツは邪魔でしかない
    闘技場に関しても自分は叩いてるのに叩かれたくないとか
    気を付けて叩いてますアピールもウザい
    気に病むとか言うヤツはそれなのになんでランキング戦に参加するんだ?
    参加せずワルチャクロチャで騒いでるだけの人になればいいのに

    3
  • 931. 匿名

    >>928
    王都は皆で協力してやりますが、私なんて同盟の中では弱い方ですよ。新しいサーバーですが。

    0
  • 930. 匿名

    余計な事や無駄な事は言わないというのは正しいですね!間違った情報かもしれないし、正しく伝わってなければ無言の方がマシです。治したいです。

    0
  • 929. 匿名

    >>928
    たとえ直接狙わなくて経験者同士で争っても、そのぶん席は減るので、間接的に同じ事してると思います。確定席の下で、残された席を必死に取り合うのが我々みたいな人達ですかね?あなたからは廃課金こそ正義臭がします。

    0
  • 928. 匿名

    >>923
    ゴタゴタしない鯖はない。
    人間関係こじれるのは、相手だけの問題ではない。
    何故なら無言の人が、こじれる事はない。

    これ理解してないと新しく鯖作ったとこで、また同じ事を繰り返すしますよ?

    初心者に申し訳ない…?そう思う人は初心者狙いませんよね?部隊見ればサブと初心者すぐわかリますよね?
    狙って落としておいて、勝っても嬉しくない→なかなかの偽善臭しますね。偽善臭かもしてる人ってどの鯖でも、たいていこじらせてますよ。

    3
  • 927. 匿名

    922のレスが何に対して怒っているのか掴めなかったので‥複鯖を作る事自体に否定的という訳でもなく?本当は複鯖持ちを辞めて欲しいけど、仕方なく他の部分を叩いてるのかなと

    1
  • 926. 匿名

    知らんがな。自分で落とし所見つけて特定の鯖でやるか、やめるかしたら?としか言いようが無いよそんなん。

    3
  • 925. 匿名

    けど新しいサーバーに行くと、初心者が多く、申し訳ない気持ちになり、勝っても嬉しくない時あります。それでまた早期引退につながります。

    0
  • 924. 匿名

    >>923
    そして、今のサーバーも過去のサーバーから3つ4つしか離れてないので、天下では見知った同盟も多かったりで、やっぱり長くは続けられないな、となり。元々のサーバー選択の段階から間違えていた、バ カっちゃバ カですが。頭悪いのは当たってます

    0
  • 923. 匿名

    >>922
    誤解を招いたようですが、辞める原因は人間関係の方が大きいです。実際、50位以内に入れていた鯖も同盟のゴタゴタ等々で気疲れして傷つけあってやめました。たかがゲームなのに、

    0
  • 922. 匿名

    >>920
    サーバー新しく作る作らないは、人に許可取るものでもない。やりたきゃ、やればいい。

    ただ、今の鯖で100位に入れないのに、新しい鯖で入れるとでも?100位に入る人って、古い新しい関係なくどの鯖も100位に入ってるもんですよ。

    根本に編成力、キャラチョイスの無さが透けて見えます。新しい鯖作る運云々以前に少し編成力磨いては?編成力があると編成が楽しくなるので、周りが変わり映えしない人とかでも全く気になりません。

    というか、新しい鯖でもあなたと同様の本鯖勝てない人が来るので、結局編成磨かないと本鯖と同じように、同じ人らと共に燻ると思いますが?

    0
  • 921. 匿名

    >>920
    というか、既にそうしていますが。メンバーチェンジが一番の理由です。何でも良ければ、なるべく同じ所で続ける方がいいのですが

    0
×
1 2 3 47
×