![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ | SSR |
---|---|
属性 | 地 |
得意武器 | 大剣 |
得意武器2 | 刀 |
リーダースキル | 地属性の味方の攻撃力を15%増加させる。 |
HP | 275332 |
---|---|
攻撃力 | 56187 |
素早さ | 260 |
ポイズンアタック | TU: 130 | スピリット: 1 |
---|---|---|
敵1体に攻撃。対象を毒状態にする。 | ||
ポイズンハンター | TU: 130 | スピリット: -1 |
敵2体に攻撃。対象が毒状態ならば250%ダメージ。 | ||
プッシュバック | TU: 100 | スピリット: -2 |
敵1体を次に控えている敵と入れ替える。控えの敵がいないと使用できない。 | ||
サベイジバースト | TU: 130 | スピリット: -2 |
敵1体に500%ダメージ。使用者が、場に出てから他のキャラを攻撃で1体以上倒していないと使用できない。 |
オートポイズン | 場に出てきた敵を毒状態にする。対象の他の状態変化は上書きされる。 |
---|---|
オートライフフリップ | このキャラにターンが回った時にHPが50%未満であれば、残りHPと失われたHPの量を交換する。 |
斧耐性Lv3 | 斧を装備したキャラの攻撃で受けるダメージ量を10%減少。 |
最大HPアップLv3 | 最大HP1200増加。 |
攻撃力アップLv3 | 攻撃力300増加。 |
免許皆伝:刀 | 刀も得意武器として扱うことができる。 |
ラストヘイヴンに反乱はない。 ラストヘイヴンに反乱はない。 ラストヘイヴンに反乱はない。 革命軍について語る時、防衛軍はただそう繰り返すのみだ。 唱えているうちに、それが現実になると信じているかのように。 彼らが言霊に縋り意固地になる分だけ、かえって革命軍の実在性は強まっていった。 物資の盗難。破壊行為。以前から起こっていたことではあったが、今は全く頻度が違う。 都市を支配する絶対的存在に対して、神をも恐れぬ所業を繰り返す集団が確かにいる。 軍がその横暴のツケを払わされる日は間近に迫っている。そんな予感が都市中に充満した。 そして彼女は、暗闇の底で静かに呟いた。待つのはもう十分だ―――時は満ちた、と。 |
噂の味は、監視の眼が強まるほどにその甘さを増すものだ。 防衛軍の厳しい検閲の下にありながら、革命軍の話は瞬く間に都市全体に広まった。 特にそのリーダーの名は、常に伝説的な逸話を伴って語られた。 10人のヴァルキュリアと互角に戦う、音もなく移動できる、誰も彼女が眠っている姿を見たことがない…… どれも驚嘆すべきものだが、与太話だと鼻で笑う人もいる。 そんな力があるのなら何故、いまだに防衛軍が都市の支配者として幅を利かせているのか。 |
アンデッドによる緊迫した包囲の下では永遠のように感じられるが、実際にはアストリッドの死が認定されてからまだ2年しか経過していない。 そのため、彼女とその父の生前の姿を記憶している者も依然多く、彼らが死ぬ当日の姿を克明に思い出せる者もいるほどだ。 外郭が破壊された経緯は誰にも分からない。 爆発はアンデッドも人類も等しく焼き、瓦礫で押しつぶした。残されたのは、数えきれない犠牲の上に街が守られたという事実だけだ。 現防衛軍団長は、爆破計画を立てたのは前団長と娘で、二人はその過程で命を落としたと主張している。 しかし、アストリッドの性格を知る者は、この話に疑いの眼を向ける。 民を犠牲にする作戦にアストリッドが納得するわけがない。彼女はいつか必ず、この残酷な作戦の復讐に来るだろうと。 |
2020年3月に登場。100TUで出せるプッシュバックとオートポイズンが強力。このオートポイズンにより対人戦においてエルミナやアカツキなどは一気に無力化した。プッシュバックで主力キャラを控えに戻せるうえ、一部のキャラを除き再登場時はオートポイズンにより毒状態になるため復帰と同時に輪廻のリゼットなどの格好の的となる。オートポイズンは敵のアイアンハート持ちやモリーに対しても絶大な効果を持つ。
HPが高いためオートライフフリップも強い。HPと熟練を盛れば凸数が同じカレン(ドラゴン)のヴォイドストライクでは沈まなくなるため、一撃耐えられるよう調整することを推奨。
サポートがメインとなるがサベイジバーストの条件をクリアすればアタッカー運用も可能。どのパーティでも活躍できる。
クラリスなどの強キャラへの対策として評価が再上昇中。
ピックアップガチャ
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。