![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ | SSR |
---|---|
属性 | 雷 |
得意武器 | ハンマー |
得意武器2 | 槍 |
リーダースキル | 雷属性の味方の最大HPを10%増加させる。 |
HP | 274169 |
---|---|
攻撃力 | 56442 |
素早さ | 323 |
クレイジーアップル | TU: 70 | スピリット: 2 |
---|---|---|
敵2体に攻撃。対象が「毒状態」または「TUが100以上」のいずれかであれば500%ダメージ。この攻撃を受けた敵が毒状態でなかった場合、その敵に状態変化「毒(4倍)」を付与する(既存の状態変化は上書きされる)。 -毒(4倍)状態のキャラは、ターン経過で通常の毒状態の4倍のダメージを受ける。毒(4倍)状態は、通常の毒状態に上書きされない。 |
||
トキシックスタンランダム | TU: 1 | スピリット: 1 |
ランダムな敵2体を100TUスタンして状態変化「毒(20倍)」(200TU持続)を付与し(既存の状態変化は上書きされる)、また使用者にワンタイムアンチスリープを付与する。敵の場にスタンテイカーがいる場合、スタン及び状態変化付与の効果の対象はスタンテイカーに変更される。このスキルは使用後、自身が他のアクティブスキルを使用するまでロックされる。 -毒(20倍)状態のキャラは、ターン経過で通常の毒状態の20倍のダメージを受ける。毒(20倍)状態は通常の毒および毒(4倍)状態に上書きされない。 -ワンタイムアンチスリープはそのキャラに状態変化「眠り」が付与された時、それを一度無効化し、その後解除される。ワンタイムアンチスリープの効果は重複しない。 |
||
デッドリーサービス | TU: 50 | スピリット: 0 |
敵1体に600%ダメージを与え、また場にいるHPが50%未満の味方全員のHPを全回復する。この攻撃は、アイアンハートなど、HPが1を下回るダメージを耐えるパッシブスキル及びアクティブスキルの効果を無視する(ボスの持つスキルは除く)。場に、HPが50%未満の味方が1体以上いる時のみ使用可能。 | ||
サバイバルサービス | TU: 100 | スピリット: -2 |
敵1体に600%ダメージ。この攻撃は、対象のダメージ減少効果を無視し、またアイアンハートなどHPが1を下回るダメージを耐えるパッシブスキル及びアクティブスキルの効果を無視する(ボスの持つスキルは除く)。このスキルは、場に出てから150TU経過するまでロックされる。 |
おかえりなさいませ! | ・このキャラは、バトルに参加した時(バトル開始時点で場に出ている、または控えから場に出た時)、「ワンタイムアンチポイズン」、「ワンタイムアンチスリープ」、「ワンタイムアンチスタン」が付与される。 -「ワンタイムアンチ~」はそれぞれ対応する効果および状態変化の付与を一度だけ無効化し、その後解除される。同じ効果は重複しない。 ・このキャラは、チームの控えに戻されない。 ・「サバイバルサービス」が発動可能になるまでの間、このキャラは敵の攻撃で受けるダメージが15%減少する。この効果で減少するダメージの量は、このキャラの覚醒数が1上がるごとに15%上昇し、4覚醒だと75%の減少になる。 ・「サバイバルサービス」が発動可能になっている時、このキャラは自身のスキルのTUが40%減少する。他のクイック系の効果によってスキルTUがさらに減少することはない。 |
---|---|
メイドのいたずら | ・このキャラはHPが1より多い状態で敵の攻撃もしくは状態変化のダメージによってHPが0になった時、HPを1残して生き残る。 ・このキャラは、敵の攻撃でダメージを受け、HPが1より大きい状態でそのターンの後まで生き残った時、敵全員を50TUスタンし、状態変化「毒(4倍)」を付与する。この効果は、場にいる味方がこのキャラのみだと発動しない。また、この効果はスキン系の効果とみなされない。 |
攻撃力アップLv3 | 攻撃力300増加。 |
最大HPアップLv3 | 最大HP1200増加。 |
闇耐性Lv3 | 闇属性のキャラの攻撃で受けるダメージ量を10%減少。 |
免許皆伝:槍 | 槍も得意武器として扱うことができる。 |
「おかえりなさいませ、ご主人様!」メイドである白雪はその仕事にやりがいを感じていた。お慕いするご主人さまに、自分の得意な掃除や料理で喜んでもらえるなんて! |
「お、おかえりなさい…ゴシュジン、サマ…」。メイドである黒雪は屈辱を感じていた。なぜ? どうして? 悪夢の女王であるこのわたしがこの愚鈍な「ご主人様」とやらのために尽力しないといけないの? いっそのこと、寝首を掻き切ってやろうかしら… |
それでも、黒雪はいつの間にか不慣れな家事をお手の物にしていった。「おいしいなぁ」と主人が自分の料理で笑顔になるたび、彼女の胸の内にはささやかな喜びが…「…そんなわけないでしょ!やめなさい!」 |
2025/01/03に登場。毒軸、スタン軸のアタッカー。
毒とスタンをバランス良くばら撒き、2種類のアイアンハート無視スキルを使いこなす。
反面、最近のスキルに良くある自身へのターンゲットが無いので、編成によってはやや手数不足に感じる事も。
「クレイジーアップル」は毒状態または100TU以上の相手に大きなダメージを与える、ポイズンイーター系、タイムクラッシュ系の2体攻撃スキル。
攻撃した相手が毒状態でなかった場合は毒(4倍)を付与する。
毒状態または100TU以上の条件を満たしていなければ、毒(4倍)を付与するただの弱攻撃となるので、どちらかの条件は常に満たしておきたい所。
「トキシックスタンランダム」はランダムな相手2体を100TUスタンして毒(20倍)を付与し、自身にワンタイムアンチスリープを付与する1TUスキル。
他のスキルで攻撃しながらこのスキルで毒とスタンをばら撒いていくイメージ。
効果が強力だが対象がランダムなので過信しない様にしたい。
「デッドリーサービス」はHPが50%未満の味方がいる場合、そのキャラのHPを全回復させて相手1体にアイアンハート無視攻撃をするスキル。
アイアンハート無視攻撃の使用目当てでこのスキルを狙って使うのは難しいが、ピンチの際の一発逆転にはなりうる。
「サバイバルサービス」は自身が場に出てから150TU経過すると使用可能になる、サバイバル系のアイアンハート無視攻撃スキル。
使用可能時「おかえりなさいませ!」の効果によって実質60TUで使用出来る。
このキャラの要となるスキルで、条件を満たした後はこのスキルが主力となる。
「おかえりなさいませ!」で複数のワンタイムアンチが付与されるが、現環境では物足りない。
気休め程度の耐性と考えよう。
また「サバイバルサービス」の発動条件を満たすまでは自身にダメージ減少効果が、条件を満たした後はアーマーが無くなる代わりにTU減少の効果が付く。
「メイドのいたずら」によって、自身がダメージを受けてHPが1より大きい状態で生き残った場合に敵全員を50TUスタンさせ、毒(4倍)を付与する。
一見強力だが「サバイバルサービス」の連発を狙った方が強く、あまり攻撃を受ける機会を作りたくない所である。
毒やスタンの編成に適正があるが、前述の通り実の所「サバイバルサービス」ありきのキャラ。
150TU耐えてメインの攻撃役として活躍させるには是非ともブロッカーで守りたい。
育成しないのであれば「トキシックスタンランダム」「メイドのいたずら」によるスタンと毒のばら撒き、「デッドリーサービス」での回復が強力でサポートとしても使える。
ピックアップガチャ
※多くの方が見られますので公序良俗に反するコメント(特に18歳未満に相応しくないもの)は控えて下さい。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
パーシヴァルの同様のバグが放置されてるから、是正される事は無いと思う