※上記に違反した投稿は削除する場合があります。
名前
コメント
画像添付(任意):10 MB以内
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
>>4818 おすすめしているのは新キャラ引くついでに士魂狙えるパターンなので、いまさらルシファーはどうだろう 例えば、12/1源泉がペリーで完凸済みなら次の1体目を検討します
アタッカーは早ければ数ヶ月で最前線落ちして入れ替えなので、実装直後で持ちキャラとのシナジーが1体目70%、2体目80%で僅差なら1体目引くイメージ
>>4816 ありがとう! 部隊の最前線は年末年始の新キャラで、 無理のない範囲で闇かぐやと闇リュドとルシファーと龍馬を取ります
>>4814 ありがとうございます
>>4815 微課金でも士魂はちりつもで差が開くので賢いと思います 1日源泉ピックと新キャラ1体目の士魂セットが恒例化してるので、新キャラがシナジーあれば狙う 石素材貯めこんで2、3体目の同時獲得&即育成はよくやってます
>>4813 五右衛門、闇かぐや、小次郎
今週金曜復刻ガチャは孔明ヤマトは確率高そうだけど他何が来る周期だっけ?
士魂をのんびり開けていくのはどう思いますか? 部隊は新キャラで構成して、確定ガチャと三ヶ月周期の復刻でちまちま士魂の凸数を上げようかと考えてます
>>4815 よほど長期的な計画があるか相当課金できる人以外は編成重視と思います 無課金微課金は士魂無視していいかと
アカバンについて聞きたいです。 50サバと100サバに本サバとサブサバを作るとします。 50サバでバンされるような事をしたのなら、残りの100サバなどもついでにバンされますか? そんな経験ある方か、知識がある方はよろしくお願いします。
>>4810 はい、後2枚なので!
>>4811 ありがとうございます!
>>4805 火ヒビキなんて今さらどうすんの? 士魂目的?
火属性ヒビキの復刻時期予想できる方いますか? 前回2025/02/12なので、いつ来てもおかしくない気がするのですが… 金曜ピックから落ちて月曜or水曜になったら半年〜9ヶ月前後で不定期なのでしょうか
>>4805 次の燃焼キャラ復刻タイミングで火属性の旧キャラまとまって復刻するんじゃないかな
>>4808 対人戦も全体的に楽しもうかなと思っていました! ですが作れないなら仕方ないですね笑
石を貯めて、コンテンツを楽しめる様に地道に育てたいと思います
ありがとうございました
>>4806 目的は対人戦で強い部隊を作ることですか?
酷なことを言うと現状だと強い部隊は作れません。。 まず前提として(無課金でも)石をしっかり貯めて完凸を目指した方が強いです。 (無凸と完凸でステータスが倍近く変わるため)
最短で強くなるには、育成素材も石も温存して10万石目安に我慢することですが、どうしても何か育てたい場合は自分なら闇ヒビキと極アーサー王を育てます。
プレイ日からガチャのみを引いてる無知なる者です
好みのキャラを引いていたせいで、性能がバラバラだと思いますが、パーティーを作って頂けると嬉しいです
ご教授の程宜しくお願い致します!
>>4806 画面外にクトゥルフがいます 宜しくお願いします。
>>4803 ありがとうございます
>>4802 熟練のダメージ減少効果以外は無視します つまり武器スキルの減少効果は無効になります
攻撃スキルにある「ダメージ減少効果を無視する」は、ハンマー系武器にある減少効果、熟練に振ったダメージ減少効果も無視しますか?
試練の塔のボスとか闘技場とか戦えないのですが ランキングも見えない状態です これはなにか定期的なものでしょうか?
おすすめしているのは新キャラ引くついでに士魂狙えるパターンなので、いまさらルシファーはどうだろう
例えば、12/1源泉がペリーで完凸済みなら次の1体目を検討します
アタッカーは早ければ数ヶ月で最前線落ちして入れ替えなので、実装直後で持ちキャラとのシナジーが1体目70%、2体目80%で僅差なら1体目引くイメージ