| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| 攻略掲示板 | 王都天下・闘技場掲示板 |
| 編集者への要望・連絡板 | |
※上記に違反した投稿は削除する場合があります。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
王都や天下について質問です。
①攻撃側は基本強い部隊を入れてきて、
防衛部隊は強い部隊も弱い部隊もいると思うのですが
戦っている時間に違いはありますか?(コンピュータ処理速度の違い)
②残り1分になった際、あと何体くらい防衛部隊がいれば守りきれますか?
③偶に攻撃部隊が10体くらい一気に来ることがあるのですが、
数が多い程メリットはあるのでしょうか?それとも防衛に攻撃部隊が倒された後の空白の時間を作らない為だけですか?
④攻撃部隊が城を落とした場合、その攻撃部隊は1回分消化されますか?それとも負けてないから消化されないままですか?
質問が多くてすみません。
分かる部分だけでも構いませんので教えていただけると嬉しいです。
違う理由は、下のコメはさておきですが、
レベル3の速いスピードでの双方の同盟の全力攻防戦はレベル1での攻防戦とは段違いに楽しいです。
レベル1はデバフ雑魚部隊だけで守れますがレベル3は防衛並び替えの腕前による火力部隊の当て方、いつ仕掛けるかの読み合い(相手が他の城も攻撃されてる場合こちらを守るかどうか?等の)ができて楽しいと思います。
自分の鯖は過疎っていて、最終日あたりでないと全力攻防戦にならなくて、ちょっと残念ですが、アレを毎日やると同盟員が消耗するのも確かですwww