雑談掲示板 | 質問掲示板 |
攻略掲示板 | 王都天下・闘技場掲示板 |
編集者への要望・連絡板 |
※上記に違反した投稿は削除する場合があります。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
3873さんの言う通り、属性で見るのが最初は分かりやすいです。
相性はいろんなパターンあるので、スキルを読み込んで持っているキャラの特性を把握してれば見えてきます。
最近はスキルが複雑すぎて難しいのでちょっとあれですけどw
例としては、睡眠キャラなら、全体攻撃で起こしてしまうキャラより、睡眠を起こさないで攻撃できるキャラと組ませたほう良いよね、とか。
燃焼で死なないキャラなら燃焼キャラと組ませても悪くないな、とか。
キル取ると効果発動するキャラ×キル取らせやすくするキャラ、とか。
アタッカー性能全振りだけど死にやすいキャラがいるなら、守れるブロッカーやサポーターと組ませようとか。
弱点を補うパターンか、相乗効果のパターンですね。
キャラスキル読み込んだり、みんなのコメントとか読んでると何となく分かるようになってくると思いますよ。
とりあえず新キャラがやっぱり強い傾向にあるので、石貯まるまでは
①オフラインで石貯める
②オンラインのイベントは可能ならアクセとキャラ秘薬を優先に手に入れる
③同盟入って石もらう、できれば王都天下に参加してるところ
④ボス討伐ではキャラ秘薬(バハムート)優先、倒せないなら強い人に頼る
⑤30000貯まったら源泉の余剰分で良さげな新キャラか人気の万能キャラ引く
がおすすめ。
ちなみにオフラインのキャラは弱すぎて使えなくなるので強化アイテム(特にキャラ秘薬)は無駄遣いしない方が良いですよ。どうしても使うなら錬成で戻ってくるブーストジェムかな。
ブロッカーは大体、パッシブスキルのどこかにブロックの文字が書かれてる。
https://evertale.gamewiki.jp/skill_char/
ここ見たほうが早い
最近はいろんなスキル持ってるのいるから役割はあいまいになりつつある。
ブロッカーがどうとかよりキャラ同士の相性の方が大事かも。
初心者なら助言しておくと、
源泉といって石が石を増やす仕組みがあるので、意地でも30000石貯めて源泉出来るようになるまでガチャを引かないこと。
石がたまったら、30000石残して強そうな新キャラ引いとけばOK。
2体目は1体目と相性良さそうなキャラ引けばOK。
アクティブスキルとパッシブスキルを見るといいよ
例えば今の召喚ガチャで来てるキャラで言うと、
クトゥルフは4つのアクティブスキルのうち3つがダメージ与える系だからアタッカー。エクスカリバーも高倍率でダメージ与える事ができるからアタッカー。
ケルベロスはパッシブスキルに「このキャラは常にブロック中として扱われ」って書いてるからブロッカー。地アーニャもそう。
光リュドミラは4つのアクティブスキルのうち、2つがサポート系(ターンを与えたり状態異常解除したり)だしサポーター。最近はサポーターも高倍率攻撃できるからややこしいけど、一番上のスキルも低倍率攻撃でダメージは余り与えられないし、アタッカーに比べたらサポート力が強いものがサポーターかな。
オフライン中ならまずはアタッカー1体あれば脳死でガンガン進められるけど、いなくても頭使えばクリアはできるから、この先のことを考えたらまずは3万石貯めて、毎月1日15日に来るソウルの源泉で3万投げると3万6000以上返ってくるイベントあるからそれで増やしてガチャをするって風に石をうまく使えるようになるのがオススメ。
初心者なのですが、キャラを凸するのと新キャラを引くのどちらを優先すればいいのでしょうか?