※上記に違反した投稿は削除する場合があります。
名前
コメント
画像添付(任意):10 MB以内
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
>>1503 これがもともとの質問ですよね。士魂だと戦力値の割に弱く感じるのはなぜと。。 その比較対象の例として、解放率を挙げていて、もし同じ割合で戦力値が上がったときに違いはあるか?という意図ですよね。これは私も興味あります。
士魂で強くすると戦力値の割に弱い気がするのですが、普通に育成するのと何が違うのでしょうか?
>>1508 ベースになるものが違うんだから、そもそも士魂と解放率をあげたことによる強化具合は並べて比較できるものではないよ。 士魂はキャラの覚醒済みキャラ数、解放率は果実だからどっちをあげるか選択するようなものでもないしね。
>>1507 ありがとうございます!そうです、士魂と解放の違いです。 士魂はいろいろな加算を計算した後の全体に掛かるってことですよね。同じ割合なら解放率よりも数値が上がるってことでしょうか?数式じゃないとなかなか説明が難しいかもしれませんが。
解放と士魂の違いやろw 同等じゃないよ 解放はキャラそのものの強化 士魂はそれらを含む全体のばふ
>>1505 いやいや… 算数だよ 10万超えるHPの1%とたかだか攻撃力数万の1%が一緒なわけないでしょ 消費税とおなじ 金額が上がれば消費税も多くなる
>>1504 ありがとうございます! キャラ単体で考えたときに、士魂で攻撃とHPを1%上げるのと、解放率で1%あげるのは同等と考えてよいですか?
>>1503 士魂はあくまでキャラのステータスのバフ要素だから 元になるキャラが育ってないとあまり効果は無いよ
パンドラアックスの効果は、ヤオトゥルもですが アイアンホープなどには意味ありませんか?
アベンジドレインがHP満タンになる時(50%より多く回復する時)がある気がするのは気のせいでしょうか…? もし気のせいじゃないなら、どういった原理なんでしょうか?
>>1499 あれバグなの?全部2重に受け取ったけど 受け取らない方がよかったのかな?
限定ミッションが一瞬だけ2個出てきてたんだけど少ししたら1個へ… 宝箱バグ再びの予感
>>1495 なんだ嘘なのか… 本当なら資金力含めてそれはそれでスゴいと思ったのに。
>>1487 自慢したくて書き込んだのかと思ったけど昨日から頑なに編成言わないところどうも嘘っぽいな>>1472 辛勝じゃなく余裕で勝ってるはずだもんな 草とか言ってるし >>1474 誰でも簡単にオートでクリアなんてできるわけないのよこんな鬼畜クエw
>>1472 で、編成は? これは煽りじゃなくて単純な質問ね
イベント過去最強と言われてやってみたが 最後まで武器・アクセなしの オートで問題なくクリアできて草
>>1472 まあ、完凸、Lv200の育成進んだキャラばっかり持ってたら誰でも簡単にクリアできるでしょ。 低編成の攻略なら自慢できると思うけど。
運もあるよね。オート2発目でクリアしたけど、同じメンツで再挑戦しても倒せない。まだ相手のスキルとか分かってなくてよく見てなかったのが悔やまれるけど、本物のミボーネをどのタイミングで倒すかとかあるんだろうな。
>>1495
めちゃくちゃ若い鯖ならあり得るかもね。 50代の鯖だと何度か挑戦が必要だったけど、90代の鯖だと一回でクリアできたね。若い鯖ほど簡単ではないかな。
私も重課金ですが、コロナの影響あるよね。 私の場合は旅行とかにお金を使うタイブだけど、どこも行けなくて、ここに課金してたw 初めて2年経つけど、当初の課金額からはだいぶ減った。今はいっても5万程度。値上げ前に主要キャラ揃えれたのは大きいかもね。
申し訳ない。 そんなつもりはありませんでした。 私は課金者は割と尊敬している方です。 いつかは私も課金したいです。
>>1491 ざっくりし過ぎw どんな層が多いみたいな傾向とか色々あるやんw キャラの分析はみんなよくやってるのに、なんで課金の話ははこんなに避けたがるんだw 平日の昼間だから夜勤とか休みの人達かと思ってるけど、まさか無職だからなのか?
妻子持ちでもがっつり課金してる人もいるし、独身で働いて稼いでても無課金の人もいる 人それぞれ
これがもともとの質問ですよね。士魂だと戦力値の割に弱く感じるのはなぜと。。
その比較対象の例として、解放率を挙げていて、もし同じ割合で戦力値が上がったときに違いはあるか?という意図ですよね。これは私も興味あります。