雑談掲示板 | 質問掲示板 |
攻略掲示板 | 王都天下・闘技場掲示板 |
編集者への要望・連絡板 |
※上記に違反した投稿は削除する場合があります。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
ありがとうございます。思ったより少ないですね。自分の予想としては
・古鯖のメリット
傭兵が強い、古キャラ傭兵が得られやすくイベント報酬UPしやすい、色んな編成が学べる、人数多いので人間関係のトラブルが少ない
・古鯖のデメリット
古参や重課金の人が多くて微課金新参では勝ちにくい、ある程度強くないと王都天下参加への敷居が高い
・新鯖のメリット
最近のぶっ壊れキャラがいれば少数精鋭でもある程度勝てる、新参でも王都天下に加わりやすい、報酬を多く得られる
・新鯖のデメリット
キャラが少ないのでみんな似たような編成になりやすい、アクティブユーザーが少ないのでトラブルが起きたら面倒そう
みたいな感じなのですがどうでしょう?
みなさんはサブ垢を作るときにどうやって鯖を決めていますか?お時間あるときに教えていただたら嬉しいです。
リセットコアは実は使おうと思った場面がまだ一度もなくて、将来のために報酬は貯めておこうと思います。
おおむねあってる。
ただ最近はキャラのスパンが早いから、廃課金者以外はとれるとれないのもあって、以前までの鯖で確実に似たりよったりになるまでの印象はないかな。
新鯖の編成に限ってはシナジーがない、人が組まないであろう組み方をしても闘技上位にいれば、気づいたら近くの順位に同じ編成の人がふらっと現れたり、YouTuberの編成を丸パクりとかも多くて、自分で考える人がかなり少ないんだなという印象。
気楽にやりたいから古参鯖も新鯖も0と5のキリ番でやってる。
普通に考えるなら1と6の方がいい。当たり前だけど。