その他のゲーム内の話題について雑談する場です。
この雑談では特定のコメントに対する言い合いや煽り、突っかかる行為、卑猥な発言等を完全に禁止とさせて頂くので該当するコメントを勝手に削除させて頂く場合があります。
禁止語句を含むコメントを投稿した場合エラーメッセージが出ます。
ご了承ください。
なお、
王都や天下、闘技場の話題は王都天下・闘技場掲示板
あまり関係のない話題はその他掲示板
にコメントをお願いします。
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
攻略掲示板 | 王都天下・闘技場掲示板 |
編集者への要望・連絡板 |
※上記に違反した投稿は削除する場合があります。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
アーニャクロノスサタンルシファー5体目神龍(便宜上A
と
式部北斎エリザベスヤマト5体目不明(便宜上B
士魂は考えず、アクセの素早さ調整も一旦無視する、同程度の育成とする
素早さ順で
ルシ666
エリ515
式部482
北斎469
アー410
クロ398
サタ394
ヤマ301
ルシファー初手カンテラ→ヘルフレイム、エリザベスかヤマト以外にスタンマーク付いて式部ステルスシールドで燃焼をステルスでダメージ回避(A6スピ)
エリザベスサファイアおそらくアーニャサタン(Bスピ8→10)、北斎のパッシブ一筆込みで女王陛下万歳発動、A誰か寝る、仮に式部燃えててもここで消火
式部スタンされてないなら空蝉→いんぽすたあで恐らくルシが下げられて神龍、スタンが撒かれる(燃焼AB合わせて6〜4体、300〜200スタン分
スタンマークあるなら式部以外B全員スタンされる
宵の歌までアーニャに当てられるならアーニャ全回復
式部がスタンで動かなかった場合、北斎が極彩でアーニャ殴って弱ダメと20倍毒(ここでアーニャ撃破できたらたぶんB勝つ
式部が動いていた場合、北斎たぶんスタンされていてここにいない
アーニャ動いてイージスベール
クロノス6スピあるのでタイムストップ
クロノスが動く前に始原精霊がほぼどこかで挟まるだろうし
B側は上手く噛み合ってアウトブレイク前にヤマトの援護射撃→光水地火雷5色アンガー五月雨か画竜が通って、エリザベスがサファイアで追撃できればあるいは、ぐらい?
サタンはおそらくタイムストップ後2度目のサファイアで落ちるだろうけど
ヤマト落ちないけどアーニャも落とせず、北斎に重めのスタン入ったら終わりの雰囲気
アーニャのアウトブレイクまで粘られてクロックレイで北斎ヤマトエリザベスのうち2体蒸発して負けそう
机上論だが、勝てる時もあるぐらいで安定して勝てるだろうか…?
アクセで北斎が式部より先に動けるようにしとけば行けるのだろうか?
ああ、争奪のデバフとかは数の話もでてくるから、争奪でなく闘技場ルールでやり合ったとして考えてくれ。
ターンゲット持ちのクラリスはともかく、リュドミラはスタンテイカーがいないと一生ターン回って来ないけど、マトモなスタンテイカー、光アーニャか眷属リュドミラで、眷属リュドミラは黒リュドとは併用できない。だから光アーニャになるが、スタン食らったあとが脆すぎてすぐに消える。
ステンテイカー無しだと、すばやさ低い黒リュドは動く前にスタンされる。
あとは、頼みの綱はクラリスだけど、致命毒が燃焼に効かないのと燃焼で上書きされるのもあって、ルシファーにランダム攻撃を運良く当て続けられないと、高火力を保てない。
これで結局ジリ貧なって負ける、ってのを繰り返してるな。
自分で引く予定あったり傭兵出てない時は適当にフルオライトやってるなぁ
効率上がってきたらマナポがぶ飲みで周回