その他のゲーム内の話題について雑談する場です。
この雑談では特定のコメントに対する言い合いや煽り、突っかかる行為、卑猥な発言等を完全に禁止とさせて頂くので該当するコメントを勝手に削除させて頂く場合があります。
禁止語句を含むコメントを投稿した場合「コメントを投稿したのに何故か投稿されていない」様に見えますが、これはゲームウィキ.jpの仕様によるものです。
ご了承ください。
なお、
王都や天下、闘技場の話題は王都天下・闘技場掲示板
あまり関係のない話題はその他掲示板
にコメントをお願いします。
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
攻略掲示板 | 王都天下・闘技場掲示板 |
編集者への要望・連絡板 |
※上記に違反した投稿は削除する場合があります。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
最近気がついたんだけど、新キャラをひくと
闘技場の順位が落ちることが多い。ライバルがせっせと1軍のエースアタッカーとか優秀なサポーター、ブロッカーを毎日育てているのに、こちらは新キャラに素材を取られて1軍が育ってないからだと思う。
ガウェインを取った時は闘技場の順位が下がったのは一時的ですぐに再浮上した。
人魚姫をひいたときは人魚姫の育成に時間がかかり、順位はかなり落ちた。最近はようやく上がってきたが。
それらのことを総合的に勘案すると、課金、無課金にかかわらず、キャラを増やし過ぎると素材が分散して部隊全体は強くならないかもしれない。特に間違ったキャラをひいて素材を使いすぎると。
逆に無課金でもひくキャラを絞り混んで、見込みのあるキャラを集中して育成すればけっこう強くなる。
大事なのはキャラの選択眼、引きの強さ、集中育成か。
もちろん、それら+課金による素材購入でもっと早く強い部隊を作ることが可能だが、無分別に新キャラをひく重課金者よりも集中育成する無課金者のほうが強い可能性がある。(雑談)
古鯖だけど最近過疎化が著しいような。
強い同盟もマックスまで同盟員がいる同盟もかなり少なくなってる。フレンドもいつの間にか引退してて、闘技場の戦う相手も代わり映えしなくなってる。いよいよこのゲームやばいんだろうか。