その他のゲーム内の話題について雑談する場です。
この雑談では特定のコメントに対する言い合いや煽り、突っかかる行為、卑猥な発言等を完全に禁止とさせて頂くので該当するコメントを勝手に削除させて頂く場合があります。
禁止語句を含むコメントを投稿した場合「コメントを投稿したのに何故か投稿されていない」様に見えますが、これはゲームウィキ.jpの仕様によるものです。
ご了承ください。
なお、
王都や天下、闘技場の話題は王都天下・闘技場掲示板
あまり関係のない話題はその他掲示板
にコメントをお願いします。
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
攻略掲示板 | 王都天下・闘技場掲示板 |
編集者への要望・連絡板 |
※上記に違反した投稿は削除する場合があります。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
天下の石川五右衛門
HP: 260000 攻撃力:3330 素早さ:777
属性: 闇 武器: メイス
[アクティブスキル]
●[+2]江戸の華 (70)
敵全体に50%ダメージを与え、この攻撃が当たった敵全員を「怯え」状態にする(対象の既存の「アンガー」系及び「怯え」系の効果は上書きされる)。この攻撃はステルス状態を含む対象の状態変化を無視し、また対象のダメージ減少効果、リベンジ系及びスキン系のパッシブスキルの効果も無視する。この攻撃のダメージでは対象の眠り状態は解除されない。
また、味方の次の控えに「影武者」を1体召喚する。この効果は、すでに味方の次の控えに「影武者」がいる場合は発動しない。この効果で召喚される「影武者」のレベル、上限解放、覚醒数、潜在能力、ブースト、熟練度、装備している武器やアクセサリーは全て、使用者と同じになる。召喚後、味方が5体以上いる(控えが1体以上いる)場合、召喚した「影武者」と使用者の位置を入れ替える。
このスキルは、「価千金」がロックされている時のみ使用可能。
●[-1]大立廻り (50)
敵1体に400%ダメージを与え、またステルスショット系のアクティブスキルを持つランダムな味方1体のTUを0にする。自身がステルス状態の時のみ使用可能。この攻撃は対象の状態変化を無視し、また対象のダメージ減少効果、リベンジ系及びスキン系のパッシブスキルの効果も無視する。このスキルは使用後、50TUの間ロックされる。
●[+0]価千金 (70)
敵1体に500%ダメージ。その後、対象が燃焼状態でなければ、状態変化「毒(致命)」(999TU持続)を付与する。この攻撃は、アイアンハートなど、HPが1を下回るダメージを耐えるパッシブスキル及びアクティブスキルの効果を無視する(ボスの持つスキルは除く)。このスキルは、控えから場に出るたびに1回のみ使用可能(バトル開始時にこのキャラが場に出ていた場合にも、一度控えに戻るまで使用できない)。
●[-3]分身の術 (1)
自身を控えの最後尾に送り(この効果は味方が使用者含めて4体以上いないと発動しない)、味方の次の控えに「影武者」を1体召喚し、また味方の控えのランダムな位置に「影武者」を6体召喚する。この効果で召喚される「影武者」のレベル、上限解放、覚醒数、潜在能力、ブースト、熟練度、装備している武器やアクセサリーは全て、使用者と同じになる。「自身がバトル開始時から場にいる」または「味方に控えがいない」のいずれかを満たし、かつ「影武者」が味方の場にも控えにもいない時のみ使用可能。
[パッシブスキル]
■義賊の頭領
・このキャラはバトルに参加した時(バトル開始時点で場に出ている、または控えから場に出た時)、自身に状態変化「ステルス」、「ステルスシールド」及び「アイアンホープ」を付与する(既存の状態変化は上書きされる)。
・このキャラが控えから場に出た時、眠り状態でない全ての敵に状態変化「毒(4倍)」を付与する。
・このキャラは、自身のターンが終了するたびに自身に状態変化「ステルス」及び「ステルスシールド」を付与する。この効果は、このキャラが眠り状態だと発動しない。
■隠形の術
・このキャラが攻撃でダメージを受けてそのターンの後まで生き残った時、このキャラは状態変化「ステルス」が付与され、またTUが0になって即座にターンを得る。
・このキャラは控えから場に出た時、ステルスショット系のアクティブスキルを持つ中で最もTUが低い味方に状態変化「ステルス」および「ステルスシールド」を付与し、またその味方のTUを0にして即座にターンを与える。
■アンチスタン
■アンチスリープ
静心の佐々木小次郎
HP: 124150 攻撃力:3880 素早さ:415
属性: 光 武器: 刀
[アクティブスキル]
●[+2]鷹下り (100)
敵1体に100%ダメージ。このキャラが前回使用した攻撃がこのスキルでない場合か、またはこれが場に出てから最初の攻撃である場合、代わりに600%ダメージを与え、また自身のTUを0にして即座に次のターンを得る。この攻撃は、対象のダメージ減少効果、スキン系のパッシブスキルの効果、及びカウンター状態の効果を無視する。
●[-2]徒桜 (100)
敵全体に200%ダメージ。使用者のチャージ数に応じてダメージ量が増加(チャージ1個につき100%分増加、最大500%ダメージ)。この攻撃はアイアンハートなど、HPが1を下回るダメージを耐えるパッシブスキル及びアクティブスキルの効果を無視し(ボスの持つスキルは除く)、また敵のカウンター状態及びスキン系のパッシブスキルの効果を無視する。
●[+2]快癒 (10)
自身の悪影響のある状態変化を解除する。さらに使用者は、「アイアンホープ」「ワンタイムアンチポイズン」が付与される。このスキルは使用後、50TUの間ロックされる。使用者が場に出てから敵を1体以上倒している場合、使用後にロックされるTU量は50TUではなく100TUになる。
●[-2]燕返し (50) 3回使用可
チャージを2個消費して、場に出てから200TU以上経過している(ボスを除く)敵1体を戦闘不能にする。この時、使用者は対象を攻撃で倒したとみなされる。選択した対象が場に出てから200TU以上経過していなければ何も起こらず、またボスに使用しても何も起こらない。この攻撃は対象のリベンジ系及び蘇生系のパッシブスキルの効果を無視し、また、アイアンハートなど、HPが1を下回るダメージを耐えるパッシブスキル及びアクティブスキルの効果を無視する。このスキルはブロックされない。このスキルは使用者のチャージが2以上でなければ使用できず、また1回のバトルにつき3回までしか使用できない。
[パッシブスキル]
■巌流
・このキャラがバトルに参加した時(バトル開始時点で場に出ている、または控えから場に出た時)、このキャラは自身に状態変化「カウンター」(150TU持続)及び、「アイアンホープ」「ワンタイムアンチポイズン」を付与する。既存の状態変化は上書きされる。
・このキャラが敵の攻撃で受けるダメージは80%減少する。ダメージの減少量は、このキャラが場に出てから敵を倒すたびに10%ずつ減っていき、最低で50%(敵を3体以上倒した場合)になる。
・このキャラが攻撃で(このバトル中にスキルの効果で召喚されたキャラを除く)敵を戦闘不能にした時、以下の効果が発動する(一度の攻撃で複数体を同時に倒した場合にも、発動は一度のみ)。
-このキャラはチャージを1個獲得する。チャージは最大3まで貯まる。このキャラが控えに戻された時、チャージは0に戻る。
-味方全員の悪影響のある状態変化が解除される。
-(自身を除く)ランダムな味方1体のTUを0にする。
■アンチムーブ
■アンチスタン
■アンチスリープ