その他のゲーム内の話題について雑談する場です。
この雑談では特定のコメントに対する言い合いや煽り、突っかかる行為、卑猥な発言等を完全に禁止とさせて頂くので該当するコメントを勝手に削除させて頂く場合があります。
禁止語句を含むコメントを投稿した場合「コメントを投稿したのに何故か投稿されていない」様に見えますが、これはゲームウィキ.jpの仕様によるものです。
ご了承ください。
なお、
王都や天下、闘技場の話題は王都天下・闘技場掲示板
あまり関係のない話題はその他掲示板
にコメントをお願いします。
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
攻略掲示板 | 王都天下・闘技場掲示板 |
編集者への要望・連絡板 |
※上記に違反した投稿は削除する場合があります。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
基本的にはターン毎に20秒持ち時間があって、1試合に1度だけ+30秒長考出来る。制限時間の20秒を超えると1度目はスキップになり、2度目は即敗北扱い。回線切れも同様に敗北となる
当時は基本TUも100〜160程度と重いのでヴォイド戦術とかだと特にスキップが重要なんだけど、こちらのスキップに対してスキップをされると再スキップ出来ない辺りが主なルールかな
戦闘開始したら控えを含む相手の布陣確認。TU・スピ管理、ステ確認して1パンに必要な与ダメの計算、スキップタイミングの予測等、開幕の20秒で思考を巡らせて如何に自分の型にはめるかを考えるのが醍醐味
これが上手い人は無凸でも全然勝負出来たし、単体完結型キャラも居なかったから大抵はどんなキャラでも使い方次第で運用する事が出来た
今配布してるジェミアなんて超優秀なブロッカーだったよ
なにそれすげー面白そう!