その他のゲーム内の話題について雑談する場です。
この雑談では特定のコメントに対する言い合いや煽り、突っかかる行為、卑猥な発言等を完全に禁止とさせて頂くので該当するコメントを勝手に削除させて頂く場合があります。
禁止語句を含むコメントを投稿した場合「コメントを投稿したのに何故か投稿されていない」様に見えますが、これはゲームウィキ.jpの仕様によるものです。
ご了承ください。
なお、
王都や天下、闘技場の話題は王都天下・闘技場掲示板
あまり関係のない話題はその他掲示板
にコメントをお願いします。
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
攻略掲示板 | 王都天下・闘技場掲示板 |
編集者への要望・連絡板 |
※上記に違反した投稿は削除する場合があります。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
廃課金者のバカな富豪共には本当に感謝()しかない
君らのお陰でこんな素晴らしいゲームを無課金でも俺TUEEEEさせてもらえてるんだからね
私はPC版でMODを使い1円も課金せず毎日ソウルストーンを2万個近く増やしています
私にも最低限の良心は残存しており、良い商品や苦労に対してはきちんと対価が支払われるべきだと考えているので孫悟空ダークまでは課金していました
しかし、無凸な彼女の分身に私の育成済み完凸SSR達が理不尽に蹂躙されるのを何度か経験し、そこで吹っ切れました
最初にMODを使えるのではないか?と思った根拠は、AIとは名ばかりのお粗末なプログラムによって行われる低次元の戦闘が今のなお改善されない事や、バグやフィードバックが長期間放置されている醜態などから恐らく運営のITリテラシーやプログラマーのレベルが相当に低く私のMODも通用する余地があるかも?と感じた事です
蓋を開けてみれば、案の定、一昔のプログラムで構成されていたのでこちらも既存の外部ツールで容易にソウルストーンや育成素材の数、SSRの凸数などの数値部分を好きなだけ弄れる事を最初に確認しました
勿論、最初にいきなり全てを改竄して速攻でBANされる程バカじゃないので最初の時点ではまだ何も弄りませんでした
当方、10年ほど前から様々なオンラインゲームやアプリでMOD使用やBAN、BANに対する対策、対策の対策に対する対策などのイタチごっこを数えきれないほど経験しており、これくらいならジグザゲームからBANされないだろうという予想を元に最初は1日有償25ソウルストーンをMODで増やしていく作業を10日間続け、問題が無い事を確認した上で次は有償1,025ソウルストーンを、有償4,175ソウルストーンをMODで増やしていく作業を10日間ごとに行い、はや2か月が経過しますが一度もBANされていません
予想通り、この手の運営は常軌を逸した変化がプレーヤーから確認されない限り基本的に対処して来ないようです
増やすソウルストーンの数値を課金オプションで設定されている石の数に合わせるのは言うまでもなく自然を装う為です
経験上、バグFIXやフィードバック対応を頻繁に行う運営ほどユーザー満足度や課金者数が大きくなる傾向にあり、お金やジェムなどの有償アイテムの数値改ざんのブラックゾーンも割と太っ腹なのですが、エバーテイルの規模感は私にはイマイチ把握できなかったのでこれでもかなり控えめです
明らかにBANされそうなピック期間外のSSRキャラを無理矢理取得、石を1日100万以上増やす、ソウルストーンの消費を経由せず直接育成素材を増やすなどシステム的にあり得ない動きは必ず不自然な形で向こうのログに残る為絶対にやりません
原神などではこの10倍くらい、フォートナイトでは20倍ほど、グランドセフトオートオンラインなどでは1日1億ドルほど追加するという作業を毎日繰り返していますがBANされません。
勿論、上記3つそれぞれ更に10倍、2倍、1.2倍の比率で行い全てBANされた経験と蓄積を重ねた結果としてようやく知り得た安全ラインに過ぎませんし、課金者の増減で変わるので普遍なものでもありません
課金者の皆様には感謝しています(笑)
見てきたけど終わってんな課金してる人がアホみたいなサーバーで胸くそ