その他のゲーム内の話題について雑談する場です。
この雑談では特定のコメントに対する言い合いや煽り、突っかかる行為、卑猥な発言等を完全に禁止とさせて頂くので該当するコメントを勝手に削除させて頂く場合があります。
禁止語句を含むコメントを投稿した場合「コメントを投稿したのに何故か投稿されていない」様に見えますが、これはゲームウィキ.jpの仕様によるものです。
ご了承ください。
なお、
王都や天下、闘技場の話題は王都天下・闘技場掲示板
あまり関係のない話題はその他掲示板
にコメントをお願いします。
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
攻略掲示板 | 王都天下・闘技場掲示板 |
編集者への要望・連絡板 |
※上記に違反した投稿は削除する場合があります。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
結論が出ない話題を広げてしまった自分でも何だけど、やっぱ外野からはジグザの経営状況はわからん!っていうのが結論だと思うよ。
以下のリンクにもあるけど売上がめちゃくちゃあるソシャゲ企業の営業利益が全然ダメだったり、売上控えめなのに利益たくさん出してるとこもあるし。あと、ウマ娘はエバテと売上規模が1桁違うから安易に参考には出来なさそうよ。
少し調べて見ました(間違いあったらすいません)
エバテは開発費用等はとっくに回収していると思います。
・セルランで1月は三億を超えていました。
・セルランでは毎月2億以上売上あります。
・版権ものではないのでストア手数料(15%)決済手数料(数%)以外全部ジグザの収入です。
・ソシャゲの利益率は40%以上だそうです(エバテは50超えてそう)
・採算ラインは一般的に5千万円だそうです。
もう数年コストカットしてこのボーナス期間を続けてるのでかなり貯まってると思います。
・株式会社であるものの非公開、決算公告は義務はあるものの他の会社と同じくしなくてもお咎めないそうです。
これを考えると毎年10億貯めてても?おかしくないと思うのですが…
俺は時々懸賞当たってるから運営が儲けてても別に気にならないかな
ただそろそろ100万の当たりを見てみたいぜ