キャラ運用や王都、闘技場のパーティー編成例や編成相談など攻略に関することについて、ご自由にお使いください。
荒らしの報告は編集者への要望・連絡板まで。
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
攻略掲示板 | 王都天下・闘技場掲示板 |
編集者への要望・連絡板 |
※上記に違反した投稿は削除する場合があります。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
最近のジャンスロ環境で分かりにくくはありますが、まず第一に無凸〜微凸SSR複数体より、完凸育成アタッカー1体いる方が強いです。とりあえず母体確保したようなキャラが多いのはもったいないと感じます。
編成において、キャラ同士の相性も重要です。今の第1部隊はかなり育成が進んでいますが、ハロミラの燃焼を維持出来ていないのでは無いでしょうか?スタンやステルスは汎用的ですが、毒や燃焼は味方で足並みを揃えるべきです。各キャラのスキルをもう一度読んでみたり、試合のログを見てみると分かりやすいです。
育成したアタッカーを軸にして、ブロッカーや高ヘイトのキャラで守りながら、スピ管理やターンを回してあげるように組み立てるイメージです。
現時点の所持キャラで闘技場想定で考えると、自分ならば嫁ジャン母体は育てず先発において、燃焼⇒毒、もしくはその逆に移行できるようにします。
強い完凸アタッカーが欲しいですね。強い新キャラは今後も出続けると思われるので、もしすぐ完凸を目指せるならば強いアタッカーに備えて素材貯め、のんびり構えるならば石を貯めて、今所持しているキャラを育成しつつ次回のPUで完凸を狙います。
その上で石に余裕があり、スタンで足止めされてしまいタンギフで補えない現状なら、光アーニャも完凸出来ればいいかと思われます。無凸ならスルーです。
これからの成長に期待!というところですので、編成で大活躍!とはまだ難しいかもしれませんが、
睡眠軸なら
水着白雪(主火力) 水ジャンヌ(睡眠起点) 光リュドミラ(ジャンヌ保護) 水着カレン(サポート) 水レイ(エンター・睡眠起点)
とかならずぐ組めそうですね!
他
シェラ+闇リゼの毒軸ならSRの輪廻のレギオンを加えてもいい味出すと思います。あとはブロッカーと、もう1キャラアタッカーほしいとこですねー!控えアタッカーならみずちとか。
今の第1部隊だと、実運用してみてどうでしょう?
見た感じスピリット足りなくなりそうな気がしますが・・・
強力なステルスアタッカーが揃ってますが、スピリット補充役のアルテミアいれてみて、アタッカー1枚別編成に持って行ったりしてもいいかも。
控えの火エルミナは展開すると場に燃焼が広がるので、
ステルス剝がされないかちょっと心配です。
質問に的確に回答しているわけではなくて恐縮ですが、
私はそんなことを考えながら構築考えているので、ご参考になれば。
追加 嫁ジャンヌ、孫悟空早めに100にして組み込むべきですね。