キャラ運用や王都、闘技場のパーティー編成例や編成相談など攻略に関することについて、ご自由にお使いください。
荒らしの報告は編集者への要望・連絡板まで。
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
攻略掲示板 | 王都天下・闘技場掲示板 |
編集者への要望・連絡板 |
※上記に違反した投稿は削除する場合があります。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
概ね741さんが仰る通りで、まずは軸となるアタッカーを1本育成しましょう。アタッカーがやる事は「一撃で敵を倒す火力を発揮し続ける事」であり、育成された完凸SSR以外では出来ない仕事です(サポート自体は低レアキャラでも問題無く可能)
火力不足から来る中途半端な削り行為は、スタンスキンによる遅延やカウンターからのステルスヒール等で相手にスピを献上した上で強烈なお釣りになって帰ってくるだけなので基本的に厳禁
抑えてるキャラは軒並み優秀なので、控え用にバニミナを引いて燃焼メインとした形を作るor環境アタッカーで唯一凸されてる水白雪&フレイヤにハンマー持たせた上で残りの2枠をスピ供給出来るサポーターでフォローさせると良いでしょう
サポーターとしては手持ちが潤うまでは、SRパシェルがフレイヤが非ブロックの際に白雪より狙われてくれる、アイアンハートがあるので1手余分に粘れる、手が空いたらペインプラスでスピ供給・スタンボルトで遅延・進化してればフリップギフトで1度だけ回復も出来るので個人的にオススメします
燃焼は+バニミナ。アタッカーが多く、それらを長持ちさせるために、ブロッカー、サポーターが必要です。アタッカーだけでは何もできません。まず、どのアタッカーを集中育成するかを決め、それに合わせた部隊を考えるといいかと。
無課金、微課金の方で2つに別れます。
①石をしっかり貯めて軸にするアタッカーを完凸させてそのキャラに合う部隊を肉付けする人。
②強いと言われてるキャラを回して無凸育成渋滞になってる人(ガチャ楽しいので仕方ないですがw)
①の人のほうが、後々王都天下で役に立つ部隊になりますし、闘技場でも軸のアタッカーとSRキャラをうまく使って立ち回れます。
まずは軸になるキャラを決めるのがいいかと思います。完凸アタッカーと無凸アタッカー多数では、完凸アタッカー一体のほうが強いのは間違い無いです。どのキャラを完凸させるかを吟味してみては?
編成の返信が無いのは無凸では、どうにもならないと思われてるからです。
まだ始めてそんなに経っていないほぼ無課金なので、取り敢えずここでの評価の高めのガチャだけ回していきながらキャラ集めているだけの状態なので、凸っているのも少ないし、PT組み合わせも歪な感じになっちゃっているのですが、今後の方針のアドバイスなど頂けたら、それを参考に試行錯誤しながら自分なりのPT組めたらと思っています。是非ご教授お願い致しますm(_ _)m
手持ちSSR
【火属性】
アストリッド(花嫁)
フレイヤ
ミライ(ハロウィーン)
冥境のミャシア〈凸1〉
【水属性】
白雪姫(水着)〈凸1〉
ガヴェイン
リゼット
【地属性】
ミャシア
【雷属性】
エルミナ(雷)
【闇属性】
却魔のジャンヌ
酒呑童子
闘技場についての編成と判断しますが、完凸ミァシア•水白雪でアタッカーが2人居るなら充分では?とも思います。この2人ならヘイト管理さえ出来れば問題無く終盤まで場に残れるでしょうから、水白雪だけ急ぎLV200まで育成すれば他はとりあえず放置でも良いです。
確定ガチャ回されるなら3凸してる水白雪がpuされてるD一択でしょう。白雪が完凸出来なくても水カレンや土レイは母体でも充分機能するキャラなので問題ありません
単に強くなりたいのならイベ上位陣の編成を真似て雷エルミナや嫁リュドを待って完凸まで引くべきでしょうが、もし何かこだわり(推しキャラが居るとか、毒パが好みとか)があるなら個人的にはそれを優先した方が良いと思います。
私は水白雪を持っていないので、すみませんがフレイヤと合わせて強いパーティができるかは判断できません。
王都天下の5人パーティであれば今来ているクリスマスリュドミラと合わせるのは間違いなく強いです。まだ持っていなければそちらを引くのはお勧めできます。