キャラ運用や王都、闘技場のパーティー編成例や編成相談など攻略に関することについて、ご自由にお使いください。 荒らしの報告は編集者への要望・連絡板まで。
※上記に違反した投稿は削除する場合があります。
名前
コメント
画像添付(任意):10 MB以内
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
>>243 私もポイ活から初めてハマったなぁ… とりあえずそこまでなら編成なんて何でもいい。1部隊目にSSRとSRを適当に…輪廻のリュドミラとシャナ、ルボンウェレ、ボルドラ、6章あたり?出てくるモンシャダインでいんじゃないかな。今後SSR出たら優先して育てて1部隊目の誰かと交換。 ポイ活以上続けるつもりがないならとりあえずリュドミラを緑の秘薬使って育成してそれ以外は秘薬使う手前までMAXに育てればいいよ。あとボルドラの道場みたいなのはやりましたか?あれやってボルドラ覚醒させるべき。リュドミラ一強でもオフラインは勝てるし、オンラインで傭兵使えるようになったら強いのかりれば終わるよ。
こんにちは。 初心者で全然わからないので編成のアドバイスいただきたいです
ポイ活目的なので9幕の2章まではクリアしたいのですが、5幕でもう倒せなくなりました… (傭兵は借りれません)
ボスではなく雑魚で倒せないのでパーティ話も悪いのかなと…
どなたかよろしくお願いします(´;ω;`)
アンタレスパーティーの5人目を雷カレンにしてスタメンに置くのはどうでしょう こちらもメガエリすれば速度の不利はなくなりますし、ミライにかければターンギフトが速くなるから手数は上回りそう
実は(たまたまだけど)そういうパーティー作ろうとしてるんですが、盛り上がるなら言っちゃえ言っちゃえの精神です(強いのか分からないけど)
そういえば自分は控えにメインアタッカーの1人を置いてました。それでクリリュドの方が速くなって難儀したんですが、控えがロロティアならメガエリは他の全員にかかるんだから大丈夫ですね…(当時なぜ気付かなかった自分)
>>249 むしろ弱点を見つけて欲しくてここの板にチクらせてもらいました。
>>248 自分が考えたパーティーじゃなくてあくまで王都での観察だからなんともいえないけど、カミナリエルミナ、レイがTUのコスパいいから強いんじゃない?と予想する。とりあえず最近ずっと無双してるのは間違いない。
クリリュドと雷カレンの組み合わせは一時期使ってたんですが、クリリュドにメガエリがかかるとクリアヒール使いすぎでスピ不足になるみたいなことありません? そのパテだと+2の攻撃持ちが多いからいけるのかな
>>244 名前似てて間違えた、雷アーニャ→雷カレンです。
えー、速報です。現在王都で雷アーニャとクリリュドの組み合わせが猛威を奮っています。はっきり言って止められません。ここにレナを組み込めば驚くほど鮮やかにかのアンタレスパを葬ってくれます。鮮やかすぎて笑いが出ます。 例: クリリュド、雷アーニャ、レナ、雷エルミナ、ロロティア(戦力詐欺要員?) 自分のパーティーじゃないのでわかりませんが、ロロティアをほかのキャラに変えたらもっと強くなるかも?
>>245 ごめん、アーニャとカレンの名前間違えてた恥ずかしい。レナはスタンテイクギフトつけるなら雷カレンにつけます。初手は雷カレンのスタンボルト→クリリュドのターンギフトなので、スタンを受けようと雷カレンの2連アサシンもしくはアサシンプラススタンが決まります。だいたいここで相手は1〜2対は倒れる。アンタレスパーティー相手の場合はそのままTUの高い雷カレンが倒されメガエリクサーリベンジの流れです。ここでメガエリクサーの乗ったレナ、雷エルミナが爆誕します。
>>244 初めて見た編成。 レナがスタンテイカーギフトを雷アーニャやクリリュドに付けてレクイエムボムに繋がるのかな。
このキャラでオススメ編成教えてくださいm(_ _)m
>>240 毒パが出来そうですねーまあ、燃焼もできるので毒を最初にしてちょっとすき間開けてから燃焼でいいと思います。 書いてからですけど、輪廻のアストリッドと輪廻のリゼットとエルミナはどっちのほうですか?情報が足りません。
すいません、どなたか編成のアドバイスいただけませんか?(;ω;)
水着ウラハ、花嫁アストリッド、輪廻リュドミラ、2年B組ヒビキ、アカツキ、輪廻リゼット、アルテミア、ルイス、輪廻アストリッド、ルフェ、バハムート、エルミナ、 全部じゃ無いですけどSSRはこの辺です。
>>238 色々ありそう 手持ちキャラの画像貼ったほうがよいかもです
ミァシアについてなんですが、闘技場だとすごい活躍してくれるんですが、王都天下でイマイチ活躍出来てないない気がします。 王都天下でおすすめのパーティありますか?
>>233 横ですが、勉強になりましたm(_ _)m 持ってないキャラについての回答は以後控えます〜
>>220 一番最初にヘイトだけでは決定されません、って書いてるやん…
攻撃が成立するには、攻撃を受ける側の狙われやすさ(=ヘイト)と攻撃する側のスキル、対象の優先度によって決められる。
すごく分かりやすい場合だと、闇リゼ。 スピリットは十分にあるのは大前提で、ヘイトマシマシのミァシアと毒状態のミライがいる時、ミライにポイズンドレイン打つよね? 当たり前じゃんって思うかもしれないけど、ヘイトに完全依存するならミァシアにポイズンアタックするはず。 これがヘイトとは別の攻撃側のAI事情。 この例は俺らプレイヤーが観測しやすい事象だけど、この攻撃側のAI事情は全てのスキルに関係してて、初手の通常攻撃やクイックアタックも同様。 ヘイト値以外の何らかの内部補正があってそれが攻撃側に影響していることはあると思うよ。 例えば、闇ジャンヌは300TU後、×1.25されるから数値通りだったら当然狙われるはずだけど、そんなことないでしょ?
AI解析自体が公式情報じゃないしブラックボックスみたいなところあるから、完璧にこの通りになるって考えずに、×1.44とか×1.5はすごく高いんだなぁ程度に理解しておけばいいんじゃないかな?
>>216 アンタレスが0.75なのに優先して攻撃される理由はAI解析ページのどこにもコメントされていませんよ
>>212 AI解析のページの頭から読むといいよ コメント欄も読んだ方がいいかもね 2体攻撃に対してステルス状態だと×0.75されるのは 知らない人多いんじゃないかな
こちらの掲示板の方が適切な気がしますので、質問掲示板から再掲
アンタレスパーティーの仕組みがわかりません。 アンタレスパでは、初手でアンタレスが 狙われるようですが、戦闘開始時のヘイトは以下の通り、 アンタレスが一番低いように思います。
誰かカラクリを教えて頂けないでしょうか
【戦闘開始時のヘイト】 アンタレス 0.75 スキン持ち エルミナ(雷) 1.0 スキン持ち ミライ 1.0 リベンジ持ち 闇ジャンヌ 1.0 リベンジ持ち
>>234 そうそう 例えばミライにターンギフトしてほしいのに敵にアイハ発動している敵がいれば殴りにいっちゃうミライのバーサーカーの一面があったり、アイハ発動したらなんかヘイト低くなるような感じがする雷アーニャだったり、何回も挙動見てたら完璧にヘイト値通りにはAI動いてないと思うんだよね
>>233 つまりAI解析ページの数値だけではあてにならんということね。 実践あるのみ。
>>231 207です。次ミァシア狙ってみます、ありがとうございます。 232の方もいろいろありがとうございました。
ミボーネと相性が良いのはミァシア、水着カレン、雷リゼット、ゴウガオウあたりじゃないかな ミライとか回復持ちとは相性が悪いから、そこだけ気を付けたらいいと思う
私もポイ活から初めてハマったなぁ…
とりあえずそこまでなら編成なんて何でもいい。1部隊目にSSRとSRを適当に…輪廻のリュドミラとシャナ、ルボンウェレ、ボルドラ、6章あたり?出てくるモンシャダインでいんじゃないかな。今後SSR出たら優先して育てて1部隊目の誰かと交換。
ポイ活以上続けるつもりがないならとりあえずリュドミラを緑の秘薬使って育成してそれ以外は秘薬使う手前までMAXに育てればいいよ。あとボルドラの道場みたいなのはやりましたか?あれやってボルドラ覚醒させるべき。リュドミラ一強でもオフラインは勝てるし、オンラインで傭兵使えるようになったら強いのかりれば終わるよ。