キャラ運用や王都、闘技場のパーティー編成例や編成相談など攻略に関することについて、ご自由にお使いください。
荒らしの報告は編集者への要望・連絡板まで。
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
攻略掲示板 | 王都天下・闘技場掲示板 |
編集者への要望・連絡板 |
※上記に違反した投稿は削除する場合があります。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
睡眠
眠り、眠り(呪い)、眠り(猛毒)の3種類がある
共通しているのは
・寝ているキャラにターンが回ると、そのキャラは行動しないで
100-(クイック系スキルや武器スキル等での減少分)のTU分
行動順が後ろに行く
・ナイトメア系以外の攻撃を食らうと解除(例外あり)
・クリア系スキルで解除可能
・毒、燃焼、他睡眠、ステルス、アーマー、カウンターといった
状態変化を上書きしたりされたりする(例外あり)
・アンチスリープやステルスシールドで無効化可能
・一部の3凸時習得スキルやSR武器で睡眠状態でいるTUを軽減可能
・ドリームエンダー系やナイトメア系スキル持ち以外の
キャラからのヘイトが大幅に下がる
スタン
TUに直接影響する(一部の3凸時習得スキルやSR武器等で軽減可能)
そもそも状態変化ではないため、クリアとか上書きという概念がない
対策は
・アンチスタンで無効化
・ターンギフトしてもらう、カウンター、一定条件でTU0等で実質無効化
・スタンテイカー持ちにスタンを吸ってもらう
・味方を控えに戻して召喚するキャラを利用する
メインアタッカーは180まで育ちました。あとは睡眠系が2体100レベル。ただしいずれも完凸ではなく、イベントのラスボスが倒しきれない状況です。
①エクスカリバーは引くべきでしょうか?
②年末年始に向けて石を貯めて完凸を1体作るのもありかと思ってますが、その場合アタッカーか
③メインが死ななないようにブロッカーか。
どれがいいでしょうか。