wikiへの要望や修正の依頼はこちらへどうぞ。他の場所にコメントした場合見逃すことがあります。
※上記に違反した投稿は削除する場合があります。
名前
コメント
画像添付(任意):10 MB以内
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
輪廻リゼ眷属についてですが やえーさんの短評、キャラ個別・SSR評価共に途中で切れてますね。
ただしAIはアイアンホープが付与されていないからといってこのスキルを優先に使うわけでは無い点は注意。
パッシブスキルの「エンドレスリベンジ」により倒されても一度だけ復活が可能。復活する控え位置はランダム。復活の際にはTU0で登場&クイック状態のため ↑この行 最近の新キャラの例に漏れず強力なスキルが盛られたキャラ。 短TUで毒を治したり燃焼で上書きするキャラが増えているため苦しい部分はあるものの、毒キャラとしては突出した性能を持つ。
あと完全に個人的な要望なのですが、エバテのTierメーカーに完凸の雷カレンアイコン追加しておいてもらえませんでしょうか? 弱強化メガエリ用か完凸ちゃんと強化運用かで使い勝手が違い過ぎますし、ぶっちゃけ今だと雷カレン完凸200/200/65%とかにして下手に落ちないことが逆に困るというか役に立たんというか…… メガエリ要員として割り切ってる方が最近目立つので、ランク作る過程で分けたいです。
>>257 先週じゃなくて今週(5/8-)でした…
過去のピックアップ履歴 たぶんティアマト抜け?先週の月曜(~たぶん木曜)だったと思います。 よろしくお願いいたします。
>>253 ありがとうございます。「金の肩当て」はもう無くなってましたね…。修正しました。
>>254 ありがとうございます。りんは修正しました。団長アストは原因不明です。データベース再登録してみましたがダメでした。ちょっとwiki運営に問い合わせてみます。
お疲れさまです。 今来ている復刻イベント「アヴァロンへの帰還」のアクセサリが、 「金の肩当て」から「後継の腕輪」に変更になっているみたいです。 よろしくお願いします。
いつもお疲れさまです。 過去のピックアップ履歴ですが、2023/03/24の団長アストリッドが 消えてるようです。 あと、りんの初出(2022/09/09)にチェックが入ってないようです。 ご対応よろしくお願いします。
>>254 追記です。 さっき画面を開いたら団長がいたのでアレっと思ったんですが、 一度全選択のチェックを外してからまた全選択にチェックを入れると、 団長が消えるみたいです。なんでだろう?
>>251 確認しました。お忙しい中ご対応頂き誠にありがとうございます!
>>250 遅くなりました。ありがとうございます。 SSRアクセサリの情報追加しました。 https://evertale.gamewiki.jp/chara_event/
失礼します。 イベントの交換アイテムの、SSRアクセサリの必要コインが24000である事もご記載願えますか? 恐れ入りますがご対応頂けますと幸いです。
>>248 遅くなり申し訳ありません! 確認いたしました! 迅速にご対応頂きありがとうございました!m(_ _)m
>>246 ありがとうございます。あまり終了日気にしていなかったのでよくわからず記載していませんでした。記載しました。 https://evertale.gamewiki.jp/luckyfountain/
>>247 「2023/03/24 金 アストリッド(団長)」で登録されているようです。ご確認くださいませ。
ソウルの源泉の〆切も記載して頂きたいです。 1週間と半日で間違いないです。 何卒御検討を宜しく御願いいたします。
いつもお疲れさまです。 過去のピックアップ履歴、団長アストリッドが入っていないと思うのでお手隙の際にご更新いただけますと幸いです! なお運営のTwitter確認してきましたが、ピックアップ日は2023/3/24です。
キャラ毎に使用感書いていただいててそこで判断できると思うので今のままで良いと思います 下手なコメントには惑わされないように
>>243 返信ありがとうございます やっぱり大変ですよね…
>>242 ご意見ありがとうございます。 細分化はちょっと労力的にも厳しいかな、という感じです。
キャラ評価難しいですね。 ミライのように無凸でも活躍できる、ミァシアのようにとりあえず一体だけ集中して育成すればあとは低レアブロッカー並べておけばそこそこ戦える、燃焼キャラのようにどんなに強くても一体だけじゃどうしようもない、などを無理やり一つのTier表で表現してしまっているので。
たとえ細分化したとしても万人が納得するTier表は無いと思うので、あくまで一つの評価として参考にしてもらえればと思います。 各キャラの細かい長所短所は各キャラページのコメントで意見出してもらうのが理想ですね。
失礼します キャラ評価での評価の仕方についての提案なのですが 初心者(無課金でも)にオススメのキャラor上級者(ゴリゴリ課金者)向けのキャラ 闘技場向けor王都天下向けのキャラ のような感じで評価を分けてみてはどうでしょうか? 戦闘時のデータ収集やページ編集の労力は増えると思いますが掲示板での混乱は減るのかなと思っています もし以前にも同じような提案がされていて、どうしても無理だったらすみません m(_ _)m
>>238 ご指摘ありがとうございます。 アリスはパッシブスキルが特殊で、最大HPアップLV3(HP+1200)が2つのため計算がずれてしまうんですよね…。 手修正しておきます(自動で再登録した際にまたもとに戻る可能性はあります)。
今ピックで来ているアリスのステータスですが、 エバテのステータス画面とwikiのデータベースの数値が 少し違っているようです。
HP:261921 攻撃力:54667(エバテのステータス画面) HP:260721 攻撃力:54966(wikiデータベース)
これだけ誤差があるのは初めてですので、ご確認をお願いします。
>>239 確かにアリスはどうでもいいけど、一つデータが違ってくると、 他は大丈夫?ってなっちゃいますからねえ…。
>>238 アリスどうでもえぇ…
輪廻リゼ眷属についてですが
やえーさんの短評、キャラ個別・SSR評価共に途中で切れてますね。
ただしAIはアイアンホープが付与されていないからといってこのスキルを優先に使うわけでは無い点は注意。
パッシブスキルの「エンドレスリベンジ」により倒されても一度だけ復活が可能。復活する控え位置はランダム。復活の際にはTU0で登場&クイック状態のため
↑この行
最近の新キャラの例に漏れず強力なスキルが盛られたキャラ。
短TUで毒を治したり燃焼で上書きするキャラが増えているため苦しい部分はあるものの、毒キャラとしては突出した性能を持つ。
あと完全に個人的な要望なのですが、エバテのTierメーカーに完凸の雷カレンアイコン追加しておいてもらえませんでしょうか?
弱強化メガエリ用か完凸ちゃんと強化運用かで使い勝手が違い過ぎますし、ぶっちゃけ今だと雷カレン完凸200/200/65%とかにして下手に落ちないことが逆に困るというか役に立たんというか……
メガエリ要員として割り切ってる方が最近目立つので、ランク作る過程で分けたいです。