静心の佐々木小次郎(BOSS03)

コメント(74)

諸事情によりステータスが間違えている場合があります。
(最大レベル&覚醒無し&ブースト0&潜在能力0% or 実際に登場する際のステータスのどちらか)

静心の佐々木小次郎(BOSS03)

基本情報

属性
得意武器
リーダースキル

最大ステータス

HP
攻撃力
素早さ 415

アクティブスキル

鷹下り TU: 100 スピリット: 2
敵1体に100%ダメージ。「このスキルを使用するのが場に出てから初めてである」または「前回このスキル(鷹下り)を使用して以降、このキャラが徒桜を使用している」のいずれかを満たす場合、代わりに600%ダメージを与え、また自身のTUを0にして即座に次のターンを得る。この攻撃は、対象のダメージ減少効果、スキン系のパッシブスキルの効果、及びカウンター状態の効果を無視する。
徒桜 TU: 100 スピリット: -2
敵全体に200%ダメージ。使用者のチャージ数に応じてダメージ量が増加(チャージ1個につき100%分増加、最大500%ダメージ)。この攻撃はアイアンハートなど、HPが1を下回るダメージを耐えるパッシブスキル及びアクティブスキルの効果を無視し(ボスの持つスキルは除く)、また敵のカウンター状態及びスキン系のパッシブスキルの効果を無視する。
快癒 TU: 10 スピリット: 2
自身の悪影響のある状態変化を解除する。さらに使用者は、「アイアンホープ」「ワンタイムアンチポイズン」が付与される。このスキルは使用後、50TUの間ロックされる。使用者が場に出てから攻撃で敵を1体以上倒している場合、使用後にロックされるTU量は50TUではなく100TUになる。
-アイアンホープ状態のキャラは、HPが0になるダメージを受けても、HPを1残して生き残る。効果が一度発動すると、アイアンホープは解除される。アイアンホープの効果は重複しない。
-ワンタイムアンチポイズンはそのキャラに付与される毒状態を一度無効化する。効果が発動すると、ワンタイムアンチポイズンは解除される。ワンタイムアンチポイズンの効果は重複しない。
燕返し TU: 50 スピリット: -2
チャージを2個消費して、場に出てから200TU以上経過している(ボスを除く)敵1体を戦闘不能にする。この時、使用者は対象を攻撃で倒したとみなされる。選択した対象が場に出てから200TU以上経過していなければ何も起こらず、またボスに使用しても何も起こらない。この攻撃は対象のリベンジ系及び蘇生系のパッシブスキルの効果を無視し、また、アイアンハートなど、HPが1を下回るダメージを耐えるパッシブスキル及びアクティブスキルの効果を無視する。このスキルはブロックされない。このスキルは使用者のチャージが2以上でなければ使用できず、また1回のバトルにつき3回までしか使用できない。
TU: スピリット:
TU: スピリット:
TU: スピリット:
TU: スピリット:
TU: スピリット:
TU: スピリット:
TU: スピリット:
 

パッシブスキル

巌流 ・このキャラがバトルに参加した時(バトル開始時点で場に出ている、または控えから場に出た時)、このキャラは自身に状態変化「カウンター」(150TU持続)及び、「アイアンホープ」「ワンタイムアンチポイズン」を付与する。既存の状態変化は上書きされる。
-カウンター状態のキャラは、次に敵の攻撃でダメージを受けた時、自身のTUを0にする。

・このキャラが敵の攻撃で受けるダメージは80%減少する。ダメージの減少量は、このキャラが場に出てから攻撃で敵を倒すたびに10%ずつ減っていき、最低で50%(敵を3体以上倒した場合)になる。

・このキャラが攻撃で(このバトル中にスキルの効果で召喚されたキャラを除く)敵を戦闘不能にした時、以下の効果が発動する(一度の攻撃で複数体を同時に倒した場合にも、発動は一度のみ)。
-このキャラはチャージを1個獲得する。チャージは最大3まで貯まる。このキャラが控えに戻された時、チャージは0に戻る。
-味方全員の悪影響のある状態変化が解除される。
-(自身を除く)ランダムな味方1体のTUを0にする。TUが0になる効果は、TUに影響する効果(「最もTUが低いキャラをスタンさせる」など)によって中断されることもある。
アンチムーブ このキャラはチームの控えに戻すことはできない。
アンチスタン このキャラはスタンされない。
アンチスリープ このキャラは眠り状態にならない。

登場シナリオ

天下の大泥棒の盗みもの

 



※多くの方が見られますので公序良俗に反するコメント(特に18歳未満に相応しくないもの)は控えて下さい。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(74)
  • 34. 匿名

    >>31
    ルシファーは盾なので矛が欲しです
    切れ味の鋭い矛が

    3
  • 33. 匿名

    状態変化カウンターは、誰かに書き換えられたら終了ですか?

    0
  • 32. 匿名

    全体攻撃するキャラって毒効果が付いてないとモードレッドにターンゲットされちゃうのがキツイ

    0
  • 31. 匿名

    佐々木燃焼説あるが果たしてルシファーが猛威をふるっている今このタイミングで燃焼アタッカー寄りキャラをだすのか?
    まあイベボスだと他2人に合わせられないのとサプライズ燃焼大好き運営だから可能性としては十分有り得るのか…

    0
  • 30. 匿名

    もう一つのパッシブが相当強くないと強さがまた見えないな
    もう一つのパッシブで性能盛られる前提で、光属性の燃焼キャラならギルに置き換わるアタッカーになりそうだし、燃焼の人は引きそう

    0
  • 29. 匿名

    なんか自力でチャージ溜める系スキルとか、旧アーサーみたいに味方がキル取ってもチャージ溜まるようになりそうなんだよな
    あと勘違いしてる人いるみたいだけど、キル取ったら弱くなるは厳密には間違い
    ダメージ減少が30%減るだけで素の50%はあるし、代わりに全体攻撃の火力があがるし味方補助も出来るからむしろメリットの方が大きい

    0
  • 28. 匿名

    逆じゃない?
    鷹下りからの即死は強すぎるから分身かカウンターターンゲット系が必要

    0
  • 27. 匿名

    >>26
    なるほどそゆことかあ〜
    ありがとう!

    0
  • 26. 匿名

    >>24
    アンチムーブはボス用でついてるだけで実装されるキャラにはアンチムーブつかないってことでしょ

    0
  • 25. 匿名

    嫁猿メタかもな
    パッシブ1つしかないし
    召喚体を除く上にアーマーとカウンター持ってるし

    0
  • 24. 匿名

    アンチムーブ待ちなのに巌流のこのキャラが控えに戻された時、チャージは0に戻る。ってどゆこと?

    0
  • 23. 匿名

    小次郎の即キルが横暴すると予測しての花嫁悟空と、五右衛門の分身キャラの増員なのだろうかな。持っとかないと太刀打ち出来なくなるのかな。分身キャラ数での勝負の流れ作ってるのだろうか……小次郎のキルとったら弱くなる設定とか、分身やモリーを殺させないと、育てたキャラが無惨に即死してゆく惨状になるのかな……

    1
  • 22. 匿名

    チャージはおまけ程度では?弱いと思わせる為に
    キル取ったらクリアターンギフト
    全体200即死なら動ければ強いはず

    2
  • 21. 匿名

    わざと弱く書いているのかも
    実際は
    TU半減、開幕カウンターが強烈スキル(凸参照?)
    これくらいやるのでは
    希望的観測ですが…

    1
  • 20. 匿名

    3キルとれば終焉のコジロウ王になれる
    召喚系を除くだから100%無理だがな

    1
  • 19. 匿名

    沖田臭がするよね

    1
  • 18. 匿名

    このままでは弱いのでは

    0
  • 17. 匿名

    チャージが敵を倒さないと貯まらないのがなぁ…

    0
  • 16. 匿名

    ホルスタイン系はキモいな

    4
  • 15. 匿名

    このままだと耐久とチャージの溜めづらさがネックになりそうだけどどうなんだろ
    絵はマジでエロいから好き

    3
×
×