万能ダヴィンチ(BOSS03)

コメント(30)

諸事情によりステータスが間違えている場合があります。
(最大レベル&覚醒無し&ブースト0&潜在能力0% or 実際に登場する際のステータスのどちらか)

万能ダヴィンチ(BOSS03)

基本情報

属性
得意武器 メイス
リーダースキル

最大ステータス

HP
攻撃力
素早さ 580

アクティブスキル

スターキャノン TU: 50 スピリット: 2
敵全員に250%ダメージ。また、この攻撃を受けた敵1体につき、敵のスピリットを1減少させる(スピリットは0未満にはならない)。このスキルの効果で減少させた敵のスピリットと同量分、味方のスピリットを増加させる。この攻撃は、対象のダメージ減少効果、スキン系のパッシブスキルの効果、及びカウンター状態の効果を無視する。この攻撃のダメージでは対象の眠り状態は解除されない。
グラビティノヴァ TU: 70 スピリット: -1
敵1体に400%ダメージを与え、対象に状態変化「眠り」(200TU持続)を付与する(この効果は、場に出てからすでに眠り状態になって目覚めた敵にも発動する)。対象の既存の状態変化は上書きされる。自身がパワーチャージ状態の時のみ使用可能で、使用後、パワーチャージは解除される。

この攻撃のダメージで(このバトル中にスキルの効果で召喚されたキャラを除く)敵が戦闘不能になった場合さらに、場にいるランダムな敵1体を戦闘不能にする(ボス、および「幻影」のパッシブスキルを持つキャラはこの効果の対象にならない)。この時、使用者は対象を攻撃で倒したとみなされる。この効果は対象のリベンジ系及び蘇生系のパッシブスキルの効果を無視し、また、アイアンハートなど、HPが1を下回るダメージを耐えるパッシブスキル及びアクティブスキルの効果を無視する。
ジェミニブラスト TU: 70 スピリット: -1
敵2体に600%ダメージ。この攻撃のダメージでは対象の眠り状態は解除されない。この攻撃で敵2体にダメージが与えられた場合、使用者は自身のTUを0にして即座に次のターンを得る。このスキルは自身が、場に出てから他のキャラを攻撃で2体以上倒していないと使用できず、また使用後、100TUの間ロックされる。
大発明 TU: 1 スピリット: 2
使用後、使用者はパワーチャージ状態になる。
-パワーチャージは特定のスキルの使用条件や効果の発動条件などに影響する。パワーチャージは重複せず、場から離れると解除される。

さらに、以下の効果のいずれか一つがランダムで発動する。
-使用者の次の攻撃に、対象のアイアンハートなどのHPが1を下回るダメージを耐えるスキル(ボスの持つスキルは除く)の効果を無視する効果が付与される。この効果は、自身が控えに戻されたら解除される。
-使用者の次の攻撃に、使用後自身のTUを0にする効果が付与される。この効果は、自身が控えに戻されたら解除される。また、TUが0になる効果は、TUに影響する効果(「最もTUが低いキャラをスタンさせる」など)によって中断されることもある。

このスキルは、自身がすでにパワーチャージ状態だと使用できない。
TU: スピリット:
TU: スピリット:
TU: スピリット:
TU: スピリット:
TU: スピリット:
TU: スピリット:
TU: スピリット:
 

パッシブスキル

ルネサンスハート ・このキャラは、HPが0になるダメージを受けた時、HPを1残して生き残る。この効果は「アイアンハート+」系の効果とみなされ、場に出てから一度のみ発動する。この効果が発動後、自身の次のターンが来るまで以下の効果が発動する。
-このキャラのHPは0にならない。
-敵味方問わず誰かのターンが回るたびに、そのターン終了時にこのキャラは、HPが最大値の1%分回復する。

・このキャラが場に出てから「アイアンハート+」の効果がすでに発動している時、このキャラが攻撃で敵を倒すたびにそれはリセットされ、条件を満たせば再び発動するようになる。

・場にいる自分以外の(このバトル中にスキルの効果で召喚されたキャラを除く)味方が戦闘不能になるたびに、味方全員に以下の効果が発動する(ただし、このキャラ自身が同時に戦闘不能になった場合には発動しないこともある)。
-状態変化「アーマー」が付与される(対象の既存の状態変化は上書きされる)。アーマー状態のキャラは次に敵の攻撃で受けるダメージが50%減少し、その後アーマー状態は解除される。
-アンガー状態が付与される(対象の既存の「アンガー」系または「怯え」系の効果は上書きされる)。アンガー状態のキャラは次の自分のターンの攻撃力が1.5倍され、その後アンガー状態は解除される。
智慧の探究者 ・このキャラは、スキルの効果でチームの控えに戻されない。

・場にいる敵が戦闘不能になるたびに、このキャラは自身の悪影響のある状態変化が解除され、またパワーチャージ状態だった場合はそれが解除される。

・このキャラが攻撃で敵を戦闘不能にした時、このキャラに状態変化「アーマー」が付与され、それ以外の味方全員に状態変化「燃焼(回復)」(300TU持続)が付与される。
-燃焼(回復)状態のキャラは、ターンが経過するたびに、通常の燃焼状態で受けるダメージと同量分HPが回復する。燃焼(回復)状態は、通常の燃焼状態を含む使用者の他の状態変化を上書きするが、通常の燃焼状態に上書きされることはない。燃焼(回復)状態のキャラにダメージを与えたキャラ、および燃焼(回復)状態のキャラからダメージを受けたキャラは通常の燃焼状態になる。燃焼(回復)状態は、クリア系スキルで解除されない。
アンチスタン このキャラはスタンされない。
アンチスリープ このキャラは眠り状態にならない。
アンチバーン このキャラは燃焼状態にならない。

登場シナリオ

ダヴィンチと悪しき竜

 



※多くの方が見られますので公序良俗に反するコメント(特に18歳未満に相応しくないもの)は控えて下さい。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(30)
  • 30. 匿名

    育成すると強いな

    0
  • 29. 匿名

    ガヴェインに睡眠されないか?
    普通に睡眠2つ撒いて欲しいなあ
    そもそも五右衛門に最初の即死打ったら道連れ自体発動まで行かなくないか?

    0
  • 28. 匿名

    なんかもう3キャラスルーして周年キャラ、今後のブッ壊れ待ちでも良い気がする

    素材がたらん

    0
  • 27. 匿名

    >>25
    同じ奴がコメント連投してるからな

    0
  • 26. 匿名

    大発明からのグラビティで倒すのはかなり難しいな
    まず大発明のランダム効果がターンゲットならトータル火力は出るが貫通付かない、貫通付いたら今度は火力が出ない代わりに貫通って感じだし

    あとグラビティが召喚系倒しにいったら倒した所で道連れ発動しないから意味ないしな
    AI依存度爆高いキャラ、グラビティが召喚系避けて攻撃するのが最低条件だな
    多分瀕死相手にもグラビティで狙わないで体力ある相手狙うだろうし
    もしアイハ+や瀕死狩り取る動きするならぶっ壊れだろう

    0
  • 25. 匿名

    >>12
    小次郎のときもこんなコメント見たな

    0
  • 24. 匿名

    タレ乳もうええって
    歳取ったら?どんだけタレるか心配やねん(笑)
    ワタスは美尻派

    3
  • 23. 匿名

    >>22
    小次郎のTU減少は召喚キャラ含む
    チャージ獲得は召喚キャラ除く
    インポスターは前者のみ

    2
  • 22. 匿名

    >>8
    召喚キャラ除くと書いてある小次郎はインポスターでチャージ獲得できなかったっけ?

    1
  • 21. 匿名

    >>19
    TU0になる効果が付与された時じゃね
    ガウェインや水デレが頭いいだけに、あまり頭のよろしくなさそうな性能のAIな気がする

    0
  • 20. 匿名

    大発明のランダムが50%ずつかは分からんが、ターンゲットを引き続ける限りずっとグラビティ連発するんかね?
    ジーニーの連発みたいに

    0
  • 19. 匿名

    大発明→グラビティノヴァが基本行動になると思うんだが、スターキャノンはいつ使うんだ?
    大発明でスピ+2だから間に他キャラの行動が入ってスピ枯渇しないと使わないのか?

    250%と低倍率だが、大発明のアイハ無視引いた後にスキンカウンターダメ減無視でスピ吸収の全体攻撃って強いぞ

    0
  • 18. 匿名

    グラビティノヴァの道連れ以外は微妙やな
    グラビティノヴァ自体も倍率出ないしダメ減とワンタイムすらないから全然抑制できる範囲内な感じはする

    0
  • 17. 匿名

    挙動とヘイトにもよるけど光アーニャや紫式部なんかはともかく
    眷属や和リュドは置けなくなるな

    味方のアクセや熟練で削りは簡単に調節できるし

    1
  • 16. 匿名

    燃焼で実装よろしく

    1
  • 15. 匿名

    まだイベントボス性能だからな
    どうなることやら

    1
  • 14. 匿名

    ブッ壊れと運ゲーに成り下がるのは訳が違うからな
    新規のために古参を切ったら課金無くなって終わるだろう
    今回の制約もほとんど無いし

    5
  • 13. 匿名

    大発明→グラビティでアイハ無視か。ブロッカー無しリジェネキャラ無し編成は無理ですね。

    2
  • 12. 匿名

    最強編成思い浮かんだ
    このまま来るならこのゲームを終わらせたる

    3
  • 11. 匿名

    1月 猿引くだけでSSR複数体セコすぎブッコワレや
    2月 闇デレラ2体アイハ無視セコすぎブッコワレや
    3月 ケルベロス固すぎるブッコワレや
    4月 モードレッドの簡単ターンゲットセコすぎブッコワレや
    6月 武蔵連続行動しすぎブッコワレや
    7月 アーサー早いしビーチレインブッコワレや
    8月 ユニ猿無限増殖とヘイト糞やんブッコワレや
    9月 クトゥニーじゃんブッコワレや
    11月 トリス睡眠効かない相手にインポスターブッコワレや
    12月 ガウェイン劇場、ランスロ射撃ブッコワレや
    2月 猿増えるのブッコワレや、小次郎の全体アイハ無視ブッコワレや
    3月 ダヴィンチの道連れブッコワレや←NEW

    ほぼ毎月レベルでブッコワレと聞かされてるぞ

    4
×
×