問題児葛飾北斎(BOSS03)

コメント(24)

諸事情によりステータスが間違えている場合があります。
(最大レベル&覚醒無し&ブースト0&潜在能力0% or 実際に登場する際のステータスのどちらか)

問題児葛飾北斎(BOSS03)

基本情報

属性
得意武器 大斧
リーダースキル

最大ステータス

HP
攻撃力
素早さ 469

アクティブスキル

極彩ノ泉 TU: 50 スピリット: 4
敵1体に100%分ダメージを与え、対象を「怯え」状態にする(対象の全ての「アンガー」系及び「怯え」系の効果は上書きされる)。その後、(敵味方問わず)場にいるキャラの属性(火属性など)の種類の数と同数分、敵のスピリットを減少させる。
-怯え状態のキャラは次のターンの攻撃力が0.75倍され、その後怯え状態は解除される。他の効果によって攻撃力が増加している場合、怯えによる効果は減少することがある。
千彩の雨 TU: 1 スピリット: -1
敵全員に50%ダメージ。この攻撃は、対象のダメージ減少効果、スキン系のパッシブスキルの効果、及びカウンター状態の効果を無視する。また、味方全員のHPを、それぞれのHPの最大値の1%分回復する。回復の効果は、(敵味方問わず)場に残ったキャラの属性(火属性など)の種類の数に応じて、1種類につき1回発動する。このスキルは場に出た時はロックされており、このキャラが別のスキルで敵にダメージを与えるたびに解除され、使用後はまたロックされる。
画竜点睛 TU: 50 スピリット: -2
敵1体に攻撃。この攻撃は、アイアンハートなど、HPが1を下回るダメージを耐えるパッシブスキル及びアクティブスキルの効果を無視する(ボスの持つスキルは除く)。攻撃対象か使用者自身のいずれかが、場に出てから他のキャラを攻撃で1体倒していると300%ダメージ。攻撃対象か使用者自身のいずれかが、場に出てから他のキャラを攻撃で2体以上倒していると400%ダメージ。
富嶽三十六景 TU: 50 スピリット: -2
(ボスを除く)敵1体を即座に戦闘不能にする。この時、使用者は対象を攻撃で倒したとみなされる。この攻撃は対象のリベンジ系及び蘇生系のパッシブスキルの効果を無視し、また、アイアンハートなど、HPが1を下回るダメージを耐えるパッシブスキル及びアクティブスキルの効果を無視する。この攻撃はブロックされない。このスキルは、自身が場に出てから200TU以上経過するまでロックされる。ただし、(敵味方含めた)場に全ての属性(火属性など)のキャラが存在する場合、ロックを無視して使用できる。このスキルは、1回のバトルにつき1回しか使用できない。
TU: スピリット:
TU: スピリット:
TU: スピリット:
TU: スピリット:
TU: スピリット:
TU: スピリット:
TU: スピリット:
 

パッシブスキル

酔狂画家卍 ・このキャラは、毒状態および燃焼状態のダメージで戦闘不能にならない。

・このキャラの攻撃のダメージ量は、(敵味方含めた)場にいるキャラの属性(火属性など)の種類の数に応じて100%ずつ増加する(例えば、場にいるキャラの属性が3種類の場合、「千彩の雨」のダメージ量は50%だったのが350%になる)。

・このキャラが攻撃で敵にダメージを与えた時、対象の属性に応じて以下の効果が発動する。
-水属性または闇属性:対象を100TUスタンする。
-火属性または光属性:対象に状態変化「眠り」(100TU持続)を付与する(この効果は、場に出てからすでに眠り状態になって目覚めた敵にも発動し、また対象の既存の状態変化は上書きされる)。
-雷属性または地属性:対象に状態変化「毒(20倍)」(100TU持続)を付与する(対象の既存の状態変化は上書きされる)。毒(20倍)状態のキャラは、ターン経過で通常の毒状態の20倍のダメージを受ける。毒(20倍)状態は通常の毒および毒(4倍)状態に上書きされない。
描かずに死ねるか ・このキャラのHPが1より多い状態から、敵の攻撃や状態異常によってHPが0になるダメージを受けた時、HPを1残して生き残る。

・このキャラが攻撃で受けるダメージは、50%減少する。

・このキャラにターンが回り、そのターン終了時までこのキャラが生き残った時、味方のスピリットが1増加する。
アンチムーブ このキャラはチームの控えに戻すことはできない。
アンチスタン このキャラはスタンされない。
アンチスリープ このキャラは眠り状態にならない。

登場シナリオ

ラストレクイエム

 



※多くの方が見られますので公序良俗に反するコメント(特に18歳未満に相応しくないもの)は控えて下さい。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(24)
  • 24. 匿名

    弱い弱い弱すぎるてぇ

    0
  • 23. 匿名

    明らかに1%じゃなく10%回復してないか?
    倒せねえよ

    0
  • 22. 匿名

    本チャンのボスキャラ情報が、かなり変更あります。
    ・富嶽36景は1バトルに2回へUP
    ・千彩の雨は五月雨となって、内容も変更

    0
  • 21. 匿名

    毒や燃パとしては引く人がドンドン減ってくれればありがたい
    下げ米よろ

    0
  • 20. 匿名

    >>17
    そうだと思う。
    千彩の雨
    微回復は強いけど、平均場に4属性ぐらいと仮定して、51TUごとに450%ダメージ。状態異常もばら撒きも、上書きで邪魔になるまである。
    本人回復パッシブないし、富嶽三十六景は使う前に倒されそう。
    もしかして、微妙な香り

    0
  • 19.

    0
  • 18. 匿名

    アイハ弱点の毒燃焼で落ちない持ち。1TUで微回復は強い。
    素早さも早いしルシファー以外の燃焼や佐々木を行動前に寝かせられる。トリスタンと組めば完封もできそうだ。
    相変わらず他には対抗できても自身の睡眠耐性が無いからミラーは…。
    人魚に新しい水キャラとセットで出すのも流石ッス。

    1
  • 17. 匿名

    アイホじゃなくアイハだから悪くは無いよね

    ・このキャラのHPが1より多い状態から、敵の攻撃や状態異常によってHPが0になるダメージを受けた時、HPを1残して生き残る。

    千彩の雨 TU: 1
    味方全員のHPを、それぞれのHPの最大値の1%分回復する。回復の効果は、(敵味方問わず)場に残ったキャラの属性(火属性など)の種類の数に応じて、1種類につき1回発動する。

    ──
    >回復の効果は、(敵味方問わず)場に残ったキャラの属性(火属性など)の種類の数に応じて、1種類につき1回発動する。

    これってA%×B属性数だけ回復するって事?
    ボスから使用キャラに成ってもAは10%ぐらいが最高かな?
    凸数で数値が変わるパターン?

    0
  • 16. 匿名

    >>12
    >>14
    ボスの時は回復なしか少なめなことが多いよ
    ボスのHPでガッツリ回復ついてたら倒すの大変だからボスの時は回復なしで実装キャラで回復つくのがよくあるパターン

    あとキル系ならガウェインもそうだし、ハズレではないと思う
    北斎の元になったであろうパーシヴァルも活躍してたし

    あとアイハはついてるよ

    2
  • 15. 匿名

    人魚姫と組ませれば素早さ的に人魚姫が20倍回復燃焼解除してから動くから一緒に使えって事な気がする
    ルシファー居るから簡単にはいかないけど

    1
  • 14. 匿名

    アイアンハートも回復もないのか…
    燃焼(回復)も上書き出来るか分かってから考えよう

    0
  • 13. 匿名

    実装時にアンチ系がどうつくか次第かな?

    0
  • 12. 匿名

    キル系の条件は大体ハズレだし
    今の環境で回復無いのはきつい

    0
  • 11. 匿名

    >>9
    燃焼染め相手なら一撃で全員眠らせられるし
    自分が混合パで光闇雷地ならそれだけで攻撃400%底上げだし
    対燃焼や対睡眠相手には無類の強さを誇ると思う
    眷属リュドや式部のバリアと合わせればアーマー+バリアで落ちにくいだろうし

    1
  • 10. 匿名

    >>8
    無しだろ

    0
  • 9. 匿名

    属性揃ってたらすぐ使える即殺なんて相手に依存し過ぎる運ゲーだし、画竜点睛や200TU経過で富嶽三十六景使える編制組む方が現実的だろうな

    1
  • 8. 匿名

    >>5
    相手にも北斎がいるとしたら属性バラけさせ過ぎるのも危険だし
    光と組むのはアリだと思うが

    0
  • 7. 匿名

    まぁとりあえず新キャラ2週こなくて石溜まってるしガウェ引かずにこっち引くかな

    0
  • 6. 匿名

    弱いから引かない方がよさそうだね
    全体攻撃兼全体状態異常もステルスで避けられるから引かない方がよさそうだね
    凄く弱いね

    2
  • 5. 匿名

    光なのが残念だなぁ
    光と一緒に組ませづらい

    0
×
×