零王アナスタシア(BOSS03)

コメント(76)

諸事情によりステータスが間違えている場合があります。
(最大レベル&覚醒無し&ブースト0&潜在能力0% or 実際に登場する際のステータスのどちらか)

零王アナスタシア(BOSS03)

基本情報

属性
得意武器 大剣
リーダースキル

最大ステータス

HP
攻撃力
素早さ 505

アクティブスキル

アイスブレード TU: 60 スピリット: 2
敵1体に300%ダメージ。この攻撃のダメージ量は、使用者が場に出てからこのスキルで、凍結状態でない敵にダメージを与えた回数に応じて、1回につき150%ずつ増加する(最大450%増加)。
コールドブレス TU: 1 スピリット: -2
ランダムな敵1体に状態変化「凍結」(120TU持続)を付与する(既存の状態変化は上書きされる)。このスキルは使用後、120TUの間ロックされる。
-凍結状態のキャラは行動不能になり、また敵の攻撃で受けるダメージが90%減少する。凍結状態は、クリア系の効果を受けるか、ダメージを合計2回受ければ解除される。凍結状態は他の状態変化に上書きされない。
クリスタルウォール TU: 60 スピリット: 1
敵2体に300%ダメージ。対象が凍結状態、燃焼状態のいずれかであれば600%ダメージ。この攻撃は敵のダメージ減少効果及びカウンター状態、スキン系のパッシブスキルの効果を無視する。
アイスブレイク TU: 90 スピリット: -1
敵1体に600%ダメージ。この攻撃はブロックされない。この攻撃は対象のダメージ減少効果を無視し、またアイアンハートなどHPが1を下回るダメージを耐えるパッシブスキル及びアクティブスキルの効果を無視する(ボスの持つスキルは除く)。
このスキルは、このキャラが場に出てから200TU経過するまでロックされる。
TU: スピリット:
TU: スピリット:
TU: スピリット:
TU: スピリット:
TU: スピリット:
TU: スピリット:
TU: スピリット:
 

パッシブスキル

ルスラヴィアの雪 ・このキャラが攻撃で(このバトル中にスキルの効果で召喚されたキャラを除く)敵を戦闘不能にした時、凍結状態でないランダムな敵1体に状態変化「凍結」(120TU持続)を付与する(一度の攻撃で複数体を戦闘不能にした場合にも、発動は一度のみ)。対象の既存の状態変化は上書きされる。

・このキャラが攻撃で、凍結状態または燃焼状態の敵にダメージを与えるたびに、ランダムな味方1体のTUを10TU減少する。
コールドハート ・このキャラは燃焼状態にならず、また眠り状態にもならない。

・このキャラがバトルに参加(バトル開始時点で場に出ている、または控えから場に出る)してから3回目の自身のターンが終了するまでの間、このキャラは戦闘不能にならず、また敵味方問わず任意のキャラのターン終了時にHPが最大値の1%分回復する。

・このキャラが場にいる間に、敵味方問わず任意のキャラのターン開始時に、場に凍結状態または燃焼状態のキャラ(敵味方問わず)がいた時、以下の効果が発動する。
-このキャラ(アナスタシア)は、自身のHPを最大値の1%分回復する。
-そのターンの終了時に、味方のスピリットが1増加する。
アンチムーブ このキャラはチームの控えに戻すことはできない。
アンチスタン このキャラはスタンされない。

登場シナリオ

アナスタシアと闇の秘術

 



※多くの方が見られますので公序良俗に反するコメント(特に18歳未満に相応しくないもの)は控えて下さい。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(76)
  • 56. 匿名

    >>52
    歴史で言うなら、スキル説明がやたら長くなって
    一見すごく強そうだけど、使ってみたらこんなはずじゃ
    ってなるよ

    0
  • 55. 匿名

    かなり味方を選びそうな上級者向けキャラという気がする
    スルーで

    1
  • 54. 匿名

    まあ即死はほしいな

    0
  • 53. 匿名

    凍結状態の上から燃焼くらうと爆発して周りに飛散し25%で即死!これだわ

    0
  • 52. 匿名

    >>46
    へ?
    新キャラなんだから劣化なわけないだろ
    むしろ上位種となるに決まってる
    歴史が証明してる

    0
  • 51. 匿名

    『燃焼にならん』じゃなくて「毒にならん」で実装される可能性は無いかな笑

    1
  • 50. 匿名

    >>48
    実装されてないのに何言ってんだコイツは

    0
  • 49. 匿名

    龍馬と似たようなスキルだし攻撃凍結付くかも

    0
  • 48. 匿名

    ぶっ壊れではないことはたしか
    TierSスタートのS-終わり

    0
  • 47. 匿名

    エフェクトがアグリアス感あって好き
    編成考えるのがワクワクするスペックで実装して欲しい

    0
  • 46. 匿名

    パッシブ盛られないと劣化アスタラビスタにならないかな?
    アイハ系の効果もこのまま実質2ターンで消えるなら生存能力も怪しい

    凍結は同時に撒けても精々2体だと思ってるから、敵の凍結状態×25%(最大100%)攻撃が上がるパッシブでもつけば、凍結の拘束力とブロッカー横を薙ぎ倒すバーサーカーになりそうなんだけど

    0
  • 45. 匿名

    ボス性能から変わらない場合、200TU経過後から暴れそう
    サバイバル系と組めるクロノス優秀よね

    0
  • 44. 匿名

    >>38
    盛らないからこその運営ですよ

    0
  • 43. 匿名

    >>42
    なると思う

    0
  • 42. 匿名

    アナスタシアもアーサーみたいに実装時にアンチムーブになるのか?

    1
  • 41. 匿名

    タンギフの次に凍結だからなー

    0
  • 40. 匿名

    このキャラが攻撃を与えた敵に状態変化「凍結」を付与する

    このパッシブがつけば桃太郎を超える環境キャラになるぞ

    1
  • 39. 匿名

    つまり最強クラスか

    0
  • 38. 匿名

    ドンキがあそこまでスペック盛り盛りになっているのを見ると、メタ枠であろうアナスタシアが不気味すぎる
    それ以上に盛られるのか……?

    2
  • 37. 匿名

    ドンキホーテをワンパンできるキャラで実装してください

    2
×
×