黒月のガウェイン

コメント(260)

黒月のガウェイン

基本情報

レアリティ SSR
属性
得意武器 大剣
得意武器2 大斧
リーダースキル 地属性の味方の攻撃力を15%増加させる。

最大ステータス

HP 281687
攻撃力 54938
素早さ 444

アクティブスキル

カースインパクト TU: 70 スピリット: 1
敵1体に攻撃。対象が燃焼状態でなければ500%ダメージを与えて状態変化「眠り(呪い)」(200TU持続)を付与し、さらに使用者に「呪いの茨」を付与する。この攻撃はブロックされず、また対象のダメージ減少効果を無視する。このスキルは使用後、このキャラが他のアクティブスキルを使用するまでロックされる。ロック中でも、味方のスピリットが0であれば使用できる。
-眠り(呪い)状態は燃焼状態を上書きできず、また毒状態によって上書きされない。眠り(呪い)状態は一度眠り状態になっている対象にも付与することができ、また、ドリームハンター系のスキルによる攻撃で解除されない。
-呪いの茨は、付与されたキャラが敵の攻撃でダメージを受けた時、その敵を状態変化「眠り(呪い)」にし、その後取り除かれる。燃焼状態や燃焼を付与する攻撃は、呪いの茨を直ちに取り除き、眠り(呪い)の適用を無効化する。
カースフィールド TU: 1 スピリット: -1
燃焼状態でない味方全員に「呪いの茨」、「アンガー」、状態変化「アーマー」を付与する。また、燃焼状態でなく、また眠り状態でもない敵全員に、状態変化「毒(20倍)」(200TU持続)または状態変化「眠り(呪い)」(200TU持続)のいずれかをそれぞれランダムで付与する。その後、ターン終了時に、場にいる毒(20倍)状態または眠り(呪い)状態の敵1体につき味方のスピリットが1増加する。このスキルは使用後、100TUの間ロックされる。
-アンガー状態のキャラは次の自分のターンの攻撃力が1.5倍され、その後アンガー状態は解除される。
-アーマー状態のキャラは、次に敵の攻撃で受けるダメージが50%減少し、その後アーマー状態は解除される。
-毒(20倍)状態のキャラは、ターン経過で通常の毒状態の20倍のダメージを受ける。毒(20倍)状態は通常の毒および毒(4倍)状態に上書きされない。
剛斬・月蝕 TU: 70 スピリット: -1
敵2体に攻撃。対象が燃焼状態でなければ500%ダメージ。この攻撃は対象のステルス状態、及びダメージ減少効果を無視する。この攻撃のダメージでは対象の眠り状態は解除されない。このスキルは場に出た時はロックされており、このキャラが別のスキルで敵にダメージを与えるたびに解除され、使用後はまたロックされる。
黒月 TU: 70 スピリット: -2
敵1体に600%ダメージ。この攻撃は対象のダメージ減少効果、及びアイアンハートなどのHPが1を下回るダメージを耐えるスキルの効果を無視する(ボスの持つスキルは除く)。自身が場に出てから、他のキャラを2体以上攻撃で倒している時のみ使用可能。

パッシブスキル

フォーレンハート ・このキャラのHPが1より多い状態から、敵の攻撃や状態異常によってHPが0になるダメージを受けた時、HPを1残して生き残る。

・バトル開始時にこのキャラが場にいる場合、燃焼状態でない味方全員に「呪いの茨」を付与する。

・このキャラが「呪いの茨」を持っている時、以下の効果が発動する。
-このキャラは毒状態及び眠り状態にならず、またスタンされない。
-攻撃でダメージを受けてそのターンの後まで生き残った時、自身のHPを最大値の50%分回復する。
深淵の狂信者 ・このキャラの攻撃は、攻撃対象が毒状態または眠り状態だった場合、攻撃力が10%増加する。この効果で上昇する攻撃力は、このキャラの覚醒数が1上がるごとに10%上昇し、4覚醒だと50%になる。

・このキャラは、自身の攻撃で毒状態または眠り状態の敵1体以上にダメージを与えた時、自身のTUを0にして即座に次のターンを獲得し、また自身のHPを最大値の50%分回復する。このスキルの効果は、TUが1以上経過するまでは、同じ敵を攻撃しても再度発動することはない。このスキルの効果で得るターンは、「最もTUが低いキャラをスタンさせる」スキルなどの影響で中断されることもある。
最大HPアップLv3 最大HP1200増加。
攻撃力アップLv3 攻撃力300増加。
大剣耐性Lv3 大剣を装備したキャラの攻撃で受けるダメージ量を10%減少。
免許皆伝:大斧 大斧も得意武器として扱うことができる。

プロフィール

アヴァロン最後の妖精の力によって彼女の中に悪が入り込んだ時、鎖したはずの王への敬意が深化した。その敬意は狂気じみた信仰となり、ガウェインにとって、王の敵はすなわち彼女の敵となった。
アーサー・レイドラムは王ではない、ただの異常な殺人者…そう思いを鎖しても、どこかにまだ、彼女を信じる心が残されていたのかもしれない。民のため、命を賭して戦っていたその友の姿を、ガウェインはどうしても嘘だと思いたくなかった。
また、ガウェインはどこかで自分が王の代理を務めることへの不安を抱えていた。自分にはレイドラムのようなカリスマ性も、強さもない、そうつぶやくもう一人の弱気な自分がいた。しかしガウェインは過小評価していた。騎士たち、そして民たちから愛される、その愚直なまでの真面目さと優しさを持つ彼女自身を。
 

使用感(Ver1時代のキャラは内容が古い場合があります)

2024/12/27に登場。睡眠軸、毒軸のアタッカー。
地属性のいばら姫と同じく、燃焼キャラに弱いタイプの睡眠キャラ。

「カースインパクト」は燃焼状態ではない相手に眠り(呪い)を付与し、自身には呪いの茨を付与するブロック無視攻撃スキル。
スピリットが0の時でも強力なブロック無視攻撃が出来る為、スピリットを減らす攻撃をしてくるキャラにも強い。

「カースフィールド」は燃焼状態ではない味方全員に呪いの茨、アンガー、アーマーを付与し、燃焼状態でも眠り状態でもない相手全員に毒(20倍)か眠り(呪い)のいずれかを付与するスキル。
ターン後に毒(20倍)または眠り(呪い)状態の相手1体につきスピリットが1増える。
1TUで付与出来る状態変化の範囲や数が破格の性能で、使用すると相手によっては場がひっくり返る事も。

「剛斬・月蝕」は燃焼状態ではない相手に高いダメージを与える2体攻撃スキル。
「カースインパクト」「カースフィールド」と同じく、スキルの効果が発動する条件が非常に緩く、2体攻撃スキルとしては強力。

「黒月」はアイアンハートを無視する攻撃スキル。
相手が燃焼状態でも唯一高いダメージを与えられるスキルなのだが、使用条件が相手を2体以上倒す事と厳しい。
その為、どちらかと言うと闘技場向きである。

「フォーレンハート」によって、バトル開始時の燃焼状態ではない味方全員に呪いの茨が付与される。
また、自身が呪いの茨を持っている時に毒、眠り、スタンを無効化する。
この2つの効果を最大限に活かすために先発に起用し、ブロッカーと共に使う事で自身の呪いの茨を解除されにくくしておきたい所である。

「深淵の狂信者」は毒状態または眠り状態の相手に攻撃する際の攻撃力上昇、自身のターンゲットと回復の効果を持つ。
攻撃力は覚醒数に応じて上昇する。
自身のターンゲットと回復の効果は非常に強力なので、他のキャラによる眠りや毒の付与も上手く使って是非とも発動させたい。

スキルの説明に「燃焼状態でなければ」の記述が目立つ通り、このキャラのみでは燃焼キャラに対して手も足も出ない。
燃焼キャラも倒せる編成を作るのならば、毒か睡眠で相手全体を染められる編成を目指そう。
但し味方に水属性のキャラを入れると、相手に極黒のランスロットなどの「水属性の敵が場にいる間、眠り状態にならない」パッシブスキルを持つキャラがいると眠り(呪い)状態にならなくなってしまう。該当キャラの対策を重視するならば、地属性の睡眠キャラで固めるのもアリではある。

入手方法

ピックアップガチャ

黒月のガウェインの強さは?

  • S+
    160票
  • S
    33票
  • A
    7票
  • S-
    4票
  • D
    4票
  • B
    3票
  • C
    3票
  • A+
    2票
  • A-
    0票
読み込み中 ... 読み込み中 ...



※多くの方が見られますので公序良俗に反するコメント(特に18歳未満に相応しくないもの)は控えて下さい。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(260)
  • 40. 匿名

    高火力連続行動で派手だけど地パトラより落ちやすいね
    燃焼状態以外なら常時アーマーとアンチスタンの地パトラ再評価してる

    1
  • 39. 匿名

    使ってみたら扱い面倒なのと1月新キャラリークのせいで霞んでる

    2
  • 38. 匿名

    >>36
    みんなで団結して下げてるんだから黙っとけ

    7
  • 37. 匿名

    弱いからマジで引かない方がいい

    3
  • 36. 匿名

    今月3キャラの中で前評判一番高かったのになw

    3
  • 35. 匿名

    要介護キャラ

    2
  • 34. 匿名

    ほんと、スタン入って置物になるのが、、、
    燃焼に弱いならせめてスタンには強くして欲しい

    1
  • 33. 匿名

    地はワンタイムアンチスタン配るかスタン反射か吸収してほしい
    固有能力も石化とか重力にした方が売れると思う

    2
  • 32. 匿名

    メイド白雪引いた方が良いだろ
    貫通2種類持ちの化け物

    3
  • 31. 匿名

    4体目の予想を上回る新キャライベ被せて来たか
    流石運営
    引く余力が無いなら課金お願いします!

    9
  • 30. 匿名

    直ぐ新キャライベント来る
    雑魚ガウェイン引いてる場合じゃねえw

    4
  • 29. 匿名

    >>28
    シークレットではないだろ

    1
  • 28. 匿名

    予想通り燃焼に弱過ぎ
    シークレットの白雪引くか

    3
  • 27. 匿名

    >>23
    この短時間でそこまで分析できるなんてあなた切れ者ですね

    1
  • 26. 匿名

    >>24
    >>23の意見はちゃんと参考になると思うぞ
    削りの連続行動後は武蔵の絶対零度後と思うしかない
    削りで暴れるか何もせず退場が多い

    0
  • 25. 匿名

    黒月連打で裏側クトゥルフ葬れたから爆死したけど許した

    0
  • 24. 匿名

    >>21
    お前のこと信じていいんだな?1月の新キャラ引くぞ?

    3
  • 23. 匿名

    闘技場で軽く動かした印象
    ・単体完結キャラではない、他に眠りか毒キャラとの編成推奨
    ・呪いの茨が剥がれたらやはり脆い、攻撃+毒で即死
    ・連続行動停止後の再行動までが長く、呪いの茨ない状態が続きやすい
    ・削り要因として火力は申し分ない

    17
  • 22. 匿名

    初手カースフィールド使わないのかよ

    0
  • 21. 匿名

    これ引くなら水デレラ引いた方がいいよ
    人柱なんてするもんじゃない
    黒月のガウェイン?ガウェインだろ?

    1
×
×