白雪姫(メイド)

コメント(300)

白雪姫(メイド)

基本情報

レアリティ SSR
属性
得意武器 ハンマー
得意武器2
リーダースキル 雷属性の味方の最大HPを10%増加させる。

最大ステータス

HP 274169
攻撃力 56442
素早さ 323

アクティブスキル

クレイジーアップル TU: 70 スピリット: 2
敵2体に攻撃。対象が「毒状態」または「TUが100以上」のいずれかであれば500%ダメージ。この攻撃を受けた敵が毒状態でなかった場合、その敵に状態変化「毒(4倍)」を付与する(既存の状態変化は上書きされる)。
-毒(4倍)状態のキャラは、ターン経過で通常の毒状態の4倍のダメージを受ける。毒(4倍)状態は、通常の毒状態に上書きされない。
トキシックスタンランダム TU: 1 スピリット: 1
ランダムな敵2体を100TUスタンして状態変化「毒(20倍)」(200TU持続)を付与し(既存の状態変化は上書きされる)、また使用者にワンタイムアンチスリープを付与する。敵の場にスタンテイカーがいる場合、スタン及び状態変化付与の効果の対象はスタンテイカーに変更される。このスキルは使用後、自身が他のアクティブスキルを使用するまでロックされる。
-毒(20倍)状態のキャラは、ターン経過で通常の毒状態の20倍のダメージを受ける。毒(20倍)状態は通常の毒および毒(4倍)状態に上書きされない。
-ワンタイムアンチスリープはそのキャラに状態変化「眠り」が付与された時、それを一度無効化し、その後解除される。ワンタイムアンチスリープの効果は重複しない。
デッドリーサービス TU: 50 スピリット: 0
敵1体に600%ダメージを与え、また場にいるHPが50%未満の味方全員のHPを全回復する。この攻撃は、アイアンハートなど、HPが1を下回るダメージを耐えるパッシブスキル及びアクティブスキルの効果を無視する(ボスの持つスキルは除く)。場に、HPが50%未満の味方が1体以上いる時のみ使用可能。
サバイバルサービス TU: 100 スピリット: -2
敵1体に600%ダメージ。この攻撃は、対象のダメージ減少効果を無視し、またアイアンハートなどHPが1を下回るダメージを耐えるパッシブスキル及びアクティブスキルの効果を無視する(ボスの持つスキルは除く)。このスキルは、場に出てから150TU経過するまでロックされる。

パッシブスキル

おかえりなさいませ! ・このキャラは、バトルに参加した時(バトル開始時点で場に出ている、または控えから場に出た時)、「ワンタイムアンチポイズン」、「ワンタイムアンチスリープ」、「ワンタイムアンチスタン」が付与される。
-「ワンタイムアンチ~」はそれぞれ対応する効果および状態変化の付与を一度だけ無効化し、その後解除される。同じ効果は重複しない。

・このキャラは、チームの控えに戻されない。

・「サバイバルサービス」が発動可能になるまでの間、このキャラは敵の攻撃で受けるダメージが15%減少する。この効果で減少するダメージの量は、このキャラの覚醒数が1上がるごとに15%上昇し、4覚醒だと75%の減少になる。

・「サバイバルサービス」が発動可能になっている時、このキャラは自身のスキルのTUが40%減少する。他のクイック系の効果によってスキルTUがさらに減少することはない。
メイドのいたずら ・このキャラはHPが1より多い状態で敵の攻撃もしくは状態変化のダメージによってHPが0になった時、HPを1残して生き残る。

・このキャラは、敵の攻撃でダメージを受け、HPが1より大きい状態でそのターンの後まで生き残った時、敵全員を50TUスタンし、状態変化「毒(4倍)」を付与する。この効果は、場にいる味方がこのキャラのみだと発動しない。また、この効果はスキン系の効果とみなされない。
攻撃力アップLv3 攻撃力300増加。
最大HPアップLv3 最大HP1200増加。
闇耐性Lv3 闇属性のキャラの攻撃で受けるダメージ量を10%減少。
免許皆伝:槍 槍も得意武器として扱うことができる。

プロフィール

「おかえりなさいませ、ご主人様!」メイドである白雪はその仕事にやりがいを感じていた。お慕いするご主人さまに、自分の得意な掃除や料理で喜んでもらえるなんて!
「お、おかえりなさい…ゴシュジン、サマ…」。メイドである黒雪は屈辱を感じていた。なぜ? どうして? 悪夢の女王であるこのわたしがこの愚鈍な「ご主人様」とやらのために尽力しないといけないの? いっそのこと、寝首を掻き切ってやろうかしら…
それでも、黒雪はいつの間にか不慣れな家事をお手の物にしていった。「おいしいなぁ」と主人が自分の料理で笑顔になるたび、彼女の胸の内にはささやかな喜びが…「…そんなわけないでしょ!やめなさい!」
 

使用感(Ver1時代のキャラは内容が古い場合があります)

2025/01/03に登場。毒軸、スタン軸のアタッカー。
毒とスタンをバランス良くばら撒き、2種類のアイアンハート無視スキルを使いこなす。
反面、最近のスキルに良くある自身へのターンゲットが無いので、編成によってはやや手数不足に感じる事も。

「クレイジーアップル」は毒状態または100TU以上の相手に大きなダメージを与える、ポイズンイーター系、タイムクラッシュ系の2体攻撃スキル。
攻撃した相手が毒状態でなかった場合は毒(4倍)を付与する。
毒状態または100TU以上の条件を満たしていなければ、毒(4倍)を付与するただの弱攻撃となるので、どちらかの条件は常に満たしておきたい所。

「トキシックスタンランダム」はランダムな相手2体を100TUスタンして毒(20倍)を付与し、自身にワンタイムアンチスリープを付与する1TUスキル。
他のスキルで攻撃しながらこのスキルで毒とスタンをばら撒いていくイメージ。
効果が強力だが対象がランダムなので過信しない様にしたい。

「デッドリーサービス」はHPが50%未満の味方がいる場合、そのキャラのHPを全回復させて相手1体にアイアンハート無視攻撃をするスキル。
アイアンハート無視攻撃の使用目当てでこのスキルを狙って使うのは難しいが、ピンチの際の一発逆転にはなりうる。

「サバイバルサービス」は自身が場に出てから150TU経過すると使用可能になる、サバイバル系のアイアンハート無視攻撃スキル。
使用可能時「おかえりなさいませ!」の効果によって実質60TUで使用出来る。
このキャラの要となるスキルで、条件を満たした後はこのスキルが主力となる。

「おかえりなさいませ!」で複数のワンタイムアンチが付与されるが、現環境では物足りない。
気休め程度の耐性と考えよう。
また「サバイバルサービス」の発動条件を満たすまでは自身にダメージ減少効果が、条件を満たした後はアーマーが無くなる代わりにTU減少の効果が付く。

「メイドのいたずら」によって、自身がダメージを受けてHPが1より大きい状態で生き残った場合に敵全員を50TUスタンさせ、毒(4倍)を付与する。
一見強力だが「サバイバルサービス」の連発を狙った方が強く、あまり攻撃を受ける機会を作りたくない所である。

毒やスタンの編成に適正があるが、前述の通り実の所「サバイバルサービス」ありきのキャラ。
150TU耐えてメインの攻撃役として活躍させるには是非ともブロッカーで守りたい。
育成しないのであれば「トキシックスタンランダム」「メイドのいたずら」によるスタンと毒のばら撒き、「デッドリーサービス」での回復が強力でサポートとしても使える。

入手方法

ピックアップガチャ

白雪姫(メイド)の強さは?

  • S+
    141票
  • S
    26票
  • A
    11票
  • D
    7票
  • A+
    6票
  • S-
    3票
  • C
    3票
  • A-
    2票
  • B
    2票
読み込み中 ... 読み込み中 ...



※多くの方が見られますので公序良俗に反するコメント(特に18歳未満に相応しくないもの)は控えて下さい。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(300)
  • 220. 匿名

    >>218
    月末の意味も知らんの晒してて笑う

    0
  • 219. 匿名

    >>217
    結局なにも言えてなくて草
    全部育てられるのは極一部のみの環境で使用率とはどこまでアテになるのか
    完凸するだけ士魂盛り勢やランキング等から見える位置にいないプレイヤーはどう考慮しているのか、部隊に入っていないが傭兵などで持っているのを確認できるが統計としてどう成立させているのか?

    0
  • 218. 匿名

    お祝いパックが12月末?
    まじで何を言ってる?

    出たのはクリスマスと新年
    大晦日になんのお祝いするんだよw

    スレチだからいい加減やめるけど
    もしかしてネタに釣られているだけなのか?

    0
  • 217. 匿名

    >>216

    推測厨が妄想厨に売上反映時期を理解しないまま
    妄想やめろという妄想を押し付けていたといったところか

    ガチャの統計見れば一目瞭然
    某YouTuberもやってるようにキャラ使用率の増加範囲で
    おおよその判断はできる

    こういう事を言うと一つ二つの鯖で
    売上が変わらんとかいい出すからめんどいんだが

    それに本気でユニ猿やクトゥルフで
    売上が上がってると推測してるのなら運営からしたら
    美味しい養分の考えでありがたそう

    0
  • 216. 匿名

    >>215
    普通に読んでもらえれば売上の推移から推測しているだけだというのが理解できると思うんだけど
    11月の上旬(主に眷属リュドピック)は0.2億程度で12月の上旬(主に復刻クトゥルフピック)は0.6億弱と優位に差があったと記憶してるけど
    ガチャが何回回ったとかいう確たる証拠なら1プレイヤーではなく運営に聞いたほうが賢いよ
    それでそっちは根拠なしね?ドヤとか否定厨とか言って頑張って誤魔化してるけど

    0
  • 215. 匿名

    >>213
    人に具体的にどうぞドヤ
    っていう前にまずお前が猿とクトゥルフで売上が上がった
    具体的な証拠を持ってきなよ

    こっちもブーメランなのかもしれんが
    ブーメランっていうお前も相当ブーメラン刺さってるからな?
    ここ否定厨多いから認めたくないんだろうが

    0
  • 214. 匿名

    >>212
    お祝いパック12月末に出てたけどセルランでは1月の売上扱いになるの?

    0
  • 213. 匿名

    >>211
    結論しかないけど根拠は?そういうのを根拠が薄弱なのに確信は異常に強固、妄想っていうんだよブーメランな
    ユニは定期的にイベントやり始めてからは初の3体連続の直後でダウンロードきた時間帯もかなーり遅めの完全なる不意打ち、さらに立て続けにクトゥルフがきてどこの大体の奴が回したの?引退者なら見かけたけど。それだけだと妄想にしか見えないので具体的にどうぞ

    1
  • 212. 匿名

    キャラの売れた売れない関係なくない?
    売り上げ=課金
    売り上げ、そりゃいつもよりいいさ。お祝いパック買うもの。あれの安いの普段課金しない人ですら買うでしょーよ。
    それなりの課金してる人はいつもの課金+高いパックも買う。売り上げ上がるの当たり前。

    課金で得た石をキャラにそのままぶっ込むなら、キャラが売れた=売り上げになるけど、重課金もキャラ吟味するのが現環境なので買った石をそのまま、直近キャラに還元されません。

    復刻キャラが売り上げ直結するのは、復刻が初見の鯖くらいですし。

    2
  • 211. 匿名

    クトゥルフよりランスロットルシファーガウェイン
    の方が現時点で回ってるし
    ユニ猿は8月の時点で大体の奴が回してる

    妄想が凄すぎる

    1
  • 210. 匿名

    このサブだらけゲーの159鯖ある内の一体いくつの鯖を1日何時間見張って売れたように見えるって断言しているんだろう

    0
  • 209. 匿名

    へぇー、先月新キャラの方がメイド白雪よりも
    売れたように見えるのにね。源泉2体によるものかな?

    1
  • 208. 匿名

    >>198
    妄想書き込まずにセルラン見た方がいいよ?
    11月12月パッと見それなりに売れてるようにみえるけど、12月の売り上げ三分の一以上は復刻クトゥルフのピック期間のもので11月も過去最低かと思われたところ後半のユニ悟空他の怒涛復刻ラッシュであれだから
    今月は既に先月比の三分の一以上を売り上げている

    0
  • 207. 匿名

    完凸しちゃったんだけど素材は使わなくても大丈夫?
    紫式部に使った方がいいのかな

    0
  • 206. 匿名

    >>204
    だってすぐに消えるんだもん。

    0
  • 205. 匿名

    >>42は元気してんのかな

    0
  • 204. 匿名

    S評価が目立ってきているな
    実装前はS+しかなかったのに

    1
  • 203. 匿名

    2
  • 202.

    槍かハンマーか悩んでます!
    皆さんどうしてますか?

    0
  • 201. 匿名

    眷属は相当回りそう
    トリスタンはアーサー対策としては回りそうだけど
    眷属いたら飛ばんしルシファーに起こされる睡眠っていう時点で人魚姫優先する人が多そう?

    コーラルバリアと出てきた相手に睡眠があるから
    ガウェと組めば大抵の編成には負けない無双モードになりそう
    ナポランスが来るなら下げればいいだけやし

    0
×
1 3 4 5 6 7 15
×