人魚姫

コメント(530)

アクティブスキル「トライデント」で超アクアモリーを召喚します。

人魚姫

基本情報

レアリティ SSR
属性
得意武器
得意武器2 大剣
リーダースキル 水属性の味方の攻撃力を10%増加、最大HPを7%増加させる。

最大ステータス

HP 319137
攻撃力 47449
素早さ 533

アクティブスキル

バブルバースト TU: 100 スピリット: 2
敵全体に100%ダメージ。眠り状態の敵1体につき、ダメージ量100%増加(最大500%)。この攻撃を受けた対象が燃焼状態(燃焼(20倍回復)状態なども含む)ならばそれを解除する。この攻撃は、対象のダメージ減少効果を無視する。
アクアヴェール TU: 50 スピリット: -2
敵2体の燃焼状態(燃焼(20倍回復)状態なども含む)を解除し、「ワンタイムアンチバーン」及び状態変化「眠り」(200TU持続)を付与する(この効果による眠り状態は、対象が場に出てからすでに眠り状態になって目覚めている場合にも付与される。また、対象の既存の状態変化は上書きされる)。このスキルは使用後、50TUの間ロックされる。
-ワンタイムアンチバーン状態のキャラに状態変化「燃焼」が付与された時、それを一度無効化し、その後解除される。ワンタイムアンチバーンの効果は重複しない。
レインボースプラッシュ TU: 70 スピリット: -2
敵2体に攻撃。対象が眠り状態だと600%ダメージ。この攻撃は対象のダメージ減少効果を無視する。この攻撃を受けた対象は、状態変化「眠り」(200TU持続)が付与される(この効果による眠り状態は、対象が場に出てからすでに眠り状態になって目覚めている場合にも付与される。また、対象の既存の状態変化は上書きされる)。
トライデント TU: 1 スピリット: 5
敵1体に600%ダメージを与え、味方の次の控えに「超アクアモリー」を1体出現させる。また、対象の敵がワンタイムアンチスリープ状態ならばそれを解除する。この攻撃は、アイアンハートなど、HPが1を下回るダメージを耐えるパッシブスキル及びアクティブスキルの効果を無視する(ボスの持つスキルは除く)。このスキルは使用後ロックされ、「味方のアクアモリーにターンがまわる」または「味方チームにアクアモリーがいなくなる」のいずれかを満たすとロックが解除される。

パッシブスキル

海の歌姫 ・このキャラは燃焼状態にならず、またチームの控えに戻されない。

・このキャラの攻撃によるダメージでは、攻撃対象の眠り状態は解除されない。

・このキャラにターンが回るたびに、そのターン終了時に、ランダムな眠り状態の(アンチムーブでない)味方1体を味方の次の控えに移動させる。眠り状態の味方がいない時、および味方が4体以下の時は発動しない。

・このキャラが場にいる間に、水属性の味方が控えから場に出るたびに、以下の効果が発動する。
-このキャラ(人魚姫)が眠り状態であれば、それを解除する。
-眠り状態でない敵のうち、最もTUが低い敵1体に状態変化「眠り」(200TU持続)を付与する。この効果による眠り状態は、対象が場に出てからすでに眠り状態になって目覚めている場合にも付与され、また対象の既存の状態変化は上書きされる。
癒しの声 ・このキャラにターンがまわった際に場にいる敵全員が眠り状態だった時、次にこのキャラが攻撃で敵に与えるダメージに、対象のアイアンハートなどのHPが1を下回るダメージを耐えるスキルの効果を無視する効果が付与される(ボスの持つスキルは除く。また、使用者が控えに戻されたらこの効果は解除される)。この効果は発動後、100TU経過するまで再度発動することはなく、またこの効果は重複しない。

・このキャラがバトルに参加した時(バトル開始時点で場に出ている、または控えから場に出た時)、場にいる味方全員に「コーラルバリア」(100TU持続)を付与する。
-コーラルバリア状態のキャラは、敵の攻撃で受けるダメージが35%減少する。この効果はバリア系の効果とみなされ、アーマーなど他のダメージ減少効果と重複する。ただし、コーラルバリア自体は重複せず、また他のバリア系のスキルによるダメージ減少効果とも重複しない。

・このキャラが場にいる間に、このキャラ自身または味方の「アクアモリー」にターンがまわった時、そのターン終了時に以下の効果が発動する。
-味方全員に「コーラルバリア」(100TU持続)が付与される。
-味方全員の燃焼状態及び毒状態(毒(致命)状態も含む)が解除される。
-味方全員のHPが、それぞれの最大値の30%分回復する。

・このキャラがコーラルバリア状態で、かつ場にいる味方がこのキャラだけではない時、以下の効果が発動する。
-このキャラは、HPが0になるダメージを受けても20%の確率でHP1で生き残る。この効果が発動する確率はこのキャラの覚醒数が1増加するごとに20%増加し、4覚醒で100%になる。
攻撃力アップLv3 攻撃力300増加。
最大HPアップLv3 最大HP1200増加。
眠り耐性Lv3 自分が受ける眠り状態の持続時間を20TU減少。
免許皆伝:大剣 大剣も得意武器として扱うことができる。

プロフィール

地上の人々が暮らす場所から遠く離れた人魚の王国。エヴァはその国の六番目の姫として生を受けた。彼女の声は人魚たちの中でも最も澄んでいて、その声を聞きに国中から人が集った。彼女は愛されていた。
だが、そんな平和な日々にも「劫魔節」は例外なくやって来る。魔物の大群は海にも発生し、海の仲間たちは襲われ、王国はやがて滅んだ。人魚たちは皆、命を落とした。ただ一人、エヴァだけを残して。
エヴァはその後、海の神とも呼べる存在と契約し、新たな力を手に入れた。海の平和を守る力。しかしその力によって、彼女は人々の記憶から消えていった。2000年もの間、彼女は誰の記憶にも残らない孤独な戦いを繰り広げていた。
 

使用感(Ver1時代のキャラは内容が古い場合があります)

入手方法

ピックアップガチャ

人魚姫の強さは?

  • S+
    171票
  • S
    47票
  • S-
    7票
  • A
    3票
  • D
    3票
  • A+
    2票
  • A-
    1票
  • B
    1票
  • C
    1票
読み込み中 ... 読み込み中 ...



※多くの方が見られますので公序良俗に反するコメント(特に18歳未満に相応しくないもの)は控えて下さい。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(530)
  • 230. 匿名

    結果ぶっ壊れではない
    スタンテイカーいりの睡眠とかである程度キャラ揃ってる人は引いたら更に強くはなる

    クトゥルフが出た時とか武蔵アーサー闇ランスとかみたいに
    一体でめっちゃ強くなったって思えるキャラではない

    5
  • 229. 匿名

    >>203
    闇ランスは睡眠起こしちゃうだろ

    0
  • 228. 匿名

    >>227
    欲を言えば眷属リュドの復刻とか待たずにも燃焼を倒してやりたかったんです…

    1
  • 227. 匿名

    >>171
    ですよね結局眷属リュドも光アーニャも持ってないのに石全部使い果たして引いて
    復刻時に眷属リュド引けるまで溜まるかどうか…ってなってる私は大馬鹿者です…
    水着デレ完凸してるからこれは引いたら燃焼に勝てる!と安易でした。
    毒でクトゥルフいれるだけで強くなったりとか闇ランスロが無双してたりとかそうゆうのみてきたのでこのキャラいれれば一気に強くなれるっていう夢を人魚姫に見すぎてました

    2
  • 226. 匿名

    >>172
    スタンテイカーがいないのが原因なのはわかってます…
    ただ睡眠に人魚姫さえいれときゃ勝てるんじゃないかとぶっ壊れを期待した私が悪いんです…
    眷属リュドも光アーニャもいなくて睡眠キャラだけなら人魚姫引くよりもはや石を眷属リュドのために貯めた方が良かった…

    4
  • 225. 匿名

    闘技場では位置取り次第では優位に立てるから扱いやすい
    先発は他に良いキャラが多いし、スロースターターな人魚姫をわざわざ先発に起用する必要はないな

    0
  • 224. 匿名

    >>196
    それな
    眷属リュドいるなら引け
    いないなら引いてもすぐには勝てない
    に尽きますね

    0
  • 223. 匿名

    睡眠が緩やかにインフレしてる中燃焼はルシファーで2〜3世代ぐらいすっ飛ばしてインフレしたからな
    人魚姫一体では鎮火し切れない

    0
  • 222. 匿名

    >>202
    うん人魚姫無しでもルシファー倒せちゃってたのよね
    うちの鯖先発だいたい闇ランスクトゥルフらへんの毒だから闘技には必要ないし
    燃焼倒せない人て武蔵アーサーとか眷属リュドとか持ってる人は引いたほうがいいね
    燃焼倒したいからってスタンテイカーもいないのにとりあえず引いても勝てる程のぶっ壊れではないから期待しすぎに注意

    1
  • 221. 匿名

    みんな引いた方が絶対いい!!!!
    第1でつかえよ!!!!!
    そして闇ランス引くなよ!!!

    1
  • 220. 匿名

    >>217
    まじでこれ

    0
  • 219. 匿名

    >>214
    ほんとそれなのよ…
    だから結局ひじかたとか強アタッカーと組ませるのは必須!
    適当に完凸してない睡眠部隊と組み合わせたら あれ?燃焼に勝てないじゃんってなるから要注意

    睡眠でまとめりゃいいってよりケルベロを早めに排除出来るようなアタッカーがいてサポートのイメージ

    1
  • 218. 匿名

    眷属リュドミラ引くためにここは”見”に回るべきだな

    2
  • 217. 匿名

    >>210
    相手部隊崩すキャラ→闘技場先発向き
    自軍崩すキャラ→闘技場後発向き(人数減った位置が良い)

    どちらも争奪戦で問題ない。特に5人編成なので自軍崩すキャラも本領発揮しやすい

    ここのサイトの強い弱い、基本闘技場のことが多いかな?そして、闘技場観戦長くてダルいので先発の動き見たらスキップ多いw なので後発で働く人の評価が相対的に低くなるんでないかい?
    ワーチャで強いって騒ぐ場合って王天に関してが多いと思うよ?

    4
  • 216. 匿名

    ブッ壊れ期待してたら雑魚過ぎて笑うわ

    7
  • 215. 匿名

    最悪盾代わりにはなってる。ヘイトと耐久性あるから

    1
  • 214. 匿名

    ルシファー込みの燃焼相手は時間かけたらジリ貧になるので速攻かけなきゃスタンから崩されるよ
    崩すにはケルを何とかしないとだから、パトラやユニコーンで排除するなり土方で即叩き割るなりしないと事故るのも無理はない

    それ以上に対睡眠で強いのが予想外だった。水で染める程味方が寝た時の切り返しが強くなるし、他と連携出来る事を考えたらいきなり貫通撃てるのはまず腐らないからな

    5
  • 213. 匿名

    既にルシファー対策出来てる人は取る必要ないよ
    こいつ入れて燃焼対策すると、部隊全体のスピードが落ちてランスロット中心の毒部隊にボコボコにやられる
    上位陣で人魚姫先発にする人いないと思うわ

    6
  • 212. 匿名

    >>210
    そりゃ匿名で1人で何回も下げコメントつけれるここよりはチャットじゃないか?

    0
  • 211. 匿名

    エバテにはもったいないほど絵がとにかく良い
    衣装にエラみたいな模様を入れてるのもナイスアイデア
    欲を言えばほんのうっすらでいいのであばらが浮き出ていたら即成仏できたのだが・・・

    2
×
1 14 15 16 17 18 27
×