人魚姫

コメント(508)

アクティブスキル「トライデント」で超アクアモリーを召喚します。

人魚姫

基本情報

レアリティ SSR
属性
得意武器
得意武器2 大剣
リーダースキル 水属性の味方の攻撃力を10%増加、最大HPを7%増加させる。

最大ステータス

HP 319137
攻撃力 47449
素早さ 533

アクティブスキル

バブルバースト TU: 100 スピリット: 2
敵全体に100%ダメージ。眠り状態の敵1体につき、ダメージ量100%増加(最大500%)。この攻撃を受けた対象が燃焼状態(燃焼(20倍回復)状態なども含む)ならばそれを解除する。この攻撃は、対象のダメージ減少効果を無視する。
アクアヴェール TU: 50 スピリット: -2
敵2体の燃焼状態(燃焼(20倍回復)状態なども含む)を解除し、「ワンタイムアンチバーン」及び状態変化「眠り」(200TU持続)を付与する(この効果による眠り状態は、対象が場に出てからすでに眠り状態になって目覚めている場合にも付与される。また、対象の既存の状態変化は上書きされる)。このスキルは使用後、50TUの間ロックされる。
-ワンタイムアンチバーン状態のキャラに状態変化「燃焼」が付与された時、それを一度無効化し、その後解除される。ワンタイムアンチバーンの効果は重複しない。
レインボースプラッシュ TU: 70 スピリット: -2
敵2体に攻撃。対象が眠り状態だと600%ダメージ。この攻撃は対象のダメージ減少効果を無視する。この攻撃を受けた対象は、状態変化「眠り」(200TU持続)が付与される(この効果による眠り状態は、対象が場に出てからすでに眠り状態になって目覚めている場合にも付与される。また、対象の既存の状態変化は上書きされる)。
トライデント TU: 1 スピリット: 5
敵1体に600%ダメージを与え、味方の次の控えに「超アクアモリー」を1体出現させる。また、対象の敵がワンタイムアンチスリープ状態ならばそれを解除する。この攻撃は、アイアンハートなど、HPが1を下回るダメージを耐えるパッシブスキル及びアクティブスキルの効果を無視する(ボスの持つスキルは除く)。このスキルは使用後ロックされ、「味方のアクアモリーにターンがまわる」または「味方チームにアクアモリーがいなくなる」のいずれかを満たすとロックが解除される。

パッシブスキル

海の歌姫 ・このキャラは燃焼状態にならず、またチームの控えに戻されない。

・このキャラの攻撃によるダメージでは、攻撃対象の眠り状態は解除されない。

・このキャラにターンが回るたびに、そのターン終了時に、ランダムな眠り状態の(アンチムーブでない)味方1体を味方の次の控えに移動させる。眠り状態の味方がいない時、および味方が4体以下の時は発動しない。

・このキャラが場にいる間に、水属性の味方が控えから場に出るたびに、以下の効果が発動する。
-このキャラ(人魚姫)が眠り状態であれば、それを解除する。
-眠り状態でない敵のうち、最もTUが低い敵1体に状態変化「眠り」(200TU持続)を付与する。この効果による眠り状態は、対象が場に出てからすでに眠り状態になって目覚めている場合にも付与され、また対象の既存の状態変化は上書きされる。
癒しの声 ・このキャラにターンがまわった際に場にいる敵全員が眠り状態だった時、次にこのキャラが攻撃で敵に与えるダメージに、対象のアイアンハートなどのHPが1を下回るダメージを耐えるスキルの効果を無視する効果が付与される(ボスの持つスキルは除く。また、使用者が控えに戻されたらこの効果は解除される)。この効果は発動後、100TU経過するまで再度発動することはなく、またこの効果は重複しない。

・このキャラがバトルに参加した時(バトル開始時点で場に出ている、または控えから場に出た時)、場にいる味方全員に「コーラルバリア」(100TU持続)を付与する。
-コーラルバリア状態のキャラは、敵の攻撃で受けるダメージが35%減少する。この効果はバリア系の効果とみなされ、アーマーなど他のダメージ減少効果と重複する。ただし、コーラルバリア自体は重複せず、また他のバリア系のスキルによるダメージ減少効果とも重複しない。

・このキャラが場にいる間に、このキャラ自身または味方の「アクアモリー」にターンがまわった時、そのターン終了時に以下の効果が発動する。
-味方全員に「コーラルバリア」(100TU持続)が付与される。
-味方全員の燃焼状態及び毒状態(毒(致命)状態も含む)が解除される。
-味方全員のHPが、それぞれの最大値の30%分回復する。

・このキャラがコーラルバリア状態で、かつ場にいる味方がこのキャラだけではない時、以下の効果が発動する。
-このキャラは、HPが0になるダメージを受けても20%の確率でHP1で生き残る。この効果が発動する確率はこのキャラの覚醒数が1増加するごとに20%増加し、4覚醒で100%になる。
攻撃力アップLv3 攻撃力300増加。
最大HPアップLv3 最大HP1200増加。
眠り耐性Lv3 自分が受ける眠り状態の持続時間を20TU減少。
免許皆伝:大剣 大剣も得意武器として扱うことができる。

プロフィール

地上の人々が暮らす場所から遠く離れた人魚の王国。エヴァはその国の六番目の姫として生を受けた。彼女の声は人魚たちの中でも最も澄んでいて、その声を聞きに国中から人が集った。彼女は愛されていた。
だが、そんな平和な日々にも「劫魔節」は例外なくやって来る。魔物の大群は海にも発生し、海の仲間たちは襲われ、王国はやがて滅んだ。人魚たちは皆、命を落とした。ただ一人、エヴァだけを残して。
エヴァはその後、海の神とも呼べる存在と契約し、新たな力を手に入れた。海の平和を守る力。しかしその力によって、彼女は人々の記憶から消えていった。2000年もの間、彼女は誰の記憶にも残らない孤独な戦いを繰り広げていた。
 

使用感(Ver1時代のキャラは内容が古い場合があります)

入手方法

ピックアップガチャ

人魚姫の強さは?

  • S+
    151票
  • S
    46票
  • S-
    7票
  • A
    3票
  • D
    3票
  • A+
    2票
  • A-
    1票
  • B
    1票
  • C
    1票
読み込み中 ... 読み込み中 ...



※多くの方が見られますので公序良俗に反するコメント(特に18歳未満に相応しくないもの)は控えて下さい。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(508)
  • 490. 匿名

    完凸LV140でやっと使えるようになってきた
    育てるのが楽しみ

    4
  • 489. 匿名

    アンチスリープ無視する燃焼で起床不可の新型睡眠出して
    売り切った1ヶ月にやっぱりアンチスリープ効きます、燃焼で起きますにサイレント修正してくれ

    1
  • 488. 匿名

    ランスロットが負けるのって多分他3人寝てララバイか即死だろうな
    単純にランスロット側が対策出来てないのもありそうパーシとか入れておけば良いんじゃね?

    0
  • 487. 匿名

    どちらにしろこのキャラ弱い

    5
  • 486. 匿名

    んにしても表記変えまくってんだから告知はしろよクソ運営

    25
  • 485. 匿名

    >>482
    怯えは倍率変わってなくない?
    25%減少って表記から0.75倍に変わっただけ
    アンガーも同様に50%上昇って表記から1.5倍に変わっただけ

    ガウェインはどうなんだ?
    50%増加って表記は変わってないから相変わらず士魂に50%追加されてるんじゃ?
    持ってないから試せないけど

    0
  • 484. 匿名

    >>483
    人魚姫の方は自分も初日に検証したので把握してたんだけど、ラプンツェルも元々致命毒を治療出来てたのかは未確認でした。
    ラプンツェルと人魚姫のスキル説明文はほぼ同じだったからまとめて修正入れたとして、ラプの方はその際に実際に上方修正入れたのかなーとふと思ったのです。
    ややこしい言い回しで申し訳ないです。

    0
  • 483. 匿名

    >>481
    いや人魚姫のほう
    こちらって人魚姫のことかと思ってた
    ラプンツェルが実装されたのは致命毒実装前だよ

    0
  • 482. 匿名

    昨日の修正は
    人魚姫の致命毒クリア仕様確立
    人魚姫のワンタイムアンチバーン付与貫通の修正
    ラプンツェルの致命毒クリア修正
    ガウェインの倍率変更
    怯えの倍率変更だと思う

    今回の修正は火かぐや、闇ランス
    後は特にトリスタンなんかも結構被害もらったかな
    人魚姫ガウェインに関しては強化入ったし
    人魚姫は誤算でもラプンツェルは上方された所でスペック的にはさほど問題はなさそう修正通知しない事以外は

    2
  • 481. 匿名

    >>475
    てっきり人魚姫の方だと思ってました。自分は初日に人魚姫の方しか確認してなかったので直接確認してた方が居て良かった。
    じゃあラプの方も別段仕様変更とかがあった訳では無かったんだね

    1
  • 480. 匿名

    >>437
    返金手続きww
    もうこのゲーム辞めるか無課金でまったりした方が精神的に良いと思うよ。
    課金して引きたかったから引いただけであって、性能とかは必ずとも強いとは限らんだろ。。。

    3
  • 479. 匿名

    >>437
    それ垢BAN
    返金申請すると普通に垢BANされる
    ソースは俺
    サブの返金申請したら垢BANされた

    0
  • 478. 匿名

    >>476
    実際の動きに合わせて説明変えただけだから動きとしては何も変わってないよ

    0
  • 477. 匿名

    韓国版の翻訳はグローバル版の英語を基準にしているのですが、一つの仮説として、もしゲームシステムは英語基準で作られているのに、韓国は英語版を翻訳ツーで直訳しているので、偶然「浄化」でテキストが一致したわけで、日本は翻訳中に原文が損なわれたのではないかと思います。

    https://evertaletoolbox.azurewebsites.net/Viewer

    該当サイトで英語スキルの説明を確認することができます。 ここで浄化はPurify(Purified)で表現します。 メガ火炎と致命毒はPurifiedが不可能です。 人魚姫はRemoved(除去)。 クリア系スキルはPurify文字列がほとんど共通しており、特に旧キャラはスキル名がPurifyで、説明はremovedと書いていますが、最新キャラに行くほどPurify(removed~)と括弧で追加説明をしても説明自体もPurifyで統一。ただしここで例外があるのに浄化できないメガ火炎が登場する以前のはくと新婦の白雪姫は浄化系なのにPurifyという単語が全くありません。 ただし、両方のサイトでのスキル分類はPurifyです。 メガ回復火炎「本能寺」登場以降は概ね説明もPurifyで統一しますが、ここでもレーシングクラリスが例外です。 ただし、クラリスはサイト基準ではスキル分類自体がPurifyとなっています(クラリスは本能寺直後の比較的旧キャラクター)。 ラプンツェルの場合は、PurifyスキルとRemovedスキルが分かれています。 韓国で確認した結果、説明にクラリスと新婦の白雪のようにPurifyがなくても分類がPurifyだと解除できませんでした。 ラプンツェルが可能であれば、ラプンツェルはPurify 2スキルとRemoved 3スキルを持っているので可能性があります。 この分類がサイトからサーバーデータをもらってきて?タグ?が自動的に付くのか分かりませんが、あの分類データが合っているようです。 PurifyとRemovedは異なり、大体英語基準のテキストで確認できますが、一部の旧キャラクターはテキストだけでは確認できないようですね。 特異なケースとして、黒ジャンヌのステルスシールド、神父ルドミラのバリア、ブルカグヤのフィールドもPurifyに分類されていますが、フィールドスキルの場合、一般的なPurifyスキルではないため、説明のどこにもデバフをPurifyやRemovedするというテキストがないので、テキスト上では区別できません。 メガ火炎の場合、Puriifiは不可能ですが、アーマーで覆うことは不可能ではないので、神父ルドミラのスキルはPurifyですが、Armorで覆って解除されることを確認しました。

    0
  • 476. 匿名

    実際はどうなの?人魚姫強くなったの?
    闘技場でちょっと戦ってみたけど、闇ランス・クトゥルフコンビに負けた
    特に強くなったようには感じなかった

    0
  • 475. 匿名

    >>473
    ガチャ初日に致命毒も解除するねって書き込んだよ

    1
  • 474. 匿名

    >>471
    致命毒はステルスと燃焼でしか消せなかったんだよ
    睡眠がアンガーで起こせるように改悪されたみたいなもん

    3
  • 473. 匿名

    ラプンツェルの方は確認してなかったんだけど、こちらは元々致命毒の治療って確認出来てたの?
    多分人魚姫のテキストに合わせて修正したんだろうけど、元々の治療の可否に関わらずこちらの告知無しも問題だよなぁ

    0
  • 472. 匿名

    >>460
    確かにその通りだとは思うんだけど闇ランスのもっと前に出たラプンツェルにもしれっと致命毒含むって追加しちゃってるんだよね

    0
  • 471. 匿名

    致命毒なんて元からステルスで消せるやんけ

    2
×
×