サタン

コメント(208)

サタン

基本情報

レアリティ SSR
属性
得意武器
得意武器2 大剣
リーダースキル 火属性の味方の攻撃力を15%増加させる。

最大ステータス

HP 268637
攻撃力 57549
素早さ 394

アクティブスキル

キャンディメテオ TU: 50 スピリット: 2
敵1体に200%ダメージを与え、対象と使用者自身に状態変化「燃焼」を付与し(既存の状態変化は上書きされる)、使用者はさらに、攻撃で与えたダメージと同量分自身のHPを回復する。また、水属性でなくかつ燃焼状態である(攻撃対象を除く)ランダムな敵を、使用者が所持するチャージ1個につき1体(最大3体)、50TUスタンする。
この攻撃のダメージ量は、このキャラが所持するチャージ1個につき200%増加する(最大800%ダメージ)。この攻撃は、対象のカウンター状態及びスキン系のパッシブスキルの効果を無視する。
あんたたちクビっ! TU: 1 スピリット: 0
敵味方問わず、場にいる(ボスを除く)全ての「このバトル中にスキルの効果で召喚された」キャラを戦闘不能にする。戦闘不能にされたキャラ1体につき、味方のスピリットが2増加し、敵のスピリットが2減少する。このスキルで戦闘不能にしたキャラについて、使用者は攻撃で倒したとみなされる(対象が「幻影」のパッシブスキルを持っていた場合も含む)。このスキルは対象のリベンジ系及び蘇生系のパッシブスキルの効果を無視し、また、アイアンハートなど、HPが1を下回るダメージを耐えるパッシブスキル及びアクティブスキルの効果を無視する。このスキルは使用後、150TUの間ロックされる。
超極悪悪魔連撃 TU: 100 スピリット: -3
敵2体に200%ダメージを与え、使用者は状態変化「燃焼(20倍回復)」(100TU持続)が付与される(既存の状態変化は上書きされる)。この攻撃のダメージは、このキャラが所持するチャージ1個につき200%増加する(最大800%ダメージ)。この攻撃は対象のステルス状態の効果を無視し、またアイアンハートなど、HPが1を下回るダメージを耐えるパッシブスキル及びアクティブスキルの効果を無視する(ボスの持つスキルは除く)。
このスキルは、「自身が場に出てから他のキャラを攻撃で1体以上倒している」または「場にいる全ての敵が火属性であるか、もしくはバーンストライク/バーンストーム系のアクティブスキルを持っている」のいずれかを満たしている時のみ使用可能。
-燃焼(20倍回復)状態のキャラは、ターンが経過するたびに、燃焼(回復)状態の20倍の回復量でHPが回復する。燃焼(20倍回復)状態はクリア系の効果で解除されず、また燃焼状態、毒状態、眠り状態によって上書きされない。燃焼(20倍回復)状態のキャラにダメージを与えたキャラ、および燃焼(20倍回復)状態のキャラからダメージを受けたキャラは通常の燃焼状態になる。燃焼(20倍回復)状態がTUの経過によって解除された場合、そのキャラは300TUの間、状態変化「燃焼(回復)」になる。
悪魔の契約 TU: 1 スピリット: 1
使用者を除く味方1体に「アンガー」及び状態変化「燃焼」を付与し(対象の既存の状態変化及び「アンガー」系または「怯え」系の効果は上書きされる)、またその味方のTUを0にする。この効果で与えられたターンにおいて、その味方は「ギフトターン」系のスキルは使用できない。このスキルは使用の度にロックされ、使用者が攻撃で敵にダメージを与えると解除される。このスキルは、コンボバースト系のアクティブスキルとはみなされない。
-アンガー状態のキャラは次の自分のターンの攻撃力が1.5倍され、その後アンガー状態は解除される。

パッシブスキル

超絶サイキョーの大魔王 ・このキャラは、スタンの効果を受けない。

・このキャラは、燃焼によるダメージで戦闘不能にならない。

・このキャラは、スキルの効果でチームの控えに戻されない。

・このキャラがバトルに参加した時(バトル開始時点で場に出ている、または控えから場に出た時)、このキャラは「ワンタイムアンチ即死」及び状態変化「燃焼(20倍回復)」(100TU持続)が付与される(既存の状態変化は上書きされる)。
-ワンタイムアンチ即死は、(ボスを除く)敵による、ダメージを伴わず対象を戦闘不能にする効果の対象になった時にそれを一度だけ無効化し、その後解除される。この効果は無視されない。ワンタイムアンチ即死状態は重複しない。

・敵味方問わず場にいる全てのキャラが「火属性である」または「バーンストライク/バーンストーム系のアクティブスキルを持つ」のいずれかを満たす時、このキャラは攻撃力が50%増加する。

・場にいる火属性の味方が戦闘不能になった時、以下の効果が発動する。
-味方全員に「アンガー」が付与される(対象の既存の「アンガー」系及び「怯え」系の効果は上書きされる)。
-敵全員に状態変化「燃焼」及び「怯え」が付与される(対象の既存の状態変化、及び「アンガー」系及び「怯え」系の効果は上書きされる)。怯え状態のキャラは次のターンの攻撃力が0.75倍され、その後怯え状態は解除される。他の効果によって攻撃力が増加している場合、怯えによる効果は減少することがある。
デビルズハート ・このキャラがバトルに参加した時(バトル開始時点で場に出ている、または控えから場に出た時)、このキャラはチャージを2個獲得する。
-チャージは最大3まで貯まる。このキャラが控えに戻された時、チャージは0に戻る。

・このキャラがHPが0になるダメージを受けても、HPを1残して生き残る(アイアンハート+効果)。この効果が発動してから次にこのキャラのターンが来るまで、このキャラのHPは0にならない。この効果は、このキャラが場に出るたびに1度のみ発動する。

・このキャラが攻撃で(敵味方問わず)他のキャラを戦闘不能にした時、このキャラに以下の効果が発動する(一度の攻撃で複数体を同時に倒した場合にも、発動は一度のみ)。
-HPが全回復する。
-チャージを1個獲得する。
-アイアンハート+効果が場に出てからすでに発動している場合、それがリセットされ、条件を満たせば再度発動するようになる。

・このキャラは、貯まっているチャージの個数に応じて以下の効果が発動する。
-1個以上貯まっている:自身のターン開始時にこの条件を満たしていた時、そのターン終了時に燃焼状態の味方全員のスキルTUを30%減少させる。この効果は対象の既存のクイック系の効果を上書きする。
-2個以上貯まっている:敵の攻撃で受けるダメージが50%減少する。
-3個貯まっている:ちょうど2体を対象にする攻撃を受けなくなる(場に味方が2体のみいる場合の全体攻撃などは、「2体を対象とする攻撃」に含まれない)。

・場にいる(このバトル中にスキルの効果で召喚されたキャラを除く)味方が戦闘不能になるたびに、このキャラはチャージを1個失う。
最大HPアップLv3 最大HP1200増加。
攻撃力アップLv3 攻撃力300増加。
地耐性Lv3 地属性のキャラの攻撃で受けるダメージ量を10%減少。
免許皆伝:大剣 大剣も得意武器として扱うことができる。

プロフィール

かつてエルデに存在した伝説の種族、『悪魔族』——彼らはその生まれ持っての魔力と膂力によって、一時はエルデの種族の頂点に君臨したこともあった。
しかし短期間で栄華を手にした悪魔族も周期的にエルデに訪れる『劫魔節』の手から逃れることは出来なかった。狂暴化した魔物、そしてエターナルの手から逃れ、散り散りになったわずかな残党は目立たぬ地で息をひそめて暮らしていた。
そんな悪魔族の末裔として生まれたサタン。秘めた魔力は未知数であったが、使いこなせていなかった。しかし彼女の前向きな言動、無茶な野望、仲間思いの優しさ、そんな彼女の言葉と行動に惹かれて、悪魔族は少しずつ希望を取り戻していった。それが淡い希望だと胸のうちで知りながらも、皆彼女が好きだったのだ。
 

使用感(Ver1時代のキャラは内容が古い場合があります)

入手方法

ピックアップガチャ

サタンの強さは?

  • S+
    78票
  • S
    43票
  • A+
    8票
  • D
    4票
  • A
    3票
  • B
    2票
  • C
    2票
  • S-
    1票
  • A-
    1票
読み込み中 ... 読み込み中 ...



※多くの方が見られますので公序良俗に反するコメント(特に18歳未満に相応しくないもの)は控えて下さい。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(208)
  • 118. 匿名

    サタンは攻撃特化した新キャラのセットキャラになるんじゃないかな。

    0
  • 117. 匿名

    スタメン珍しいエクスカリバー入りとやったがただの貫通発動のエサになって可哀想だった
    別に目立って強かった訳じゃないのに

    0
  • 116. 匿名

    >>57
    今更感あるけどチャージ2やで

    0
  • 115. 匿名

    ワザと使い難くする為に燃焼にしたのかな
    だとしたらバランス良く考えてるし好感持てる

    4
  • 114. 匿名

    見た目だけじゃなくて立ち回りも結構モードレッドに似てる。ターンギフト要員。

    1
  • 113. 匿名

    今回もAIが残念な部類か

    5
  • 112. 匿名

    こいつは燃焼の皮を被ったサベイジ系だからね
    燃焼に組み込んでも恩恵は特別多くないから、他編成に燃焼要素を混ぜる形で運用する方が柔軟に立ち回ってくれるよ

    1
  • 111. 匿名

    これ燃焼パに組み込む意味無いな。ルシファーにしかタンギフしないしカスダメのメテオばっか撃ってるし。あんたたちクビも対象の猿二種類五右衛門フラン式部辺りだが元々燃焼に弱いから使う前に処理出来てるし微妙

    1
  • 110. 匿名

    武蔵小次郎サタン入れときゃ燃焼楽勝か?

    0
  • 109. 匿名

    サタンはtu的に即死解禁させない方が強いんだよね
    とういうかジニーのアンチスタン&スタン攻撃持ちが壊れじゃない訳がない
    ただ小次郎のせいで耐久必要環境で完凸推奨に近いのがね小次郎なんとか出来そうなら無凸で良いよ
    個人的にはダヴィンチの相方になり得るんじゃないかと思う

    0
  • 108. 匿名

    >>107
    極論言ったら周年キャラを正座して待て

    2
  • 107. 匿名

    サタンを育成したのはミスったかな
    ダヴィンチをもっと育成するべきだったわ

    1
  • 106. ビリウェル

    >>103
    嘘ついたら静電気流すからな。

    9
  • 105. 数年前の英雄 スタニスト·ビリウェル

    火地光闇S+ 水S 雷A。
    まだなんとか断崖絶壁の縁に立たされ、ギリギリ業界から干されてないだけで、例年より優遇されてるのではないかと、使い手に幻覚症状まで引き起こしてしまうほどのヤク属性。

    俺に触れるんじゃねぇ。一本でもその指を動かしてみろ?
    躊躇なくこの絶壁の足場をぶち壊すぜ?
    目の前で戦友が堕ちていく姿なんて見たくないだろ?
    上層部に繋げ。雷属性にカタンの追加を要求する。

    1
  • 104. 匿名

    今月の3キャラはスルー予定!
    周年だしもしかしたら4体目くるかもよ?

    4
  • 103. 匿名

    神龍雷だろうし良かったじゃん

    0
  • 102. 匿名

    >>99
    確かに燃焼にする意味ないなこれ
    燃焼が邪魔なだけ

    6
  • 101. 匿名

    燃焼で組むと相手に召喚キャラがいない場合はルシファーにターンギフトするだけになるな
    自軍で召喚キャラだせればキル取れるけど今の燃焼には構成的に難しい
    新龍のモリーってまさかそういうことなのだろうか

    2
  • 100. 匿名

    スタンとタンギフメインか
    スタンティンカーと小次郎で終わるな

    1
  • 99. 匿名

    味方にスタンしないキャラ出すなら
    キャラ不足解消で雷属性で良かったと思うんだが?

    ケルベロスやルシファーにモードレッドの性能に慣れすぎて
    新キャラ貰ってもあまり嬉しくなさそうな燃焼使い見てみろ

    スリープやポイズン野郎達もキャラ強いのに
    微妙とか言ってクレクレばっかだし雷属性に土下座して靴なめろ

    キャラ評価で同じランクにいるのに格段にスペック差ありすぎだろ

    10
×
1 4 5 6 7 8 11
×