葛飾北斎

コメント(391)

葛飾北斎

基本情報

レアリティ SSR
属性
得意武器 大斧
得意武器2 大剣
リーダースキル 光属性の味方の攻撃力を15%増加させる。

最大ステータス

HP 322400
攻撃力 46796
素早さ 469

アクティブスキル

極彩ノ泉 TU: 50 スピリット: 3
敵1体に100%分ダメージを与え、対象を「怯え」状態にする(対象の全ての「アンガー」系及び「怯え」系の効果は上書きされる)。その後、(敵味方問わず)場にいるキャラの属性(火属性など)の種類の数と同数分、敵のスピリットを減少させる。
-怯え状態のキャラは次のターンの攻撃力が0.75倍され、その後怯え状態は解除される。他の効果によって攻撃力が増加している場合、怯えによる効果は減少することがある。
五月雨 TU: 1 スピリット: -1
敵全員に50%ダメージ。この攻撃は、対象のダメージ減少効果、スキン系のパッシブスキルの効果、及びカウンター状態の効果を無視する。また、味方全員に「ワンタイムアンチスタン」または「ワンタイムアンチスリープ」のいずれかをランダムで付与し(いずれが付与されるかの判定はキャラごとではなく全体で行われる)、味方全員のHPを使用者の攻撃力の200%分回復する。回復の効果は、(敵味方問わず)場に残ったキャラの属性(火属性など)の種類の数に応じて、1種類につき1回発動する。このスキルは場に出た時はロックされており、このキャラが別のスキルで敵にダメージを与えるたびに解除され、使用後はまたロックされる。
-「ワンタイムアンチ~」はそれぞれ対応する効果および状態変化の付与を一度だけ無効化し、その後解除される。同じ効果は重複しない。
画竜点睛 TU: 50 スピリット: -3
敵1体に攻撃。この攻撃は、アイアンハートなど、HPが1を下回るダメージを耐えるパッシブスキル及びアクティブスキルの効果を無視する(ボスの持つスキルは除く)。攻撃対象か使用者自身のいずれかが、場に出てから他のキャラを攻撃で1体倒していると300%ダメージ。攻撃対象か使用者自身のいずれかが、場に出てから他のキャラを攻撃で2体以上倒していると400%ダメージ。
富嶽三十六景 TU: 50 スピリット: -3
(ボスを除く)敵1体を即座に戦闘不能にする。この時、使用者は対象を攻撃で倒したとみなされる。この攻撃は対象のリベンジ系及び蘇生系のパッシブスキルの効果を無視し、また、アイアンハートなど、HPが1を下回るダメージを耐えるパッシブスキル及びアクティブスキルの効果を無視する。この攻撃はブロックされない。このスキルは、自身が場に出てから300TU以上経過するまでロックされる。ただし、(敵味方含めた)場に全ての属性(火属性など)のキャラが存在する場合、ロックを無視して使用できる。このスキルは、1回のバトルにつき2回までしか使用できない。

パッシブスキル

画狂美少女卍 ・このキャラがバトルに参加した時(バトル開始時点で場に出ている、または控えから場に出た時)、このキャラは自身に「ワンタイムアンチスタン」および「ワンタイムアンチスリープ」を付与する。

・このキャラは、毒状態および燃焼状態のダメージで戦闘不能にならない。

・このキャラの攻撃のダメージ量は、(敵味方含めた)場にいるキャラの属性(火属性など)の種類の数に応じて100%ずつ増加する(例えば、場にいるキャラの属性が3種類の場合、五月雨のダメージ量は50%だったのが350%になる)。

・このキャラが攻撃で敵にダメージを与えた時、対象の属性に応じて以下の効果が発動する。
-水属性または闇属性:対象を100TUスタンする。
-火属性または光属性:対象に状態変化「眠り」(100TU持続)を付与する(この効果は、場に出てからすでに眠り状態になって目覚めた敵にも発動し、また対象の既存の状態変化は上書きされる)。
-雷属性または地属性:対象に状態変化「毒(20倍)」(100TU持続)を付与する(対象の既存の状態変化は上書きされる)。毒(20倍)状態のキャラは、ターン経過で通常の毒状態の20倍のダメージを受ける。毒(20倍)状態は通常の毒および毒(4倍)状態に上書きされない。
一筆入魂 ・このキャラのHPが1より多い状態から、敵の攻撃や状態異常によってHPが0になるダメージを受けた時、HPを1残して生き残る。

・このキャラが攻撃で受けるダメージは、50%減少する。(敵味方含めた)場に全ての属性(火属性など)のキャラが存在する時、この効果によるダメージ減少量は80%になる。

・(自身を含む)味方にターンが回るたびに、このキャラは自身のHPを最大値の25%分回復する。その後、自身が眠り状態だった場合、ターン終了時にそれを解除する。

・自身を除く味方にターンが回った時、そのキャラと同じ属性の味方が場に他に存在する場合、そのキャラ(ターンが回った味方)はHPが最大値の25%分回復する。この効果が発動したターンの終了時、味方のスピリットが1増加する。

・このキャラがバトルに参加した時(バトル開始時点で場に出ている、または控えから場に出た時)、味方全員に「エレメントクイック」を付与する。このキャラが場にいる間に控えから出てきた味方にも、「エレメントクイック」が付与される。この効果は、対象の既存のクイック系の効果を上書きする。
-エレメントクイックを持つキャラは、場に自身と同じ属性を持つ味方が他に存在する場合、使用するスキルのTUが20%減少する。
最大HPアップLv3 最大HP1200増加。
攻撃力アップLv3 攻撃力300増加。
大剣狩りLv3 攻撃対象が大剣を装備しているならば攻撃力10%上昇。
免許皆伝:大剣 大剣も得意武器として扱うことができる。

プロフィール

葛飾北斎は幼い頃より絵の神童として将来を嘱望されていた少女であった。絵画コンクールではいくつも入選を果たしていた。しかし、彼女はある日自身が『巫女』であると知った。
両親や周りは未来の画聖がレクイエムに参加することに絶望し、本人も内心は残念がっていた。しかしそんな彼女の前にヒビキが現れた。今まで彼女が描いていたものは主に静物や抽象画が多かった。しかしヒビキの洗練された肉体の動きに底知れぬ「美」を感じた。
それからはヒビキのことだけを描くようになっていた。彼女の美を表現することだけが生の目的となった。ゆえに、彼女にとってレクイエムとはやがて来たる地獄ではなく、ヒビキの生の絶頂が描ける天国となった。たとえどんなにその手を汚そうと、真実の『美』を残すためなら、どうでもよかった。
 

使用感(Ver1時代のキャラは内容が古い場合があります)

入手方法

ピックアップガチャ

葛飾北斎の強さは?

  • S+
    162票
  • D
    112票
  • S
    8票
  • C
    8票
  • A
    6票
  • B
    5票
  • S-
    3票
  • A+
    3票
  • A-
    3票
読み込み中 ... 読み込み中 ...



※多くの方が見られますので公序良俗に反するコメント(特に18歳未満に相応しくないもの)は控えて下さい。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(391)
  • 91. 匿名

    ちょD評価多すぎだろwそんなに強いのか?

    1
  • 90. 匿名

    編成幅広いし伸びしろだらけ

    1
  • 89. 匿名

    >>86
    どっちかといえば
    小次郎 土方とかと組めたらなーと思ってたんですけど
    睡眠パに必須なんですかね

    0
  • 88. 匿名

    エバテ攻略とギュメさんの事前評価だと編成難しい言うからすぐ引かなかったけどここ見て引いたらめっちゃ強くて引いてよかった。
    引いてもいない人の意見なんかもう鵜呑みにしない。

    8
  • 87. 匿名

    眷属リュド入れて残りは水で染めたら、かなり不沈艦になって良い感じ、でも雑な扱いで強いかはやや疑問。最新キャラと並ぶとTUが重く感じたなー

    0
  • 86. 匿名

    >>84
    嫁悟空と水デレラいて眷属引いて睡眠パ作るなら引くのは全然アリ
    嫁悟空や光属性連発で闇は沈み気味だし睡眠環境になりそうだから次にヤマトの可能性もあるし木曜まで待ってみて考えるといいんじゃないかな

    0
  • 85. 匿名

    >>84

    小次郎 土方 と組ませたら スタンテイカーいなくても 燃焼倒せるかな?

    環境的には嫁猿 ガウェイン先発が多い環境なので地睡眠に勝てるパーティ作りたいけど

    0
  • 84. 匿名

    >>81

    完凸キャラはわりと色々いるから
    小次郎 闇ランスロ クトゥルフ ユニコーン 着物リュド
    土方 武蔵 闇クレオパトラ 嫁悟空 闇悟空 水着シンデレラ 水着いばら ラプンツェル やら
    沢山いるんだけどスタンテイカーだけ毎回タイミング合わず引けずに一体もいないんですよね…

    今は黒ランス クトゥルフの毒パに
    小次郎とか土方とか混ぜたパーティに
    睡眠パ
    って感じでスタンテイカー待ち状態だったんですけどそれでも北斎必要ですかね…

    0
  • 83. 匿名

    >>82
    それだとわざわざ仮の素早さ設定する意味なくね
    どのみち木曜まで待てばわかることだしな

    1
  • 82. 匿名

    >>80
    こんなにスキル全部違うのにすばやさだけいじられないのか?…

    0
  • 81. 匿名

    >>78
    どういう使い方や編成するかにもよる
    テイカーいないなら燃焼厳しいにしても眷属出たら引けばいいし固いし強いぞ

    0
  • 80. 匿名

    >>79
    素早さ410だしいじられない限りはブロッカーやスタンテイカーはないでしょ
    よくて一時ブロッカー

    0
  • 79. 匿名

    アーニャがまたスタンテイカーだったりしたら相性抜群てことはないかな

    0
  • 78. 匿名

    スタンテイカーがいない私は引かない方がいいのか?…

    0
  • 77. Kaisu

    >>70
    ありがとうございます
    北斎(光)人魚姫(水)パトラ(地or闇)+サタン(火)orユニ(雷)あたりで攻めとかやり出したら攻めだけなら結構幅広く見れそうだなあ

    0
  • 76. 匿名

    睡眠パでサタン神龍相手に負けてたけど北斎入れたらそれ+小次郎いても闘技場で勝てたから満足!(^^)

    4
  • 75. 匿名

    人魚姫とも相性良いんだから両方引けばいいんだよ

    1
  • 74. 匿名

    人魚姫引いた自分を殴りたくなる。
    後出しで睡眠パ必須キャラ出すのセコいわ。

    1
  • 73. 匿名

    テイカーとトリスタンと組むことで防衛だろうと格上佐々木相手になにもさせずに簡単に完封できる。
    嫁猿やガウェインを混ぜると体力回復しまくりでHPマックスフィニッシュも多い。深淵や式部を混ぜれば佐々木の全体がスカりまくり。北斎強すぎる。

    7
  • 72. 匿名

    この手のキャラはヘイト高いのが相場だったが、ヘイトが低い印象

    間違えても引くなよ!
    これでアーニャが微妙だったら笑う

    4
×
1 14 15 16 17 18 20
×