アーニャ(新兵装)

コメント(797)

アーニャ(新兵装)

基本情報

レアリティ SSR
属性
得意武器
得意武器2
リーダースキル 雷属性の味方の最大HPを10%増加させる。

最大ステータス

HP 632949
攻撃力 31476
素早さ 410

アクティブスキル

ツインスパークル TU: 70 スピリット: 3
敵2体に100%ダメージ。対象のTUが50以上なら500%ダメージ、100TU以上なら750%ダメージ。TUが50以上の対象1体につき、敵のスピリットが1減少し、減少した敵のスピリットと同量分、味方のスピリットが増加する。
イージスベール TU: 50 スピリット: 0
使用者のHPを最大HPの30%分回復し、さらに「ワンタイムアンチスリープ」「ワンタイムアンチスタン」「ワンタイムアンチポイズン」を付与する。また、使用者を除く味方全員のHPを全回復する。その後、味方全員の悪影響のある状態変化を解除し、「快癒の霧」(100TU持続)を付与する。1回のバトルにつき10回まで使用可能。
-「ワンタイムアンチ~」はそれぞれ対応する効果および状態変化の付与を一度だけ無効化し、その後解除される。同じ効果は重複しない。
-快癒の霧を持つキャラは、敵味方問わず誰かにターンが回るたびに、そのターン後にHPが最大値の5%分回復し、また30%の確率で悪影響のある状態変化が解除される。快癒の霧の効果は重複しない。
シスターズレクイエム TU: 100 スピリット: -3
敵2体に1250%ダメージ。このスキルは場に出た時にロックされ、使用するたびに再度ロックされる。ロックは、このキャラが場にいる間に場にいる味方が攻撃で戦闘不能になるたびに解除される。
ロックが解除された際に戦闘不能になった味方の属性に応じて、次に使用するこのスキルに以下の効果が追加される(同時に複数の味方が戦闘不能になった場合、戦闘不能になった味方の属性のうちいずれか1つの効果がランダムで追加される)。

水属性:ダメージを与えた対象に状態変化「眠り」(200TU持続)を付与する(この効果は、場に出てからすでに眠り状態になって目覚めた敵にも発動する)。
火属性:味方全員に状態変化「燃焼」を付与する。
雷属性:ダメージを与えた対象を200TUスタンする。
地属性:ダメージを与えた対象に状態変化「眠り(呪い)」(200TU持続)を付与する。
光属性:味方全員のHPを全回復し、悪影響のある状態変化を解除する。
闇属性:ダメージを与えた対象に状態変化「毒(20倍)」(200TU持続)を付与する。

状態変化を付与する効果について、対象の既存の状態変化は上書きされる。
-眠り(呪い)状態は燃焼状態を上書きできず、また毒によって上書きされない。眠り(呪い)状態は一度眠り状態になっている対象にも付与することができ、また、ドリームハンター系のスキルによる攻撃で解除されない。
-毒(20倍)状態のキャラは、ターン経過で通常の毒状態の20倍のダメージを受ける。毒(20倍)状態は通常の毒および毒(4倍)状態に上書きされない。
アウトブレイク TU: 1 スピリット: 0
敵全員を500TUスタンする。この効果は敵のスタンテイカーの効果を無視する。このスキルは、自身が場に出てから300TU以上経過するまで使用できず、また1回のバトルにつき1回しか使用できない。

パッシブスキル

ドラゴンヘッドガール ・このキャラは常にブロック中として扱われ、他の味方1体、もしくは2体を対象にした攻撃の一つを代わりに受ける。この効果はダメージを与えないスキルには発動しない。

・このキャラがバトルに参加した時(バトル開始時点で場に出ている、または控えから場に出た時)、自身に「アイアンホープ」を付与する。
-アイアンホープ状態のキャラは、HPが0になるダメージを受けても、HPを1残して生き残る。効果が一度発動すると、アイアンホープは解除される。アイアンホープの効果は重複しない。

・このキャラが敵の攻撃でダメージを受けた時、その敵は30TUの間、アクティブスキルが使用できなくなる(この効果はボスに対しては発動しない)。この状態の敵にターンが回った時、そのターンは眠り状態の時のようにスキップされる。この状態はクリア系の効果で解除できない。自身(アーニャ)が戦闘不能になった時、この状態は解除される。

・場に出てから1000TU経過するまでの間、このキャラが敵の攻撃でダメージを受けてそのターンの終了時まで生存した時に、このキャラは自身のHPを全回復し、悪影響のある状態変化が解除される。この効果は場に出てから最初に攻撃を受けた時には発動せず、2回目に攻撃を受けた時に発動し、以後1回おきに発動していく。
メカニカルハート ・このキャラは、スキルの効果でチームの控えに戻されない。

・場にいる自分以外の(このバトル中にスキルの効果で召喚されたキャラを除く)味方が戦闘不能になるたびに、このキャラは自身に「アイアンホープ」を付与する。

・このキャラが場にいる間にブロック状態でない味方が攻撃を受けた時、攻撃を受けたブロック状態でない味方1体につき、その敵を50TUスタンする。

・このキャラが場にいる間、自身を除く味方が攻撃で受けるダメージは35%減少する。この効果はバリア系の効果とみなされ、アーマーなど他のダメージ減少効果と重複する。ただし、このスキル自身や他のバリア系のスキルによるダメージ減少効果とは重複しない。
最大HPアップLv3 最大HP1200増加。
攻撃力アップLv3 攻撃力300増加。
剣耐性Lv3 剣を装備したキャラの攻撃で受けるダメージ量を10%減少。
免許皆伝:斧 斧も得意武器として扱うことができる。

プロフィール

赤竜機関の最高責任者であるルーサーは焦っていた。100人目の巫女が見つかるまでもう時間の問題であった。そのため彼はアーニャを危険にさらすと知りながらも彼女に新兵装を用意した。
新兵装に備わる『量子潜在増幅ユニット』は、ドラゴンヘッドの演算能力を極限まで引き出し、少女の潜在能力を強制的に覚醒させる。しかし、急激な増幅作用により脳の処理負荷が著しく増大し、その影響が彼女の身体に及ぶ危険性も懸念されていた。
新兵装、そしてとある『悪魔のような計画』によりアーニャの真の能力が発現した。しかし同時に、彼女はその脳への過大な負荷から昏睡状態に陥った。ルーサーは病室のベッドに横たわる彼女を見ながら、娘への深い後悔の念にとらわれていた。
 

使用感(Ver1時代のキャラは内容が古い場合があります)

入手方法

ピックアップガチャ

アーニャ(新兵装)の強さは?

  • S+
    327票
  • D
    168票
  • S
    35票
  • B
    11票
  • S-
    10票
  • C
    7票
  • A+
    4票
  • A-
    3票
  • A
    2票
読み込み中 ... 読み込み中 ...



※多くの方が見られますので公序良俗に反するコメント(特に18歳未満に相応しくないもの)は控えて下さい。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(797)
  • 750. 匿名

    こういう人が居るからきちんとした評価書いてくれる人が減るんだよね
    書いてくれる人はキャラのスペックや動き方等を論理的にまとめてくれる一方で、キャラの強さについては明確に書かない人が多いよ

    上のD評価連発も含めて適当に強い弱い言ってる人は何の参考にもならん
    要は自分の手持ちと相談して総合的に判断しろって事だよ

    4
  • 749. 匿名

    >>748
    相手と自分の編成環境によっては弱かった人もいるのも事実でしょ
    それに対して自分のことだけ重視してアヤマレとか言っちゃってるから
    責められるわけよ

    強いとか弱いとかはキャラ単体だけでは測るのが難しいし、
    そういうコメントで判断しちゃってもねえ

    2
  • 748. 匿名

    >>743
    本人ですけど、私は新アーニャひいたのですよ。そして育ててみたらやっぱり強かったと言っているのです。弱いというコメントを無視してひいたら思った通り強かったのです。それだけ。

    2
  • 747. 匿名

    育成を進めていくと急激に堅さが増してくる感じ
    最近では倒されないまま勝ち切る試合が増えてきた

    0
  • 746. 匿名

    みんな言ってる事は大幅には間違ってないよね
    相手の編成によってはすぐ落ちること実際にある
    強い弱いじゃなくて、具体的な指摘を参考にして、最終的に取る取らないは自分の責任

    アーニャは待望のブロッカーでみんな期待が膨らんでいたからツーパンで沈んだ時のインパクトが大きかったんよね

    15
  • 745. 匿名

    >>743
    なら、ここで新ブロッカー勧めてる人が書いたコメを無視した事。アヤマレ

    どちらの意見も出てるので、結局自業自得。

    2
  • 744. 匿名

    >>743
    ここでのキャラ評価(良い話も悪い話も)は真に受けちゃだめだよ。

    1
  • 743. 匿名

    アーニャ普通に強いじゃん。誰だ弱いだの、すぐ落ちるだのって言ってたのは。アヤマレ。

    2
  • 742. 匿名

    >>737
    魚やんw

    0
  • 741. 匿名

    イージスベール以外がゴみスキルすぎる
    イージスベールだけ使ってくれ

    4
  • 740. 匿名

    しかし燃焼は強いなぁ
    スタンキャラ多いくせに、こっちのスタンは無効だし

    8
  • 739. 匿名

    アーニャもやまともどっちもほしいですね。
    久しぶりに復刻で狙いたいと思えるキャラが出てきたと思いました

    2
  • 738. Kaisu

    完凸200/250/70%/40で観戦

    水着アーサーの雷の相方寄越せ!ユニコーンは毒に弱すぎる!メイド白雪なんか微妙!相方いねえ!
    と愚痴りながら昨年末からガヴェランスにやられたい放題で嫁悟空にトドメ刺されて相方なしアーサーさすがにもう評価Sや!
    となっていた雷軸。
    アーサーにちゃんとした雷の味方1人いるだけでやっぱ大安定するじゃんと
    まあ、結局雷アタッカーがアーサーワントップから改善した訳ではないがこれで十分最前線で戦える

    地パトラで吹っ飛ばされるのはもう属性的に仕方がない
    闇ランス止めて毒路線にも抗える余地が出たのを喜ぶ

    ただアウトブレイク、ルシケルサタンギルとか小次郎+嫁悟空×3みたいな敵全員スタン無効持ってる時でもTU300経過後最優先で撃つのをやめろ
    せめて誰か1人はスタン入るやつがいる時に撃ってくれ頼む

    と同時に、もともとアーサーと相性良かったユニがアーニャのおかげで間接的毒耐性とバリア得られるから毒にも強めに出られるようになったのが偉すぎる
    アーサー動くたびに150スタン飛びしたらユニプッシュで再登場時にスタン入ったが最後ガヴェイン完全停止も狙えるし
    出てくるみんながユニ遅延からの150スタンを受けまくってアーサーが延々ぶん回る無法の味がする
    去年のアーサー武蔵ユニ卑弥呼成立させてトリスタン来るまで雷軸でやりたい放題できたの再来した

    あと地味にアーニャのおかげで闇デレラも復活した感
    快癒の霧付与連打で全然眠らなくなったし、敵アーニャいてもスロースターターだからそこまで気にならんし
    敵アーニャいたらアンガーウィップは撃てなくなるから爆発力は下がるが、それでもアーマーアイハ貫通2体攻撃で強引に落とせるやつはそこそこいるし

    個人的には雷に関係なく新アーニャ大抵なんでも合うしS+で
    アーサーもS+に戻していいぐらいの評価
    散々言われてる通り重育成必須だけど

    ただルシファー入り燃焼がなあ…ケルベロスなかなか落とせないんだよなあ
    雷で燃焼どうにかしようとすると、ケルベロス落とせないままアーニャでユニコーン守り切ってイノセンスホーンでアーマーのない燃焼の皆様をつのドリルする方が確実
    ただ眷属に頼れなくなるからアーニャ使うなら全体的に燃焼相手は弱くなったかなあ

    13
  • 737. 匿名

    普通に考えてヤマトの方が使える
    100TU無敵+リジェネ+高火力ダメージ

    アーニャは2回に1回しか回復しないし火力もない

    2
  • 736. 匿名

    >>725
    着物リュドあたりからリプレイ観れなくなったw

    0
  • 735. 匿名

    環境変わりすぎ
    アーニャの所持の有無
    どちらがアーニャを場持ちさせられるかで勝敗が変わる
    相手のアーニャより育成しとくのがポイント

    2
  • 734. 匿名

    燃焼 神機アーニャ 葛飾北斎ゲー

    1
  • 733. 匿名

    >>727
    本当それ

    0
  • 732. 匿名

    火曜の王者ない時の闘技場で騎士団にアーニャしか使えないとか、やればいいのに。観戦しないと思うけどもw

    毒縛り、燃焼縛り、ブロッカーNG縛り、サバイバル縛り、SSR・NG縛り、ドラゴン縛り、イベント縛り(〇〇イベに出てたキャラしか使えない的な)ets…新しいコンテンツは無くていいけど、既存コンテンツにもう少し遊び心が欲しい。

    特化の無微とか弾かれる事もあるけど、2週に一度なら痛くもないだろうし。

    …これ、雑談だね。失礼致しました。

    2
  • 731. 匿名

    至高の雷サポーターがアーニャで至高の雷アタッカーがアーサーか
    恵まれてんな

    2
×
1 4 5 6 7 8 40
×