ヤマト

コメント(353)

アクティブスキル「帰艦信号」で超アクアモリーを、パッシブスキル「鋼の生徒会長」でインポスターを召喚します。

ヤマト

基本情報

レアリティ SSR
属性
得意武器 大剣
得意武器2 大斧
リーダースキル 水属性の味方の最大HPを10%増加させる。

最大ステータス

HP 627558
攻撃力 32554
素早さ 301

アクティブスキル

援護射撃 TU: 50 スピリット: 4
敵全員に「怯え」と「ワンタイムアンチアンガー」を付与し、味方全員に「アンガー」を付与する(これらの効果は、対象の全ての「アンガー」系及び「怯え」系の効果を上書きする)。また、自身を除くランダムな味方1体のTUを0にして即座にターンを与える。この効果で与えられたターンにおいて、その味方は「ギフトターン」系のスキルは使用できない。このスキル(援護射撃)自身はTUを0にする効果で与えられたターンにも使用できるが、その場合には味方のTUを0にする効果は発動しない。
-アンガー状態のキャラは次の自分のターンの攻撃力が1.5倍され、怯え状態のキャラは次の自分のターンの攻撃力が0.75倍される。これらの状態はそのターン終了時に解除される。怯え状態の効果は、他の効果によって攻撃力が増加している場合に減少することがある。
-「ワンタイムアンチ~」は対応する効果および状態変化の付与を一度だけ無効化し、その後解除される。同じ効果は重複しない。
無敵換装 TU: 50 スピリット: -1
使用者はHPが全回復し、悪影響のある状態変化が解除される。また、使用から100TUの間、使用者は戦闘不能にならず、さらに状態変化「毒」「燃焼」「眠り」の付与を無効化する。100TUが経過してこれらの効果が解除された時、使用者を除く味方全員のHPが全回復し、悪影響のある状態変化が解除される。このスキルは場に出るたびに1回しか使用できず、また、味方の場に、使用者の他に(モリー系を除く)ブロック中の味方がいる時にも使用できない。
超弩級三連装砲 TU: 1 スピリット: -1
敵1体に1500%ダメージ。この攻撃は敵のダメージ減少効果を無視する。この攻撃のダメージでは対象の眠り状態は解除されない。このスキルは、(このバトル中にスキルの効果で召喚されたキャラを除く)敵および味方が(このキャラによる攻撃以外の原因で)戦闘不能になるたびに使用可能(ただし、スキルの効果などで控えに戻された場合、このスキルは再びロックされる)。このスキルは使用後50TUの間ロックされ、その間は前述の条件を満たしていても使用できない。
帰艦信号 TU: 0 スピリット: -2
ランダムな敵2体に状態変化「眠り」(200TU持続)を付与する(この効果は、場に出てからすでに眠り状態になって目覚めた敵にも発動し、対象の既存の状態変化は上書きされる)。また、使用者を味方の次の控えと入れ替える。味方に控えがいない場合、使用者を控えに送るのに必要な数だけ、「超アクアモリー」を味方チームに出現させる。このスキルは、使用者が場に出てから150TU以上経過していないと使用できず、また場にいる味方が自身のみの場合にも使用できない。

パッシブスキル

鋼の生徒会長 ・このキャラは常にブロック中として扱われ、他の味方1体、もしくは2体を対象にした攻撃の一つを代わりに受ける。この効果はダメージを与えないスキルには発動しない。

・このキャラ自身、またはブロック中でない他の味方が敵の攻撃でダメージを受け、またそのターン終了時まで生存した時、このキャラ(ヤマト)に以下の効果が発動する。
-HPが最大値の25%分回復する。
-チャージを1個獲得する。チャージは最大3個まで貯まる。このキャラが控えに戻された時、チャージは0に戻る。
これらの効果は、(控えも含めて)味方がこのキャラ自身しかいない場合には発動しない。

・このキャラがすでにチャージが3個貯まっている状態で、さらにチャージを獲得する条件を満たしたとき、以下の効果が発動する。
-敵の次の控えに「インポスター」を1体召喚する。
-ランダムな敵1体に状態変化「眠り」(200TU持続)が付与される。この効果は、場に出てからすでに眠り状態になって目覚めた敵にも発動し、対象の既存の状態変化は上書きされる。
これらの効果が発動した後、このキャラのチャージは0になり、また、次のターンが来るまで新たにチャージは獲得できなくなる。
大艦巨砲主義 ・このキャラが控えから場に出た時、場に(モリー系を除く)ブロック中の味方が自身の他にいなければ、場にいる味方全員に以下の効果が発動する。
-このキャラ(ヤマト)の攻撃力の1000%分、HPが回復する。
-TUが50TU減少する。
-状態変化「アーマー」が付与される(既存の状態変化は上書きされる)。アーマー状態のキャラは、次に敵の攻撃で受けるダメージが50%減少し、その後アーマー状態は解除される。

・このキャラは、バトルに参加(バトル開始時点で場に出ている、または控えから場に出る)してから最初の自身のターンが終了するまでの間、敵の攻撃で受けるダメージが10%減少する。減少するダメージ量は、このキャラの覚醒数が1上がるごとに10%上昇し、4覚醒だと50%になる。
攻撃力アップLv3 攻撃力300増加。
最大HPアップLv3 最大HP1200増加。
闇耐性Lv3 闇属性のキャラの攻撃で受けるダメージ量を10%減少。
免許皆伝:大斧 大斧も得意武器として扱うことができる。

プロフィール

ヤマトは子供の頃から勉強も運動も総合的に極めて優秀な成績を誇って来た神童であり、特に社会奉仕活動を熱心に行っていた。人一番規律意識や正義感が強く、目の前の不正には危険を顧みずに一目散に突っ込んでいくタイプであった。
巫女に選ばれた後も、巫女の養成所である士那乃女学院にて、自然と生徒たちのまとめ役としての生徒会長となった。規律には厳しいタイプだが、生徒の事情を汲み、親身になって対応するため生徒たちからの人望も厚かった。
そんな真面目な彼女の息抜きは兵器の雑誌を読んだり、プラモデルを組み立てることであった。今日も工具室から彼女の独り言が聞こえる「こ、この艤装パーツのクオリティはすごすぎる!ブリッジの重量感が完璧で、特に魚雷発射管の美しさといったら…!」
 

使用感(Ver1時代のキャラは内容が古い場合があります)

入手方法

ピックアップガチャ

ヤマトの強さは?

  • S+
    92票
  • S-
    40票
  • D
    19票
  • S
    15票
  • A
    11票
  • A-
    8票
  • A+
    5票
  • B
    5票
  • C
    3票
読み込み中 ... 読み込み中 ...



※多くの方が見られますので公序良俗に反するコメント(特に18歳未満に相応しくないもの)は控えて下さい。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(353)
  • 273. 匿名

    インポスターバグ直してくれ。あの文章で仕様とか通じる訳ないだろう。今更書き換えられても納得いかんし、とにかく直してくれ。

    2
  • 272. Kaisu

    完凸200/250/70%/40
    闘技場観戦

    ヤマトはなんだろな
    人魚姫のためのヤマト、ヤマトのための人魚姫って感じが現時点ではあるような
    時々「海の声を」「海の加護を」とか続けて言い出すし
    人魚姫の微妙に低い火力はアンガーで補助、超弩級で削れるだけ削ってトライデント刺せれば理想的、仕事終えたら帰艦信号で超アクアモリーと交代して睡眠撒き
    人魚姫側はヤマトにバリア与えて軽減量増やしつつ回復補助を行い、もし眠ったら下げてリセットしてエンターから再始動と噛み合いが良く、人魚姫の強みの対睡眠への同族メタが加速する
    あと雷側で卑弥呼の枠に収まる奴を、と言ってたらハーベストベールエンターみたいなのを持ってるのはちょっと驚き

    けど水2体揃えてやることがそれか?という気はするので燃焼相手を見ると
    人魚姫ヤマトだけで燃焼どうにかできるのかっていうとルシケル突破できないからだいぶ辛い
    王天攻めなら遠慮なく水集めて燃焼ボコボコにできはするだろうが…
    闘技場で考えると眷属役立たずになるのでそのうち人魚姫にスタン溜まってコーラルバリア更新できずにケルかルシの全体攻撃で落ちるし
    土方なりでなんとしてでもケルベロス落とさないとヤマトが居ようが燃焼相手辛くない?
    超弩級三連装砲でほぼ確実にケルのアイホ消費はさせられるけども…
    そりゃガヴェインとかに組み合わせても当然強かろうが、水に期待されてることって本来燃焼相手だろうし

    あとヤマトのインポスター生成能力、誰かしら新規でスタン無効のプッシュバック持ち新規のキャラ来る予兆じゃないかなあと感じる
    諸悪の根源ルシファーケルベロスが盤面にいなくなってどっちか片方だけ、みたいになればさすがに燃焼してでもなんとかなるだろうし
    現時点でもユニコーンの神速プッシュバック併用で似たようなことが起きるし
    雷にせよ水にせよメイン強アタッカーがもう半年かそれ以上前なんだから、今後出てくるアタッカー次第じゃないかなあ
    メイド白雪にせよ人魚姫にせよ、アタッカーとして火力を期待するのは「?」ってなるし

    新アーニャとはどうしても比較せざるを得ないが
    両方完凸まで引いて同等程度には育成して眺めた感想として、あちらのメインの相方はおそらく雷アーサー、こっちはおそらく人魚姫にトリスタンという時点で少々考えものではあり
    ブロッカーとして単体性能で比較するなら相対的にアーニャ>ヤマトなのは否定しづらいかな
    対ガヴェイン嫁悟空への対抗だと人魚姫ヤマトの方が強いし、対小次郎闇ランス闇悟空あたりだとアーサーアーニャの方が強いしケースバイケース
    単体評価が基準のwikiだとS+にはならずヤマトはSスタートかな

    とはいえ、無凸でも強エンターキャラとして使えるのは明確にアーニャに勝る部分ではあるし、同時ピックの武器がほぼほぼ産廃同然のアーニャに比べてこっちはtierSS槍アイスエンゲージの大剣版と考えると副産物が大変美味しい

    14
  • 271. 匿名

    アーニャとヤマトなら現環境はアーニャに軍配が上がる
    ヤマトは安定して無敵換装発動するには編成縛りがあるのがね

    水や雷に新アタッカーきても不思議じゃないから絶対的な相方きたら評価変わるだろうな

    3
  • 270. 匿名

    燃焼のスタン対策が課題だよなあ。
    それに合わせたキャラが近々投入されそうな気もするけど

    4
  • 269. 匿名

    >>266
    >>265
    虚しい争いだな

    2
  • 268. 匿名

    >>267
    それを睡眠が狩るんだろうな

    0
  • 267. 匿名

    >>261
    どうせすぐ強い燃焼が来て
    また無課金燃焼に狩られる番になっちゃうけどね

    0
  • 266. 匿名

    >>265
    話を逸らすってことは820以下ね

    1
  • 265. 匿名

    >>264
    820階以下ならどっちも変わらん?
    根拠ないなら820階以上だろうが変わらんぞ

    1
  • 264. 匿名

    >>260
    ちゃんと登れた階を書きなよ
    ヤマトで登れてない階はどこなの?
    820以下ならどっちでも変わらんぞ

    1
  • 263. 匿名

    試練の塔の話なら、完凸ヤマト入れたら半年以上止まってた820水着アーニャ階、漸く突破できたよ

    2
  • 262. 匿名

    うーん、10月の復刻の時に様子見て育成素材あったらでいいかなあ

    0
  • 261. 匿名

    強さで言ったらアーニャだけど今の暴れてる燃焼にほぼ負けないヤマト入り睡眠パの方が価値が高いと思うけどな
    闘技場順位落ちても燃焼狙えばまた上がれるし
    燃焼パはスタメン倒したら後続が大したことないキャラの人多いから多分無課金燃焼なんだろうけど
    今度は無課金燃焼が狩られる番になる

    6
  • 260. 匿名

    アーニャ母体を入れた鯖で塔が一つ上がれた
    ヤマト完凸200LVを入れた鯖では塔変わらず
    両方とも800階以上だけど、アーニャの方が上階
    ブロッカー2体連続だから比較しちゃうけど、自分はアーニャのほうがかなり上と感じてる

    4
  • 259. 匿名

    >>256
    手持ちにフィットする方は最低減持ってるべき。でないと、新キャラ取ったとこで意味ないし。
    どっちもないとか、話にならんでしょ?燃焼じゃないならさ

    1
  • 258. 匿名

    アーニャの時はそこまでだったけど
    ヤマト入れてから闘技場が重い
    塔は元からだが余計重くなったように感じる

    0
  • 257. 匿名

    そら新アタッカーやら

    0
  • 256. 匿名

    7月に出る新キャラと復刻アーニャヤマトとどっちを引くべきかねぇ

    0
  • 255. 匿名

    初めての完凸キャラだけど、まだLv120なのに闘技場で久々に石3桁圏内が安定するようになった。
    だから有難いなぁと思いつつ、これはヤマトさんだからなのか誰だろうとそのくらい影響あるのかなとかフワフワ考えている

    1
  • 254. 匿名

    >>253
    まあそれはいつも通りだからさw
    ブロッカーの場合はワンパンアタッカーが来るだけで終わっちゃうけど
    そういう意味でもヤマトはアーマーに条件付きだけどエンターもあるし
    使い方次第では長く使えるんじゃね

    5
×
1 3 4 5 6 7 18
×