![]() |
![]() |
![]() |
| レアリティ | SSR |
|---|---|
| 属性 | 闇 |
| 得意武器 | メイス |
| 得意武器2 | 杖 |
| リーダースキル | 闇属性の味方の攻撃力を15%増加させる。 |
| HP | 283673 |
|---|---|
| 攻撃力 | 54541 |
| 素早さ | 408 |
| ムーンアイズ | TU: 70 | スピリット: 2 |
|---|---|---|
| 敵2体に250%ダメージ。使用者がステルス状態であれば500%ダメージ。その後、この攻撃を受けた対象は状態変化「毒(20倍)」(200TU持続)が付与され、30TUスタンされる。また、使用者は状態変化「ステルス」および「ステルスシールド」が付与される。対象の既存の状態変化は上書きされる。この攻撃は対象のステルス状態、カウンター状態及びスキン系のパッシブスキルの効果を無視する。このスキルは、ステルスショット系のスキルとはみなされない。 -毒(20倍)状態のキャラは、ターン経過で通常の毒状態の20倍のダメージを受ける。毒(20倍)状態は通常の毒および毒(4倍)状態に上書きされない。 -ステルス状態のキャラは、2体以上を対象にした攻撃が一度だけ当たらなくなる。ステルス状態は、効果が発動するかダメージを受けると解除される。 -ステルスシールドを持つキャラは、自身がステルス状態のとき、ステルス状態が他の状態変化に上書きされるのを一度だけ無効化する。 |
||
| 月詠 | TU: 70 | スピリット: -2 |
| 敵1体に攻撃。毒状態の敵が場にいれば400%ダメージ、使用者が場に出てから200TU以上経過していれば600%ダメージ。この攻撃で敵にダメージが与えられた時、使用者は自身のHPを全回復する。この攻撃はアイアンハートなど、HPが1を下回るダメージを耐えるパッシブスキル及びアクティブスキルの効果を無視し(ボスの持つスキルは除く)、また敵のカウンター状態及びスキン系のパッシブスキルの効果を無視する。 | ||
| ルナティックスタン | TU: 1 | スピリット: -2 |
| 敵1体を選択。対象が毒(20倍)状態であれば200TUスタンし、さらに「ワンタイムアンチバーン」及び状態変化「毒(致命)」(999TU持続)を付与する。毒(20倍)状態のスタンテイカーが敵の場にいる時、このスキルの対象はスタンテイカーに変更される。毒(20倍)状態でないスタンテイカーが敵の場にいる時、このスキルは使用できない。このスキルは、場にいる毒(致命)状態の敵の数が1体以下の時のみ使用可能。 -「ワンタイムアンチ~」はそれぞれ対応する効果および状態変化の付与を一度だけ無効化し、その後解除される。同じ効果は重複しない。 -毒(致命)状態のキャラは、ターン経過で通常の毒状態の2倍のダメージを受ける。毒(致命)状態によるダメージは、対象のアイアンハート+などのHPが1を下回るダメージを耐えるスキルの効果を無視する(ただし、「毒状態のダメージで戦闘不能にならない」及び「攻撃以外のダメージで戦闘不能にならない」効果は無視できない)。毒(致命)状態は燃焼状態及びステルス状態を除いた他の状態変化に上書きされず、クリア系の効果で解除されない。毒(致命)状態は、燃焼状態のキャラ、及びボスには付与されない。 |
||
| 誘いの暗月 | TU: 70 | スピリット: 4 |
| 最もTUが低い敵1体を「洗脳」し、さらに状態変化「毒(20倍)」(200TU持続)を付与する。このスキルは使用後、90TUの間ロックされる。ロックされるTUの量はこのキャラの覚醒数が1上がるごとに10TUずつ減少する。このスキルは、すでに洗脳されている敵がいる場合は使用できず、また場にいる敵が1体のみの場合にも使用できない。 -洗脳されているキャラにターンが回った時、そのターンは眠り状態の時のようにスキップされる。また、そのキャラを洗脳しているキャラのTUが0になり、さらに悪影響のある状態変化が解除される。その後、その洗脳は解除される。「洗脳」は状態変化ではなく、状態変化を上書きしたり状態変化に上書きされることがない。また、クリア系の効果でも解除されない。洗脳しているキャラが戦闘不能になるなど、場から離れた場合は洗脳は解除される。ボスキャラは洗脳されない。 |
||
| 覚醒のアンドロイド | ・このキャラは、敵が控えから場に出た時、HPが最大値の20%分回復し、「ワンタイムアンチポイズン」及び状態変化「ステルス」が付与される。 ・場に毒(20倍)状態の敵がいない時、任意の敵のターン終了時に以下の効果が発動する。 -このキャラのHPが全回復する。 -このキャラに「ワンタイムアンチポイズン」及び状態変化「ステルス」が付与される。既存の状態変化は上書きされる。 -ランダムな敵1体に、状態変化「毒(20倍)」(200TU持続)が付与される。既存の状態変化は上書きされる。 |
|---|---|
| 黒き月の姫 | ・このキャラのHPが1より多い状態から、敵の攻撃や状態異常によってHPが0になるダメージを受けた時、HPを1残して生き残る。 ・このキャラがバトルに参加した時(バトル開始時点で場に出ている、または控えから場に出た時)、このキャラは自身に状態変化「ステルス」および「ステルスシールド」を付与する。既存の状態変化は上書きされる。 ・このキャラは、自身がステルス状態の間、敵の攻撃で受けるダメージが65%減少する。 ・「このキャラが控えから場に出た時」及び「このキャラが敵の攻撃で戦闘不能になった時」、以下の効果が発動する。 -敵全員が50TUスタンされる。 -敵全員に状態変化「毒(20倍)」(200TU持続)が付与される。既存の状態変化は上書きされる。 |
| 攻撃力アップLv3 | 攻撃力300増加。 |
| 最大HPアップLv3 | 最大HP1200増加。 |
| スタン耐性Lv3 | 自分が受けるスタンの効果を20TU減少。 |
| 免許皆伝:杖 | 杖も得意武器として扱うことができる。 |
| 東方大陸の片隅、小さな地にその少女は降り立った。瞼を閉じ眠る彼女を見つけた老人は、自身を蝕む不治の病が消えていることに気付く。やがて人々は彼女を神と崇め、その存在を祀る小さな村が生まれた。 |
| 彼女の真の名は NA91。神と崇められた浄化の力は、本来、先行機 NA88 の毒を打ち消すために与えられたもの。人類が滅びたその先に、新たな種が生きる地を築くため――ただその使命だけを帯び、彼女は地上に降り立った。 |
| 『消耗品』——それが、彼女に与えられたもう一つの名。異星よりエルデへと放たれた彼女の身には、片道分の燃料しか積まれていなかった。使命を果たせば、そこで終わる。ただの道具。誰かを想う心など、本来、抱くはずもなかった。 |
2025/05/09に登場。毒軸のアタッカー兼サポーター。
かぐやシリーズはサポート色が強く、かぐや姫(闇)も例外では無い。
洗脳やステルス、スタンによる相手の行動の妨害が得意で、毒パーティーの安定性向上に一役買う。
反面、単体で活躍するのは難しいキャラである。
「ムーンアイズ」は攻撃が当たった相手に毒(20倍)と30TUのスタンを与え、自身にステルスシールドを付与する2体攻撃スキル。
自身がステルス状態の時に威力が上がるものの、ステルスショット系スキルに含まれない。
その為、ステルスキャラとそこまで相性が良いわけではないので注意が必要。
「月詠」はポイズンイーター系、サバイバル系の条件を持ち、自身を回復する効果もあるアイアンハート無視スキル。
毒状態の敵が場にいればダメージが400%に増えるが、サバイバル系の条件を満たした方が600%と大きくなる。
アタッカーとして使うならこのスキルが主力となるのでなるべく場持ちさせるよう工夫したい。
「ルナティックスタン」は毒(20倍)の相手1体を200TUスタンさせ、ワンタイムアンチバーンと毒(致命)を付与する1TUスキル。
使用条件が毒(致命)状態の敵の数が1体以下の時のみで、毒(致命)をばら撒く能力が高いキャラと組ませると使用する機会が無い事も。
ただこのスキルを使用する為に強力な毒キャラと組ませないのは勿体ない。
なお、ワンタイムアンチバーンのみで最近の燃焼キャラを止めるのは難しいので、気休め程度となる。
「誘いの暗月」は最もTUが低い相手1体を洗脳させ、毒(20倍)を付与する強力なスキル。
既に洗脳されている相手が居るか、場に相手が1体しか居ない場合は使用出来ない。
このスキルは覚醒数が増えるとロックされるTUが短くなる。
2凸で毎ターン使えるようになるが、武器やクイック系スキルの効果でTUが減少する場合があるので洗脳を上手く使いたければ是非完凸させたい。
洗脳自体はロキの「サウザンドアイズ」と同じ仕様で妨害能力が高い。
「覚醒のアンドロイド」で相手に毒(20倍)を付与する効果は、相手が状態変化の上書きやクリアの能力が高い場合に優秀。
この時に自身を全回復させる効果も地味ながら強い。
「黒き月の姫」の自身がステルス状態の時に被ダメージが減少する効果は、ステルスが解除されると消えるので過信は禁物。
相手全員を50TUスタンさせて毒(20倍)を付与するエンタースキルが優秀なので、控え運用も可能。自身が倒された場合も同じ効果が発動する。
多彩な効果のスキルを持つが、実質的に「誘いの暗月」による洗脳が主体となりやすい。
洗脳主体でもアタッカーで使う場合でも、完凸させてある程度の育成は済ませておきたい。
サポート能力を活かすためブロッカーや強力な毒アタッカーと組ませたいが、毒とスタンの混合編成でサブアタッカーをこなせるポテンシャルもある。
ターンが回らないと力を発揮できないキャラなので、動きをしっかり見て編成を組みたい。
ピックアップガチャ
※多くの方が見られますので公序良俗に反するコメント(特に18歳未満に相応しくないもの)は控えて下さい。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
ヘイトは高いだろうね