クロノス

コメント(394)

クロノス

基本情報

レアリティ SSR
属性
得意武器 大斧
得意武器2
リーダースキル 雷属性の味方の最大HPを10%増加させる。

最大ステータス

HP 301547
攻撃力 50967
素早さ 398

アクティブスキル

タイムスピアー TU: 50 スピリット: 2
敵1体に攻撃。この攻撃はブロックされない。「攻撃対象が50TU以上である」「場がタイムストップ状態である」のいずれかを満たしていれば600%ダメージ。場がタイムストップ状態でない場合、攻撃対象を300TUスタンし、その後、攻撃対象が「200TU以上」かつ「スタンテイカーでない」を満たしていると、その対象は今後、場にいる間はこのスキルの効果でスタンされることがなくなる。
タイムストップ TU: 1 スピリット: -5
100TUの間、場をタイムストップ状態にする。このスキルはバトル中に1回しか使用できない。場がタイムストップ状態の間、使用者は以下の効果が発動する。
-毒状態及び燃焼状態にならない。
-毒状態および燃焼状態のダメージで戦闘不能にならない(毒(致命)状態によるダメージも含む)。
-使用するスキルのTUが50%減少する。この効果は他のクイック系の効果とは重複しない。
-使用者を除く場にいる全てのキャラ(タイムストップ状態の間に場に出てきたキャラも含む)は、アクティブスキルが使用できなくなる。この状態のキャラにターンが回った時、そのターンは眠り状態の時のようにスキップされる。
これらの効果は、クリア系の効果で解除できない。使用者が戦闘不能になった時、タイムストップ状態は解除される。

100TUが経過することによってタイムストップ状態が終了した時、味方全員のHPを最大まで回復し、悪影響のある状態変化を解除する。さらに、場にいるHPが10%未満の(ボスを除く)敵全員を戦闘不能にする(この時、使用者は対象を攻撃で倒したとみなされる)。この効果は対象のリベンジ系及び蘇生系のパッシブスキルの効果を無視し、また、アイアンハートなど、HPが1を下回るダメージを耐えるパッシブスキル及びアクティブスキルの効果を無視する。この効果が発動するタイミングと、ターン間に発動する他の効果のタイミングは前後する場合がある。
クロックレイ TU: 50 スピリット: -3
TUが300以上の(ボスを除く)敵2体を戦闘不能にする。使用者は対象を攻撃で倒したとみなされる。戦闘不能にした敵1体ごとに、味方のスピリットが2増加する。この攻撃は対象のリベンジ系及び蘇生系のパッシブスキルの効果を無視し、また、アイアンハートなど、HPが1を下回るダメージを耐えるパッシブスキル及びアクティブスキルの効果を無視する。この攻撃はブロックされない。300TU以上の敵が2体以上場にいる時のみ使用可能。ただし、バトル中に1回しか使用できない。
ゼロクロック TU: 50 スピリット: -2
敵1体に200%ダメージ。使用者が場に出てから攻撃で敵を戦闘不能にしている場合、このスキルのダメージ量は戦闘不能にした敵1体につき200%増加する(増加量は最大800%)。この攻撃は、対象のダメージ減少効果を無視し、またアイアンハートなどHPが1を下回るダメージを耐えるパッシブスキル及びアクティブスキルの効果を無視する(ボスの持つスキルは除く)。

パッシブスキル

刻の始原精霊 ・このキャラは眠り状態にならず、スタンの効果も受けない。

・このキャラは、スキルの効果でチームの控えに戻されない。

・敵味方問わず任意のキャラのターンの終了後、場がタイムストップ状態でなければ、25%の確率で以下の効果が発動する。
-ランダムな敵1体を25TUスタンし、ランダムな味方1体のTUを25TU減少させる。この効果は敵のスタンテイカーの効果を無視する。
クロノハート ・このキャラは、敵味方問わず任意のキャラにターンが回るたびにHPが最大値の30%分回復する。

・このキャラがHPが0になるダメージを受けても、HPを1残して生き残る(アイアンハート+効果)。この効果が発動してから次にこのキャラのターンが来るまで、このキャラはHPが0にならない。この効果は、このキャラが場に出るたびに1度のみ発動する。

・場にいる味方が100TU以上の敵に攻撃でダメージを与えた時、そのターンの終了時に味方のスピリットが2増加する(一度の攻撃で複数体にダメージを与えた場合にも、発動は一度のみ)。その後、味方のスピリットが10であった場合、このキャラのアイアンハート+効果が場に出てからすでに発動していればそれがリセットされ、条件を満たせば再度発動するようになる。
攻撃力アップLv3 攻撃力300増加。
最大HPアップLv3 最大HP1200増加。
光耐性Lv3 光属性のキャラの攻撃で受けるダメージ量を10%減少。
免許皆伝:槍 槍も得意武器として扱うことができる。

プロフィール

刻の始原精霊クロノス。その魔力は神にも匹敵し、あらゆる「時」を自在に操ることができる。だが彼女は、他の刻の魔術の使い手たちと同じように、自らにも厳格な禁を課している。なぜなら、時の力は、世界の命運すら容易く覆してしまう――それほどに恐るべき力だからだ。
始原精霊である彼女は、例外的な状況を除き、人間との接触すら自らに禁じていた。その意志や言葉は、常にロロティアを通じて伝えられる。やがてロロティアは、彼女にとって現世との媒介にとどまらず――ひとりの友と呼べる存在になっていった。
クロノスが普段どのような生活をしているのか、ロロティアでさえも知りえなかった。だがある日、刻の神殿を訪れた彼女はひとつの扉の前で足を止めた。中から漏れ聞こえる、黄色い叫び声と興奮に満ちた息遣い。そこは“決して開いてはならぬ本”が平積みにされた、禁忌の部屋だった。
 

使用感(Ver1時代のキャラは内容が古い場合があります)

2025/07/04に登場。

入手方法

ピックアップガチャ

クロノスの強さは?

  • S+
    235票
  • S
    20票
  • D
    15票
  • S-
    9票
  • C
    9票
  • B
    7票
  • A
    5票
読み込み中 ... 読み込み中 ...



※多くの方が見られますので公序良俗に反するコメント(特に18歳未満に相応しくないもの)は控えて下さい。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(394)
  • 194. 匿名

    193の方の言ってる通りガチャ引く際に公表されてるのはスキル説明なので、運営が意図してなくてもスキル説明に合わせるのが当然。
    挙動に合わせるなら返金案件よね。

    国語の先生ではないが、、
    一行目で条件満たした敵にしか対象は向かないと見えますよね。
    ま、引掛かるのは300TUが2体いないと使えなくて、その2体に必ず対象がいくという事であれば、「倒した敵1体につきスピリットが2増える」って点。
    スピ4増えるでいいのにわざわざこう書いてるのは狙わない場合があるというフラグかな笑
    確かイベントではボスと普通の敵が混在してる場合があったような気がするので、そーいう時のために書いたのかなとは考えられると言えば考えられるか。
    使用条件の300TU以上2人に「ボスは除く」が無いからね。
    まあでもイベントなんて特殊な状況でスピ2の差しか出ない違いなんて、わざわざ長いスキル説明に書く必要はないと思うけど笑

    自分は今のところ必ず2体倒してるのでよく分からんけど、違うなら修正してくださいな運営さん。

    長文失礼。

    3
  • 193. 匿名

    >>192

    説明が真なんです

    たとえ運営の本来の狙いが動作だったとしても

    取引は説明文によってなされるのですから

    そこ間違わないように

    12
  • 192. 匿名

    >>188
    それは説明を真としているからそう見えるだけでしょう
    説明が偽であり、動作が真かもしれない
    どちらが狙いで本来どうさせたかったのかは運営にしか分からない

    2
  • 191. 匿名

    >>158

    「必ず」が付いてなくてもあの文章は「『必ず』の意味」なんだよ

    あの文章が「『【必ず】の意味』でなくなる」ためには、「注釈が必要」なの

    そして、「狙う」とは書いてないが、2体戦闘不能にするなら、狙おうが狙うまいがどっちでもいい
    戦闘不能になりさえすればそれであの文章は満たされるのだから

    あと、戦闘不能という結果が「狙った結果」だと言うなら、「必ず狙う必要がある」ということになるだけ

    1
  • 190. 匿名

    300TU以上が2体いないと技すら選択できなかったしバグでAI修正だけなのではと思います

    1
  • 189. 匿名

    毎回毎回バグだらけの実装で詐欺運営はなにがしたいんだよ

    7
  • 188. 匿名

    クロックレイの説明文を何度も読み返した。

    TUが300以上の(ボスを除く)敵2体を戦闘不能にする。
    (中略)
    300TU以上の敵が2体以上場にいる時のみ使用可能。ただし、バトル中に1回しか使用できない。

    これを、「300TU以上の敵が2体以上場にいる時にスキルが発動して、相手4体のうちのランダムな2体を狙い、攻撃対象が300TU以上の場合のみ対象を即死させる」と解釈する人がいたら、普通の日本人じゃないな。

    普通にバグでしょう。なおせばいいだけ。なおさなければ問題になるが、なおせば問題にならない。

    私はクロックレイが発動して2体即死しなかったケースを見たことがないから、特別な条件で発生するバグだと思う。もしいつもランダムな敵を狙っているなら、私にも気づいたはずだから。

    19
  • 187. 匿名

    と思ったら時間停止中は毒ダメ関係ないか

    3
  • 186. 匿名

    >>183
    毒20倍と洗脳でアイハ+消費

    2
  • 185. 匿名

    >>183
    タイムストップ中に動ける新キャラが出て来るとかじゃないかな

    2
  • 184. 匿名

    >>173
    それはもうニケで出来ない対応になったでしょ
    ニケは没収しない、クロノスはのほうがまずい

    1
  • 183. 匿名

    タイムストップ中に使用者が戦闘不能になるってどういう時だろう?

    1
  • 182. 匿名

    >>170
    時を止める時、ウハウハ な気分になるよね。 逆に止められるとウザそう

    0
  • 181. 匿名

    今回のケースは明らかにテキストではなく挙動に問題があるパターンで、挙動を修正さえすればテキストを見てガチャ回した人にとっては想定通りの動きになるからAI修正で終わりじゃないかな
    まあニケの件があったばかりだからまた石返還する可能性はあるけど、あっちはテキスト通りの実装だとまずくてテキストを下方修正せざるをえなかったからね

    6
  • 180. 匿名

    300tu以上狙うようになったら強化だから返還いらんでしょw

    0
  • 179. 匿名

    運営の対応は?

    0
  • 178. 匿名

    わたしも完凸で育成済みだけど、返還でいいよ、

    1回しか使えないスキルでtu300未満なら何も起こらないって
    そんなショボいスキルないでしょう、

    3
  • 177. 匿名

    300TUのやつ狙わないわけないやん

    1
  • 176. 匿名

    >>174
    書いてないから必ず300tu以上の敵を選ぶにサイレント修正して終わり、テキスト修正する必要も無い
    もしテキストに対象外の敵に使った場合は何も起こらない追加ならまたガチャ閉じて返還にしなきゃいけないからやらんだろうさ

    6
  • 175. 匿名

    今回は優良誤認にならないから多分サイレント修正で終わり
    不具合修正のお知らせ程度は出すかもだけど

    3
×
1 9 10 11 12 13 20
×