坂本龍馬

コメント(170)

坂本龍馬

基本情報

レアリティ SSR
属性
得意武器 大斧
得意武器2 大剣
リーダースキル 地属性の味方の最大HPを10%増加させる。

最大ステータス

HP 298852
攻撃力 51506
素早さ 452

アクティブスキル

悪鬼一閃 TU: 70 スピリット: 2
敵1体に300%ダメージ。この攻撃のダメージ量は、このキャラが場に出てからこのスキルを使用するごとに100%ずつ増加していく(最大300%増加)。使用者は「呪いの茨」を付与される(この効果は、使用者が燃焼状態だと発動しない)。この攻撃は対象のダメージ減少効果を無視し、またアイアンハートなどのHPが1を下回るダメージを耐えるスキルの効果を無視する(ボスの持つスキルは除く)。
-呪いの茨を持つキャラが敵の攻撃でダメージを受けた時、その敵を状態変化「眠り(呪い)」(200TU持続)にし(対象の既存の状態変化は上書きされる)、その後呪いの茨は解除される。受けた攻撃が燃焼を付与する効果を持つものだった場合、眠り(呪い)状態を付与する効果は発動せず、呪いの茨は解除される。また、呪いの茨を持つキャラが燃焼状態になった時にも呪いの茨は解除される。
-眠り(呪い)状態は燃焼状態を上書きできず、また毒状態によって上書きされない。眠り(呪い)状態は一度眠り状態になっている対象にも付与することができ、また、ドリームハンター系のスキルによる攻撃で解除されない。
紅葉降ろし TU: 1 スピリット: -2
敵2体に300%ダメージ。対象が燃焼状態でなければ500%ダメージ。この攻撃は、対象のダメージ減少効果、スキン系のパッシブスキルの効果、及びカウンター状態の効果を無視する。
このスキルはバトルに参加した(バトル開始時点で場に出ている、または控えから場に出た)時にロックされ、使用するたびに再度ロックされる。ロックは、このキャラが別のスキルの攻撃で敵にダメージを与えると解除される。
黄金の羽衣 TU: 1 スピリット: 1
味方全員の毒状態(毒(致命)状態も含む)および眠り状態を解除する。この効果で解除された状態変化1つにつき、以下の効果が1回発動する。
-敵のスピリットを1減少させ、減少した敵のスピリットと同量分味方のスピリットを増加させる。
-ランダムな敵1体に「眠り(呪い)」(200TU持続)を付与する。

その後、場にいる味方全員に以下の効果が発動する。
-それぞれのHPを、使用者の攻撃力の800%分回復する。
-状態変化「ステルス」および、「ステルスシールド」「ワンタイムアンチスリープ」「ワンタイムアンチポイズン」を付与する(既存の状態変化は上書きされる)。
-「スタン耐性Lv5」(50TU持続)を付与する(所持者に対するスタンは、効果が50TU減少する)。

このスキルは使用後、100TUの間ロックされる。

-ステルス状態のキャラは、2体以上を対象にした攻撃が一度だけ当たらなくなる。ステルス状態は、効果が発動するかダメージを受けると解除される。
-ステルスシールドを持つキャラは、自身がステルス状態のとき、ステルス状態が他の状態変化に上書きされるのを一度だけ無効化する。
-「ワンタイムアンチ~」はそれぞれ対応する効果および状態変化の付与を一度だけ無効化し、その後解除される。同じ効果は重複しない。
TU: 90 スピリット: 0
(ボスを除く)敵1体を、20%の確率で戦闘不能にする(この時、使用者は対象を攻撃で倒したとみなされる)。この効果が成功する確率はこのキャラの覚醒数が1増加するごとに20%増加し、4覚醒で100%になる。この効果は対象のリベンジ系及び蘇生系のパッシブスキルの効果を無視し、また、アイアンハートなど、HPが1を下回るダメージを耐えるパッシブスキル及びアクティブスキルの効果を無視する。このスキルはブロックされない。

使用者にアンチムーブ(スキルの効果で控えに戻されない)が付与される。また、自身を除く味方全員のTUを0にして次のターンを与え、悪影響のある状態変化を解除する。このスキルの効果でターンを与えられたキャラは、与えられたターンが終了するまで、「ギフトターン」系のスキルを使用できない。

このスキルは、このキャラが場に出てから250TU経過するまでロックされる。ただし、場にいる敵全員が眠り(呪い)状態である場合はロックを無視して使用できる。このスキルは、1回のバトルにつき1回しか使用できない。

パッシブスキル

文明開化 ・このキャラはスタンの効果を受けない。この効果は、自身が燃焼状態の間は発動しない。

・このキャラがバトルに参加した時(バトル開始時点で場に出ている、または控えから場に出た時)、自身に「呪いの茨」を付与する。

・このキャラが「呪いの茨」を所持している状態で敵の攻撃でダメージを受け、そのターンの後まで生き残った時、自身のHPを最大まで回復し、また自身のTUを0にして即座にターンを得る。

・このキャラの攻撃は、以下の効果を持つ。
-対象の眠り状態を解除しない。
-眠り(呪い)状態の敵にダメージを与えた時、自身のHPを最大まで回復する。
-燃焼状態でない敵にダメージを与えた後、その敵に状態変化「眠り(呪い)」を付与する(既存の状態変化は上書きされる)。この効果は、場に自身の他に味方がいない場合は発動しない。
修羅に堕ちてでも ・このキャラのHPが1より多い状態から、敵の攻撃や状態異常によってHPが0になるダメージを受けた時、HPを1残して生き残る。

・このキャラは、敵の攻撃で受けるダメージが50%減少する。場に自身を除く地属性の味方がいる場合、減少するダメージ量は75%になる。

・場にいる自身以外の(このバトル中にスキルの効果で召喚されたキャラを除く)キャラ(敵味方問わず)が戦闘不能になった時、このキャラは自身のHPを最大まで回復し、また自身に「呪いの茨」を付与する。呪いの茨を付与する効果は、このキャラが燃焼状態だと発動しない。

・「このキャラが、水属性の味方が場にいる状態でバトルに参加した(バトル開始時点で場に出ている、または控えから場に出た)時」または「水属性の味方が控えから場に出た時」のいずれかの時、このキャラは自身の燃焼状態を解除し、自身に100TUの間「アンチバーン」(燃焼状態にならない)を付与する。
攻撃力アップLv3 攻撃力300増加。
最大HPアップLv3 最大HP1200増加。
光耐性Lv3 光属性のキャラの攻撃で受けるダメージ量を10%減少。
免許皆伝:大剣 大剣も得意武器として扱うことができる。

プロフィール

坂本龍馬は、東方大陸の片隅にある小さな村で生まれ育った。都と比べると発展にはほど遠く、人口も決して多くはなかったが、村には穏やかで優しい人々が暮らしていた。持ち前の明るさと人懐っこい性格のおかげで、幼い頃から村人たちに愛され、皆の人気者として過ごしていた。
しかし、ある日突然、星熊童子と呼ばれる鬼とその配下が村を襲った。龍馬は母親に軒下へ隠れるよう命じられ、息を殺してじっと身を潜めていた。やがて鬼たちの気配が消え、恐る恐る外へ出てみると、そこには両親を含む村人たちの亡骸が静かに横たわっていた。
龍馬はその日を境にひとり村を離れて各地を旅するようになり、鬼たちへの憎しみを胸に募らせていった。やがて、都に鬼の親玉がいると知ると、自らの手でその親玉を討ち、鬼のいない平和な世を築くことが龍馬の生涯の目標となった。
 

使用感(Ver1時代のキャラは内容が古い場合があります)

2025/09/05に登場。

入手方法

ピックアップガチャ

坂本龍馬の強さは?

  • S+
    87票
  • C
    30票
  • S
    28票
  • S-
    25票
  • A
    22票
  • B
    18票
  • D
    18票
読み込み中 ... 読み込み中 ...



※多くの方が見られますので公序良俗に反するコメント(特に18歳未満に相応しくないもの)は控えて下さい。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(170)
  • 132. 匿名

    なんかちぐはぐすぎるパッシブ
    結局スタンテイカーないと水はスタンされるし
    じゃあスタンテイカー使うなら別に火力出ない水いらないじゃんと思う

    0
  • 131. 匿名

    アンチバーンつくと範囲攻撃でターンゲットできるのがおいしいけど、水入れるなら先発5枠欲しいっていうね

    0
  • 130. 匿名

    王天はどう?

    0
  • 129. 匿名

    闘技場なら同格か一回り格上くらいにも龍馬守る編制で遅延してけば燃焼にも雷燃焼にも勝てるけど編制が凄い偏るから他の編制にやられやすくなるジレンマが

    3
  • 128. 匿名

    悪鬼一閃が育つと強いね
    時間がかかるけど

    3
  • 127. 匿名

    地味に強いな

    3
  • 126. 匿名

    >>110
    やっぱこれからしばらくの間、無し、なのね

    1
  • 125. 匿名

    役割は多少違うけど、地版人魚姫って感じがする
    アタッカーにしては火力不足でサポーター寄り、スキル上完凸育成必須、初登場時ベストパートナー不在で編成難易度が高め

    人魚姫は復刻後にヤマトというベストパートナーが来た結果睡眠パ必須枠になったけど、龍馬はどうなるかね
    ペリーが相性そこまでだった場合、睡眠は今年2回目のパートナー実装ギャンブルに挑まされることになるが

    0
  • 124. 匿名

    ピノキオ龍馬の組み合わせに遭遇したけど、当たり前に水(睡眠)も混ぜてるのでピノキオの耐久がガタ落ちしててイマイチっぽかった

    1
  • 123. 匿名

    >>120
    有難う!それでした。ずっとアンチバーンと勘違いでした

    0
  • 122. 匿名

    >>121
    同格でも完凸重育成に火力武器必須
    水と組んでアンチバーンつけるとアーニャが鬼門になるから、そこが環境に合ってないと感じてる
    水入れないほうが強いんじゃね?と思い始めてる

    0
  • 121. 匿名

    >>117
    貫通は体力低いのに飛ぶっぽいしそんなに育たなくても大丈夫じゃないの?

    0
  • 120. 匿名

    >>119
    見た感じ100TU経過しただけじゃね?

    4
  • 119. 匿名

    なんか、龍馬、水キャラいるのに時々燃えるんだがなんかのバグ??

    0
  • 118. 匿名

    坂子だめな子なん?

    1
  • 117. 匿名

    悪鬼一閃育っても微妙に火力足りないんだよなぁ
    800からナーフされなければぶっ壊れのポテンシャル秘めてたんだが、士魂廃が格下蹂躙するキャラだね

    2
  • 116. 匿名

    火力不足を補うためにアンガーと併用してもうまくスキルに乗らないし、サポート役として使うのが無難かなぁ
    でも無凸でサポート役にすると響が機能しないし、無課金勢が完凸しても火力不足だし割と悩ましいキャラだよな

    4
  • 115. 匿名

    アンチムーブないから飛ばされまくるな
    300%ダメの悪鬼一閃が全然育たない
    スキルの響使えばアンチムーブ付くけどそね前に飛ばされる

    0
  • 114. 匿名

    性能自体は明らかに対雷燃焼を意識して水睡眠との組み合わせしてくださいね~って感じだから、ペリーに続いて次も水の新キャラ来そうだけどね。それを見越して今のうちに引いとくのはあり。けど今現在でいうなら評価はそこまで高くないかも。

    0
  • 113. 匿名

    >>112
    確率はあくまでも確率。3割打者が4,5打席回ってきても全く打てない試合があるのと同じ。
    確率通りに出るなら500連天井設定する必要ない

    ちなみに、24000で1体目。28000で残り4体でたので、自分は確率より良かったですよ。

    2
×
×