ペリー

コメント(348)

ペリー

基本情報

レアリティ SSR
属性
得意武器 ハンマー
得意武器2
リーダースキル 水属性の味方の最大HPを10%増加させる。

最大ステータス

HP 317860
攻撃力 47704
素早さ 635

アクティブスキル

開国スプラッシュ TU: 70 スピリット: 4
敵2体に200%ダメージ。この攻撃のダメージ量は、場に眠り状態の敵が1体以上いる時、400%ダメージになる(攻撃対象が眠り状態である必要はない)。使用者は攻撃で与えた総ダメージと同量分自身のHPを回復する。この攻撃は、対象のダメージ減少効果、スキン系のパッシブスキルの効果、及びカウンター状態の効果を無視する。
お眠り外交 TU: 50 スピリット: -3
場にいる敵全員の「ワンタイムアンチスリープ」及び燃焼状態(燃焼(20倍回復)状態なども含む)を解除する。
その後、ランダムな敵1体に「ワンタイムアンチバーン」及び状態変化「眠り」(200TU持続)を付与する(この効果による眠り状態は、対象が場に出てからすでに眠り状態になって目覚めている場合にも付与される。また、対象の既存の状態変化は上書きされる)。ワンタイムアンチバーン及び眠り状態を付与する効果は、4回発動する。
このターンの開始時に場に眠り状態の敵がいなかった場合、使用者は自身のTUを0にして次のターンを得る。
場に眠り状態の敵が1体以下の時のみ使用可能。また、1回のバトルにつき10回までしか使用できない。
-「ワンタイムアンチ~」はそれぞれ対応する効果および状態変化の付与を一度だけ無効化し、その後解除される。同じ効果は重複しない。
超文明最先端攻撃 TU: 1 スピリット: 2
敵1体に300%ダメージを与え、対象に状態変化「眠り(熟睡)」(100TU持続)を付与する(この効果による眠り状態は、対象が場に出てからすでに眠り状態になって目覚めている場合にも付与される。また、対象の既存の状態変化は上書きされる)。また、味方全員のHPを使用者の攻撃力の800%分回復する。この攻撃は対象のダメージ減少効果を無視する。このスキルは使用後、50TUの間ロックされる。
-眠り(熟睡)状態は、燃焼状態及び眠り状態に上書きされず、またクリア系の効果で解除されない。
ドスン錨落とし TU: 80 スピリット: -3
敵全員に200%ダメージ。眠り状態の対象には500%ダメージ。この攻撃は、対象のダメージ減少効果、スキン系のパッシブスキルの効果、及びカウンター状態の効果を無視する。
このスキルはバトルに参加した(バトル開始時点で場に出ている、または控えから場に出た)時にロックされ、使用するたびに再度ロックされる。ロックは、このキャラが別のスキルの攻撃で敵にダメージを与えると解除される。

パッシブスキル

借金船長 ・このキャラは燃焼状態にならない。

・このキャラの攻撃では、対象の眠り状態は解除されない。

・このキャラは、敵の攻撃で受けるダメージが40%減少する。この効果で減少するダメージ量は、場にいる燃焼状態または眠り状態の敵1体につき10%増加する(最大80%減少)。

・このキャラが敵の攻撃でダメージを受けた時、場に燃焼状態または眠り状態の敵が合計2体以上いれば、このキャラは20%の確率で以下の二つの効果が発動する。効果が発動する確率は、このキャラの覚醒数が1増加するごとに20%増加し、4覚醒で100%になる。
-自身の悪影響のある状態変化をただちに解除する。ただし、そのターン中の解除後に付与された状態変化については解除されない。
-自身のTUを0にして次のターンを得る。

・場に「火属性」または「バーンストライク、もしくはバーンストーム系のアクティブスキルを持つ」のいずれかを満たす敵が2体以上いる時、このキャラはスタンテイカーになる。当該の条件が満たされない時、スタンテイカーは解除される。当該の条件の判定は、このキャラがバトルに参加した時(バトル開始時点で場に出ている、または控えから場に出た時)及び、敵味方問わず任意のキャラのターンの終了時に毎回行われる。
-スタンテイカーのキャラは、味方がスタンされた時に、その効果を全て代わりに受ける。
黒船来航! ・このキャラのHPが1より多い状態から、敵の攻撃や状態異常によってHPが0になるダメージを受けた時、HPを1残して生き残る。

・このキャラが場にいる間に(自身を含む)味方にターンが回るたびに、その味方のHPを最大値の20%分回復する。その味方が水属性でかつ、そのターンの後まで生き残った場合、味方のスピリットが1増加する。

・このキャラが攻撃で眠り状態の敵にダメージを与え、ダメージ判定後に対象の残りHPが1であった時、その対象を戦闘不能にする。この効果で戦闘不能にした場合にも、使用者は対象を攻撃で倒したとみなされる。この効果は対象のリベンジ系及び蘇生系のパッシブスキルの効果を無視し、また、アイアンハートなど、HPが1を下回るダメージを耐えるパッシブスキル及びアクティブスキルの効果を無視する。この効果は、ボス、および「幻影」のパッシブスキルを持つキャラには発動しない。

・このキャラがバトルに参加した時(バトル開始時点で場に出ている、または控えから場に出た時)、味方全員に「ワンタイムアンチスリープ」を付与する。

・このキャラがバトルに参加(バトル開始時点で場に出ている、または控えから場に出る)してから自身の最初のターンの後、味方全員の燃焼状態を解除し、「ワンタイムアンチバーン」を付与する。
最大HPアップLv3 最大HP1200増加。
攻撃力アップLv3 攻撃力300増加。
火耐性Lv3 火属性のキャラの攻撃で受けるダメージ量を10%減少。
免許皆伝:槍 槍も得意武器として扱うことができる。

プロフィール

ペリーが生を受けたのは、はるか遠くの地に栄える文明国だった。そこではベガリアをも凌ぐ、あるいは肩を並べるほどの高度な技術が息づき、冒険家であり科学者でもあったペリーの父も、その進歩の一翼を担っていた。
幼いペリーの目は、父が遠征から持ち帰る異国の宝物や鉱石に、いつも輝きを宿していた。いつか自分も未知の地を踏みしめる冒険家になる――その夢を胸に努力を重ね、一年前、ついに政府からの認可を得て冒険家として歩み出す。しかしその頃、父グリムスは何も言わぬまま旅立ち、それきり消息を絶っていた。
政府からドンと融資を受けて船を購入し、いざ大海原へ――。
しかしペリーはすぐに悟る。成果ゼロでは、これがただの“利息つき大借金クルーズ”に早変わりするという事実に。
以来、備品ひとつ紛失しないよう四六時中ギラついた目で見張り、お宝の噂を聞けば、目をかっぴらいて飛びつく始末である。
 

使用感(Ver1時代のキャラは内容が古い場合があります)

2025/09/12に登場。

入手方法

ピックアップガチャ

ペリーの強さは?

  • S+
    128票
  • B
    9票
  • S-
    5票
  • S
    4票
  • D
    3票
  • A
    2票
  • C
    2票
読み込み中 ... 読み込み中 ...



※多くの方が見られますので公序良俗に反するコメント(特に18歳未満に相応しくないもの)は控えて下さい。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(348)
  • 252. 匿名

    >>242
    睡眠でスタンに勝てたらそれこそジャンケンじゃないじゃん
    スタン相手で、睡眠がー!言ってる時点で間違え
    燃焼がルシファーだけならペリー入りピノキオ使っとけって話

    2
  • 251. 匿名

    >>238
    そんだけスタン多くなったら睡眠に強くなって毒に弱くなってるから、ほぼスタンに睡眠で挑むのが間違え
    毒で挑めば勝ち

    2
  • 250. 匿名

    坂本もペリーも、過程キャラだと思うよ。考えてる人は、今はそこまで強く出られないと分かりつつ引いているのだよ。育成も焦る必要ないしねw

    3
  • 249. 匿名

    >>245
    答えがない?え?キャラが揃ってないだけでしょ?

    0
  • 248. 匿名

    >>242
    クロノス政宗いるのに睡眠で挑むのがまず間違いじゃね?

    6
  • 247. 匿名

    >>242
    いやなんで睡眠特化の部隊のままで勝ちを目指そうとするの
    燃焼側だって環境に対応するために雷をまぜだして今や燃焼1体だけの雷メインの部隊になってるんだから睡眠が勝ちにくいのは当たり前であって、だったら睡眠側も他系統のキャラの割合を増やして環境に適応するのが筋でしょ
    燃焼側が燃焼ほぼ捨ててまで勝ちに徹してるのに睡眠特化のまま勝ちたいってそりゃ甘えでしかないよ

    12
  • 246. 匿名

    ドスン錨落としで格下には負けなくなったのはでかい

    1
  • 245. 匿名

    >>240
    確かにそれを考えるのが編成で楽しみだと思うけど、考えても現行キャラでは答えがない場合もあるよ
    自分のサーバーでもトップ層は伊達入りミラー対決ばかりになってるw

    2
  • 244. 匿名

    煽りだけのコメントってダサいよな

    8
  • 243. 匿名

    組めない弱いヤツって本当染めパ好きよなw

    4
  • 242. 匿名

    >>239
    個別の話ではなく環境(睡眠パ目線)の話をしているつもりなんですけど。
    睡眠パはペリー登場で雷が増えて環境がより厳しくなったという話です。
    ペリーのスタンテイカーになれる条件が環境を決定付けてしまいました。

    > 別にそれならその編制に強い編制で立ち向かえばいいでしょ
    現状睡眠パでその回答を持ち合わせてるのならすごいですね。
    まさか毒パとか他でやれと言うならそもそも話が違いますよ。
    その編制に強い編制というのが必ずあるような言い方ですが、
    じゃんけんになってないから環境という話が出てくるのです。

    > 実際その編制ともやったけど今迄の雷燃焼より弱点あるから
    個別の話は知りませんが、睡眠パにとって政宗の壊れっぷりは、
    セイヤさんの動画でワンパンの連発を見ればわかると思います。
    現状龍馬を入れてもクロノス政宗のスタン攻勢には厳しいです。

    > ペリー編制で全部に対応しようとするのが間違い
    ペリーありきではなく睡眠パ全般がより厳しくなったという話です。
    実際うちの鯖ではペリーリークの段階で新定食が一気に増えました。
    その後、鯖20位圏内にいた睡眠パの人がみんな順位を落としてます。
    龍馬もペリーも引いて育成してスタメンを色々試してその結果です。

    6
  • 241. 匿名

    >>232
    初心者で他キャラ揃ってないなら10月新キャラがいいかもね

    3
  • 240. 匿名

    >>238
    どうすんのこれてw
    それを考えるのが編成だろう

    2
  • 239. 匿名

    >>238
    別にそれならその編制に強い編制で立ち向かえばいいでしょ
    実際その編制ともやったけど今迄の雷燃焼より弱点あるから別にいいと思う
    ペリー編制で全部に対応しようとするのが間違い
    だし

    6
  • 238. 匿名

    ペリーのスキル説明だけで環境が、雷燃焼定食[アーニャ,ルシファー,クロノス,クレア]から新雷燃焼定食(燃焼少なめ)[アーニャ,ルシファー,クロノス,政宗]に完全に移行した。実は今まで本当に強い睡眠パは純燃焼パには楽勝で雷燃焼パにもある程度通用していたのだが、睡眠にとって待望のスタンテイカー(ただし燃焼多め限定)の登場が、更なる雷の台頭を誘発し逆に睡眠の勝率を落とす皮肉な結果となった。どうすんのこれ

    5
  • 237. 匿名

    >>236
    アーニャだけ入ってる燃焼ならアーニャ残して周りから壊滅させてけば倒せたけど、一旦ビリビリは食らうから動けない間耐えなきゃいけないのが編制難しいかもな
    アーニャクロノス燃焼とはまだやってない

    0
  • 236. 匿名

    マジこのキャラの編成難しいわ。せめて超文明がブロック無視だったら良かったのに兵器アーニャが居ると兵器アーニャに熟睡かけるから毒スリップも狙えないし、かと言って武蔵人魚姫とかだと混合燃パに勝てないし皆んなこれどうやって編成してんの?。新しいパートナーを待つしか無いのか

    2
  • 235. 匿名

    第三のプロフィールが不完全で、開発チームの設定ミスにより正しく読み込まれていません。

    “政府からドンと融資を受けて船を購入し、いざ大海原へ――。\nしかしペリーはすぐに悟る。成果ゼロでは、これがただの“利息つき大借金クルーズ”に早変わりするという事実に。\n
    以来、備品ひとつ紛失しないよう四六時中ギラついた目で見張り、お宝の噂を聞けば、目をかっぴらいて飛びつく始末である。”

    1
  • 234. 223

    >>217
    検証にガウェインを使用したこちらの落ち度で、
    嘘つき呼ばわりした点について謝罪致します

    誠に申し訳ありません

    今後は発言の仕方を改めます

    4
  • 233. 匿名

    >>230
    うわあ…これはなかなか無いレベルのハマリですな
    この先に良い事がありますようにと祈っておくわ

    2
×
1 4 5 6 7 8 18
×