エルミナ(現代)

コメント(338)

アクティブスキル「アルターエゴ」でインポスターを召喚します。

エルミナ(現代)

基本情報

レアリティ SSR
属性
得意武器 ハンマー
得意武器2
リーダースキル 光属性の味方の攻撃力を10%増加、最大HPを7%増加させる。

最大ステータス

HP 276581
攻撃力 55960
素早さ 498

アクティブスキル

ネオンハント TU: 70 スピリット: 2
敵2体に200%ダメージ。この攻撃のダメージ量は、使用者が持つチャージ1個につき150%増加する(最大450%増加)。この攻撃はステルス状態を含む対象の状態変化を無視し、また対象のダメージ減少効果、スキン系のパッシブスキルの効果も無視する。この攻撃のダメージでは対象の眠り状態は解除されない。
使用者は、攻撃で与えた合計ダメージと同量分、自身のHPを回復する。
オーバークロック TU: 1 スピリット: 3
使用者は150TUの間、オーバークロック状態になる。使用者がバトル中にスキルの効果で召喚されたキャラである場合、オーバークロック状態の持続TUは75TUに短縮される。このスキルは、このキャラが場に出るたびに1回のみ使用可能。
-オーバークロック状態のキャラは眠り状態にならず、また攻撃力が1.5倍される。さらに、敵味方問わず任意のキャラにターンが回るたびに、そのターンの終了時にHPが最大値の25%分回復する。攻撃力が上昇する効果は、アンガー系の効果と重複しない。
CODE: DELETE TU: 50 スピリット: -2
敵1体に300%ダメージ。この攻撃のダメージ量は、使用者が持つチャージ1個につき150%増加する(最大450%増加)。この攻撃は、対象のダメージ減少効果を無視し、またアイアンハートなどHPが1を下回るダメージを耐えるパッシブスキル及びアクティブスキルの効果を無視する(ボスの持つスキルは除く)。
アルターエゴ TU: 0 スピリット: -2
ランダムな敵1体を敵の次の控えの位置に移動させ、対象がいた場所にインポスターを1体出現させる。敵チームの残りが3体以下であったり、対象がアンチムーブだと入れ替わりは発生せず、インポスターの召喚も行われない。
その後、使用者を味方の次の控えと入れ替える。味方に控えがいない場合、使用者を控えに送るのに必要な数だけ、「エルミナ-月下の暗躍者」を味方チームに出現させる。
このスキルは、このキャラが場に出てから他のキャラを攻撃で1体以上倒しており、かつ場に(このバトル中にスキルの効果で召喚されたキャラを除く)味方が2体以上いる時のみ使用可能。
-このキャラが召喚する「エルミナ-月下の暗躍者」のレベル、上限解放、覚醒数、潜在能力、ブースト、熟練度、装備している武器やアクセサリーは全て、このキャラと同じになる(これは、このキャラの他のスキルや効果による召喚においても同様)。

パッシブスキル

パッチノート ・このキャラはスタンの効果を受けない。

・このキャラがバトルに参加した時(バトル開始時点で場に出ている、または控えから場に出た時)、以下の効果が発動する。
-このキャラがバトル中にスキルの効果で召喚されたキャラでない場合、このキャラは「アイアンハート」になる。アイアンハートのキャラは、HPが1より多い状態から敵の攻撃または状態変化によってHPが0になるダメージを受けた時、HPを1残して生き残る。
-このキャラがバトル中にスキルの効果で召喚されたキャラでなく、かつ場に味方が4体いる場合、「エルミナ-月下の暗躍者」を味方の次の控えに1体出現させる。
-このキャラがバトル中にスキルの効果で召喚されたキャラである場合、このキャラは自身に「アイアンホープ」を付与する。アイアンホープ状態のキャラは、敵の攻撃または状態変化によってHPが0になるダメージを受けた時、HPを1残して生き残る。効果が一度発動すると、アイアンホープは解除される。アイアンホープの効果は重複しない。

・このキャラが敵に攻撃をした時、以下の効果が発動する(複数体対象の攻撃でも、発動はそれぞれの効果につき1回のみ)。
-このキャラはチャージを1個獲得する。チャージは最大3まで貯まる。このキャラが控えに戻された時、チャージは0に戻る。
-このキャラがその攻撃で敵(このバトル中にスキルの効果で召喚されたキャラを除く)を戦闘不能にした場合、「エルミナ-月下の暗躍者」を味方の次の控えに1体出現させる。この効果は、「エルミナ-月下の暗躍者」がすでに味方チームに8体以上いると発動しない。その後、このキャラのチャージは0に戻る。
シティダイバー ・「このキャラが敵の攻撃でダメージを受け、そのターンの後まで生き残った時」または「このキャラがオーバークロックを使用した時」、以下の効果が発動する。これらの効果はこのキャラが控えから場に出ている場合にしか発動せず、またそれぞれの発動条件について場に出てから1回ずつのみ発動する。
-味方全員の悪影響のある状態変化を解除し、またHPをそれぞれの最大値まで回復する。
-このキャラを除く味方全員のTUを0にして次のターンを与える。このスキルの効果でターンを与えられたキャラは、与えられたターンが終了するまで、「ギフトターン」系のスキルを使用できない。

・このキャラが攻撃で敵にダメージを与え、ダメージ判定後にその対象のHPが最大HPの25%以下だった時(戦闘不能になった場合も含む)、このキャラ(エルミナ)はTUが0になって即座に次のターンを得る。この効果は発動後、1TU以上経過するまでは、同じ敵(TUが0になる効果が発動した攻撃でダメージを受けていた敵)を攻撃しても発動しない。TUが0になる効果は、TUに影響する効果(「最もTUが低いキャラをスタンさせる」など)によって中断されることもある。
最大HPアップLv3 最大HP1200増加。
攻撃力アップLv3 攻撃力300増加。
大斧耐性Lv3 大斧を装備したキャラの攻撃で受けるダメージ量を10%減少。
免許皆伝:槍 槍も得意武器として扱うことができる。

プロフィール

赤竜機関の諜報員として暗躍するエルミナ。任務は主に諜報と潜入、時に暗殺すらも遂行する影の存在。その名を知るのはルーサーら組織上層のみであり、彼女の実在は闇に秘されている。
過去には孤児として教団に拾われ、巫女を探し連れ戻す役を担っていたエルミナ。しかしレクイエムの真実を知るうち少女たちへの同情を抱くようになる。やがて「巫女のいない世界」を掲げる赤竜機関のルーサーに迎えられ、諜報員として歩みを始めた。
世界の命運を握る少女を捕らえ、場合によってはその命を奪わねばならないかもしれない――その任務を受けた瞬間、エルミナは悟った。これは自らの歩んだ数多の任務の中で、最も辛く重いものになるだろうと。
 

使用感(Ver1時代のキャラは内容が古い場合があります)

2025/10/10に登場。

入手方法

ピックアップガチャ

エルミナ(現代)の強さは?

  • S+
    95票
  • S
    18票
  • A
    12票
  • S-
    7票
  • B
    3票
  • D
    2票
  • C
    1票
読み込み中 ... 読み込み中 ...



※多くの方が見られますので公序良俗に反するコメント(特に18歳未満に相応しくないもの)は控えて下さい。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(338)
  • 137. 匿名

    間をとって小次郎もエルミナもSでいいやろ

    1
  • 136. 匿名

    それにイベストで分身してたのエルミナではないし

    1
  • 135. 匿名

    シナリオ見たら割とすぐモブにボコられててワロタ

    2
  • 134. 匿名

    アンチスタン&ターンギフトってだけで引く一択

    3
  • 133. 匿名

    >>132
    頑張らなきゃなぎ倒せないのはS+じゃないだろ
    エルミナ持ちと対戦何回かして動き見たけど、小次郎以下はない

    0
  • 132. 匿名

    >>129
    エルミナってゾロみたいなタイプのキャラぽいから純粋なアタッカーの小次郎と単純に比べる事はできないんじゃない?(エルミナ未所持)
    小次郎って闇リュドさえどうにかしてヘイト管理も頑張れば今でも一人で全部なぎ倒せる(闘技場)ぐらいのキャラパワーがあるからなー

    0
  • 131. 匿名

    >>127
    キャラ評価なんて鯖の流行や順位帯で変わるでしょ
    王者で金赤バッジ程度の順位帯にはいるけど今の小次郎はS

    龍馬や政宗の方が活躍してるって意味ではS+
    ここの管理人さん基準ならエルミナは暫定Sで、見直し入ってどうかってところじゃないかな

    9
  • 130. 匿名

    >>128
    修正も何も書いてあること通りだから
    修正来る事がおかしい

    1
  • 129. 匿名

    小次郎SならSでもいいけど、小次郎がS+なら小次郎より強いってみんな言ってるエルミナもS+じゃなきゃおかしい

    0
  • 128. 匿名

    結局ターンギフトも修正来ないかな?
    このままの性能になりそうかね

    0
  • 127. 匿名

    >>126
    キャラ評価で小次郎s+なんだからエルミナもs+って話

    0
  • 126. 匿名

    小次郎、ゾロより強いは世代が違うので当たり前と思うけどね?古いのより弱いものを新しく出す意味ないし。
    古い世代と比べても意味なくて、今の世代(6月以降のキャラ)と比べないと

    今の世代の中で場持ちして殲滅できるか?と聞かれると、そこまで持ってくには増殖キャラ特有の重育成の必要性が出てくる。個人見解ですけど闇レナの頃から増殖キャラはブロッカー並に重育成必要と思ってますし(闇悟空は塔用にカンストさせた)

    若い鯖なら最低育成でS+。古いとこはやっぱSかな、カンストさせてS+って感じ

    3
  • 125. 匿名

    むちゃ強いから引かれたくない
    コイツは課金してでも引くべきキャラなんよ

    0
  • 124. 匿名

    >>123
    同感だけど、エルミナはもっと息長そう

    2
  • 123. 匿名

    小次郎も半年は環境トップだと思ったが早かった
    復刻時は期限切れ前だから引くつもりなら必ず初回で
    アーニャ以外にエルミナのキル(分身)を止めるキャラが出たら終わる

    2
  • 122. 匿名

    旧鯖で武蔵、ゾロ、小次郎を愛用してた人はエルミナを引けばいいってことネ

    2
  • 121. 匿名

    ゾロより強いまである

    2
  • 120. 匿名

    小次郎より強いはガチ

    3
  • 121. 匿名

    闘技場上位の方だが今まで余裕で勝ててた相手がエルミナ完凸8M近くまで育成していた相手に勝てなくなったよ。だが限定ミッションが始まったらエルミナと桃太郎を引くからやりかえすけどなw

    1
  • 119. 匿名

    普通に小次郎より強いからs+なんじゃね?

    0
×
1 9 10 11 12 13 17
×