雑談掲示板

書き込み(22993)

その他のゲーム内の話題について雑談する場です。

この雑談では特定のコメントに対する言い合いや煽り、突っかかる行為、卑猥な発言等を完全に禁止とさせて頂くので該当するコメントを勝手に削除させて頂く場合があります。
禁止語句を含むコメントを投稿した場合エラーメッセージが出ます。
ご了承ください。

なお、
王都や天下、闘技場の話題は王都天下・闘技場掲示板
あまり関係のない話題はその他掲示板
にコメントをお願いします。

掲示板一覧

雑談掲示板 質問掲示板
攻略掲示板 王都天下・闘技場掲示板
編集者への要望・連絡板

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • アカウント売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み

※上記に違反した投稿は削除する場合があります。

掲示板に書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

雑談掲示板(22993)
  • 18857. 匿名

    >>18856
    悪い雷白式部人魚姫抜けてた

    0
  • 18856. 匿名

    >>18855
    ガウェイン出てからもう8キャラ出てるよ

    0
  • 18855. 匿名

    >>18852
    ガウェランス止めるのに燃焼だけな訳無いやん
    どちらにせよガウェランス以降のインフレが穏やかだと思うならいい鴨だと思うよ。まだ5キャラしか出てないのにな。今度出る神龍次第では火属性ならサタンと相乗効果でガウェランスも勝てなくなるよ。更に言えば周年キャラだってあるし新キャラを引かなくても勝てるガウェランスが強いって言えるのは今だけだよ

    0
  • 18854. 匿名

    >>18850
    書き忘れてたけど新キャラ出してすぐメタ性能はいまに始まったことではないからねぇ

    今までもずっと強いアタッカー出た後なんかはいつもそうだし、アタッカー復刻させて完全に餌バラ撒いて、売り切ってから次のアタッカー出しますというのもソシャゲ運営の常套手段な訳で

    0
  • 18853. 匿名

    >>18851
    卑弥呼やオデンなんかは実装2ヶ月後のギルガメッシュや闇猿で存在が消えすぎてなぁ
    殆どの人はその頃から第四にすら居なかった訳で、環境そのものから雷の存在そのものが消えてたからね
    よくて嫁ジャンヌがジャマーとして残ってたくらいで

    現状でも卑弥呼が戦えるかと言われるとプレイヤースキル次第なんだろうけど、ここ一年はオヤツになってる所しか見たことないなぁ

    今の雷はキャラ不足というより、睡眠や燃焼みたいにチームとして見た時に個の単体スペックがどれも明らかに他に比べて劣ってるから、チームとして組むのはきついだろうなぁという印象があるね
    アーサーそのものも弱くなってるし、ナポレオンのような卑弥呼のような自己再生持ってて毒燃焼で落ちる系以外のスペック高めのキャラが来ない限りは表部隊での活躍そのものが厳しそうに見える。召喚体すらも完全に消されてるし尚の事オトモが必要に思える。

    1
  • 18852. 匿名

    >>18850
    そうかねぇ?
    苦手がはっきりしてるっていってもそれは燃焼だし、ガウェインランスは味方次第で現段階の燃焼なら狩れるからなぁ

    ガウェランス以前となるとスペックがやや落ちるし、下手すればガウェやランス単体に葬られることもしばしばあるしなぁという感じがある

    逆に小次郎は弱点という弱点はなくともとにかく遅い分、回復で固めたり、初動から睡眠で完全に止めれたりと、カウンターさえ封じながら戦えばどうとでもなる印象が結構ある

    小次郎は仮に動けても、結局闇デレなんかと同じでスロースターターすぎる、ランスロットはスピ喰いとブロッカー併用して使い方次第で止めれたりすることもできるけど、水睡眠1体いるだけで脅威になるし、ガウェインに至っては一度動くと満足するまで止まらんしである意味闇デレなんかよりバーサーカーだと思うんだ

    1
  • 18851. 匿名

    >>18849
    大真面目な話として卑弥呼が雷界隈ではまだ表ローテで活躍できるレベルってのがなんともなあ
    素のATK高いところからダメ減無視2種打てる上連打可能でハーベストのおかげで多少後発性能ありと
    問題は毒スタンと連撃条件の相性悪いからほんとに雷で使わないといけないっていう…

    新しい順で雷並べたら
    メイド白雪/ナポユニ水着アーサー/(この間8ヶ月)オーディン卑弥呼RQクラリス嫁ランスロリティアRQリュド雷ジャンヌ

    2023は月2体、特殊で3体2回の26体中7体
    6属性あるとしてだいぶ多かったにせよ
    それで雷強かったかっていうと、地いばら光デレラ雷ジャンヌ光アーニャセットの全盛期てなわけで普通にいばらに殴られていた
    2024年は30体追加中の3体、挙句途中8ヶ月飛びで見事断絶
    雷アーサーがあんだけ性能盛られるのも無理はないっていう

    実装当時からアーサーのパーツ無い、卑弥呼雷ジャンヌオーディン使うしかねえ!からの
    新規出てもユニが脱落して結局ずっとアーサーのパーツ足りないって言ってるし、いまから卑弥呼オーディン引けとはとても言えないが、両方とも完凸あるならお供の雷枠として結局ベターにずっと居る

    2
  • 18850. 匿名

    >>18848
    小次郎を居なくてもどうにかなるってんならガウェランスも弱点がはっきりしている分居なくてもどうにかなるって話よ。小次郎より強いアタッカーねえ。今のインフレって新キャラを出してからすぐメタキャラを出すのが問題なんじゃないか?

    2
  • 18849. 匿名

    見直してきたけどやっぱ雷はアーサーのレイン、ナポの革命以外で緩いダメ減無視いなかったわ
    逆に睡眠は土方の誠一文字、嫁アーニャの反撃で撃てるアロー、ダヴィンチ、低倍率や編成制限もあるけどいばらのローズラッシュ等ダメ減無視は思ったよりいた印象

    雷はまず第一にキャラがずっと不足してて、ダメ減無視ではなくターンゲットの毒系でジリジリ削って補い続けてるという感じなのよな

    1
  • 18848. 匿名

    ガウェインランスロット以降のインフレは緩やかだと思う

    嫁猿も雷一点メタに対しては、一体で過剰レベルのインフレ起こしてるけど、全体を視野にいれて見るとインフレが大きい訳では無い、小次郎もいなくてもどうにかなる部類で全体のバランスはとれてる

    次のインフレは小次郎復刻直後に出てくる万能アタッカー、もしくは今後出てくる燃焼のどちらかで起こると思うわ

    去年のインフレもガチガチのケル、全体タンギフのモードを耐性の無い闇デレや睡眠で止める手立てがなくなって、水いばらでも一応は勝てる状態の中で武蔵出てきてから徐々にインフレ起こしたしな

    1
  • 18847. 匿名

    >>18839
    ダメ減無視は睡眠の方が緩くね?
    水デレの1TUを台頭にトリスタンやガウェイン嫁猿なんかでも即撃ちできる
    雷で緩いのはアーサーのレインくらい?他あるっけ?
    サーフ挟むからトリスタン同様睡眠や飛ばしで止める事も可能

    即死が何のことを言ってるのかはわからんけどアーサーや白雪のアイハ無視もTU誓約もあるし、今となっては唯一の強みの革命も唯一ではなくなったからな

    0
  • 18846. 匿名

    0
  • 18845. 匿名

    >>18843
    定義も変わってない。今回はダヴィンチの話だが面倒だから旧キャラって言っただけ。新しく出た新キャラが前に出たキャラのメタになるのは期間が長い短い関わらず当然な話しで今更ってだけ。今後ももっと早くなるよ

    0
  • 18844. 匿名

    >>18842
    > 編成しづらいと思わせた時点で既にアドある

    0
  • 18843. 匿名

    >>18842
    一応補足すると旧キャラの定義も違うんだろうな

    0
  • 18842. 匿名

    >>18841
    旧キャラが使いづらくなったとは言ってない気がします

    0
  • 18841. 匿名

    >>18827
    いやだから新キャラがメタになる事なんて今更の話だろ。その中で特にサタンがダヴィンチに対してメタになる程じゃ無いって話だよ。どちらかと言えば武蔵の方が相手としたら嫌なキャラだよ
    もう一度言っておく、新キャラが旧キャラより弱くなる事はほぼない。それも今後そのスパンは短くなる。それに対して旧キャラが使いづらくなったって言っても意味がない。以上!

    0
  • 18840. 匿名

    >>18839
    神龍に防御無視スキルついたら呂布並みに紙耐久でバランス取ってくるだろうね
    小次郎のようなアーマー持ちと相性悪いから例え紙でも欲しい人多いんじゃないかな

    0
  • 18839. 匿名

    雷だけ防御無視即死条件緩すぎなんだよね
    雷が睡眠とスタンに弱いからバランス取れてるだけで
    神龍も防御無視スキルなんかしらで付いてくるはず

    0
  • 18838. 匿名

    むしろ共鳴にシナジーがないからこそ、シナジーを取るか士魂をとるかで戦略性が生まれているともいえる
    士魂共鳴とかいうコンプガチャじみた要素自体好きではないが

    1
×
×