キャラ運用や王都、闘技場のパーティー編成例や編成相談など攻略に関することについて、ご自由にお使いください。
荒らしの報告は編集者への要望・連絡板まで。
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
攻略掲示板 | 王都天下・闘技場掲示板 |
編集者への要望・連絡板 |
※上記に違反した投稿は削除する場合があります。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
燃焼軸強そうですね・・・!あと光リュド戦力めっちゃ高い・・・!
王都天下の攻め役を想定し、相手守備が雷アンタレステンプレと考えると
ハロミラ・火ヒビキをメインアタッカーとして、
ブロッカー兼タンギフ役に光リュド、雷アンタレスのスタンに対抗するならスタンテイカー役エルディン、控えにはオートバリアの雷アーニャとかは
思いつくところです。
一応エルディン入れてみましたが、
火ヒビキ:アンガーバーンSP3
火ミライ:バーンドレインSP1でヴォイド状態に入るので、
エルディンいるかどうかは検討の余地があるかなとも。
エルディン要らないならソウエン先生入れてあげると闇ジャンヌのランポイ対策(再着火役)にもなれそうな気がします。
アイドルミァシアは高い耐久と効果力サバブロが強力ですが、
相手に嫁リュドがいるとブレイブランチャーでトドメを刺さない限り
逆効果になってしまうので、ミボーネのブロックバスターと併せて落としきれるように両方を育成してあげたいなと思いました。
ご参考になれば!
王都で使う5人編成にはアンタレスパーティというテンプレパーティがあります。
5人中3人をお持ちなので、王都である程度勝ちたい場合はそれを目指すのが無難かと思います。(雷アンタレス、雷エルミナ、闇ジャンヌ、光ミライ、控えに雷アーニャ)
尚、よっぽどの重課金者でなければ一人で強くなってもそれだけで王都参加は難しいので、既に参加している同盟に移籍するしかないかと。
その場合は雷エルミナのピックが丁度今来ているので、思い切って完凸を目指すといいと思います。
最強アタッカーの1人で、完凸エルミナを1人育てるだけで闘技場も上手く編成すればかなり上に行けます。
他には来月以降に来そうな土ミァシアが環境トップと言われており、王都より闘技場を重視するならミァシアを完凸するという選択肢もあります。
順番的にはミァシアの後にそう遠からずアンタレスのピックが来そうです。まずは1パーティーを集中育成した方が強くなれるので方針は決めておくと吉です。
ご参考まで。
実はソウエン先生育成してないので、一応そんな気がする、とだけ笑
燃焼軸はバーンやヴォイドアーマーがあるキャラが多いとはいえ、
最近のステルス系やアサシン系で貫通されてしまうので、
「やられる前にやれ」って感じで攻めで速攻カタを付ける感じがいいと思います。
619では挙げませんでしたが、もちろん花嫁アストも燃焼軸のブロッカーとして期待ができるキャラです!
頑張ってください!