攻略掲示板

書き込み(1340)

キャラ運用や王都、闘技場のパーティー編成例や編成相談など攻略に関することについて、ご自由にお使いください。
荒らしの報告は編集者への要望・連絡板まで。

掲示板一覧

雑談掲示板 質問掲示板
攻略掲示板 王都天下・闘技場掲示板
編集者への要望・連絡板

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • アカウント売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み

※上記に違反した投稿は削除する場合があります。

掲示板に書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

攻略掲示板(1340)
  • 621. 匿名

    >>620
    実はソウエン先生育成してないので、一応そんな気がする、とだけ笑
    燃焼軸はバーンやヴォイドアーマーがあるキャラが多いとはいえ、
    最近のステルス系やアサシン系で貫通されてしまうので、
    「やられる前にやれ」って感じで攻めで速攻カタを付ける感じがいいと思います。
    619では挙げませんでしたが、もちろん花嫁アストも燃焼軸のブロッカーとして期待ができるキャラです!
    頑張ってください!

    0
  • 620. 匿名

    >>619
    ありがとうございます!
    ソウエンはなんとなくだったのでそんな使い方があるとは!ただ、ウチの燃焼達はアイハ持ってないので火力高い敵にはワンパンされるんですよね…なおさらブロッカーいりますね!
    ミボーネ復刻で引いてないのが悔やまれる…ミボーネとアイドルミァシアやってみますー!ありがとうございますm(_ _)m

    0
  • 619. 匿名

    >>618
    燃焼軸強そうですね・・・!あと光リュド戦力めっちゃ高い・・・!
    王都天下の攻め役を想定し、相手守備が雷アンタレステンプレと考えると

    ハロミラ・火ヒビキをメインアタッカーとして、
    ブロッカー兼タンギフ役に光リュド、雷アンタレスのスタンに対抗するならスタンテイカー役エルディン、控えにはオートバリアの雷アーニャとかは
    思いつくところです。

    一応エルディン入れてみましたが、
    火ヒビキ:アンガーバーンSP3
    火ミライ:バーンドレインSP1でヴォイド状態に入るので、
    エルディンいるかどうかは検討の余地があるかなとも。
    エルディン要らないならソウエン先生入れてあげると闇ジャンヌのランポイ対策(再着火役)にもなれそうな気がします。

    アイドルミァシアは高い耐久と効果力サバブロが強力ですが、
    相手に嫁リュドがいるとブレイブランチャーでトドメを刺さない限り
    逆効果になってしまうので、ミボーネのブロックバスターと併せて落としきれるように両方を育成してあげたいなと思いました。
    ご参考になれば!

    0
  • 618. 強くなりたいvol.2

    久々に迷子です!
    わりとキャラは強化されてきたのに王都、天下共に相変わらず勝てないので助言いただけると助かります!
    ハロミラ、火ヒビキ、ソウエン、光リュド、アイドルミァシア、水レイ、ガイアは完凸、ミボーネ2凸、その他ほぼ無凸育成待ちです。
    ブロッカー(アーニャ、エルディン、央龍等)を上手に使いたいのですがなかなか難しいのでご意見お待ちしています!
    強いテンプレ編成を崩したい一心です(´;ω;`)

    0
  • 617. 匿名

    >>616
    ミライ アンタレス エルミナ 闇ジャンヌ 花嫁リュドミラの
    安定強テンプレにしたいならアンタレス

    タンクキャラ2体いるなら ミァシアにして育てるならいいかも

    0
  • 616. 匿名

    現在このような感じですがどうすればいいでしょうか??
    石は約7万ぐらい溜まっていて、
    第1部隊とミライが完凸で、それ以外が無凸です。
    次は雷アンタレスの完凸かミァシアの完凸か、
    はたまたほかのキャラか、何を引けばいいでしょうか??

    0
  • 615. 匿名

    >>614
    闇レナは耐久の低さがネックですからね・・・
    格下相手には無双しますが、格上に挑むには盾役を離したくないところ。

    本題とは逸れてしまいますが、闇レナの枠に水着カレンを入れる構築はクロスサーバーでもよく目にします。
    私も使っていたことがありますが、嫁リュドがいないおおよその場面でミァシアよりヘイトが高く、アイハ+でしぶとく耐久出来るうえ、
    ミァシアの突破力とスピリットドローが上手く嚙み合ってかなり強いです。

    編成の難しさは一方では現在のエバテのゲーム環境下でも数少ない楽しめる要素でもあると思います。
    お互い試行錯誤を楽しみましょう!

    2
  • 614. 匿名

    >>613
    ありがとうございます。
    嫁リュドミラに変えたところ、やはりわんこはほぼほぼリュドミラを戻しますね。そうすると闇レナ(完凸じゃない&まだ育ててないからかも)が落ちるのでミァシアのヘイトステルス発動→リュドミラ戻るで安牌かな。
    でもそれなら闇レナじゃなくて雷カレンとかでもいいのか…
    編成は難しいですね

    0
  • 613. 匿名

    >>612
    611さんではありませんが、横から失礼します。

    かなり強そうな気がします。
    先発嫁リュド+控え雷ロロティアのペアは
    互いのチェンジスキルで強力なエンターパッシブを繰り返すとても強い組み合わせです。
    割とよく見るコンボで、ここに地レイを組み合わせると初手召喚で嫁リュドを控えに戻す場合が多いようですが、
    闇レナがいると誰を控えに戻すかも気になるところ。
    闇レナの先制ヴァンパイアドレインで初手スピリット稼ぐのも好印象ですね。
    是非試してみてほしいと思います。

    0
  • 612. 匿名

    >>611
    ありがとうございます。
    地レイがわんこ召喚して闇レナを戻すので今のところ倒されずにうまく回ってますが、確かにオートブロッカーいた方がいいですよね。
    アーニャから嫁リュドミラにしたらどうでしょう?

    0
  • 611. 匿名

    >>610
    このパーティーを組んだ狙いとかコンセプトってありますか?

    個人的には、オートブロッカーがいないのでミァシアがサバブロ打てるようになったら速攻で落とされそうな気がします

    私は古い考えの人間なので、ミァシアを編成する際には必ずオートブロッカーと組ませるようにしているのですが、現在の主流ではないのですかね?

    0
  • 610. 匿名

    ご意見をいただけると幸いです。
    闇レナ、雷アーニャ、地レイ、ミァシア、控えロロティア
    どうですか?雷アーニャのところを誰かに変えようかこのままでいこうか考え中です。
    ご意見があればお願いします。

    0
  • 609. 匿名

    >>608
    そうですサーバー79です
    ジャンヌのサバブロ解禁された頃にミライ出てきてもらって、、と考えてたのですが王都考えるならスタメンのほうがいいのですね。ありがとうございます。
    エルミナ考えてみます

    0
  • 608. 匿名

    >>603
    持ってるキャラからすると、70代後半鯖かな?手持ちキャラヒビキとミライを入れ替えだね。石10万ならエルミナ完凸一択でしょw

    1
  • 607. 匿名

    >>603
    強い同盟は常にアクティブな人を募集しているので申請してみると良いと思います
    21:00~21:45、22:00~22:45の王都天下で20部隊を2回ずつ投入してくれる人は非常に需要があるので戦力問わず入れてくれると思います

    1
  • 606. 匿名

    >>604
    すみません、王都の参加条件は同盟戦功か何かで戦力はたしか関係ありませんでした。
    勝ちたいなら移籍が早いかとは思いますが、訂正いたします。

    1
  • 605. 匿名

    >>604
    アドバイスありがとうございます。
    アンタレスパーティ目指してまずは雷エルミナから完凸目指してみたいとおもいま

    2
  • 604. 匿名

    >>603
    王都で使う5人編成にはアンタレスパーティというテンプレパーティがあります。
    5人中3人をお持ちなので、王都である程度勝ちたい場合はそれを目指すのが無難かと思います。(雷アンタレス、雷エルミナ、闇ジャンヌ、光ミライ、控えに雷アーニャ)
    尚、よっぽどの重課金者でなければ一人で強くなってもそれだけで王都参加は難しいので、既に参加している同盟に移籍するしかないかと。

    その場合は雷エルミナのピックが丁度今来ているので、思い切って完凸を目指すといいと思います。
    最強アタッカーの1人で、完凸エルミナを1人育てるだけで闘技場も上手く編成すればかなり上に行けます。

    他には来月以降に来そうな土ミァシアが環境トップと言われており、王都より闘技場を重視するならミァシアを完凸するという選択肢もあります。

    順番的にはミァシアの後にそう遠からずアンタレスのピックが来そうです。まずは1パーティーを集中育成した方が強くなれるので方針は決めておくと吉です。
    ご参考まで。

    1
  • 603. 匿名

    次何を引いたらいいか、どこを目指せばいいか分からず石も10万くらいまで貯まってしまいました、、
    何から手をつけたら強くなれるか教えていただければと思います
    闘技場でも300-500位くらいを彷徨っている状態で弱小同盟なので王都参加できておりません

    0
  • 602. 匿名

    >>601
    いろいろとありがとうございます。
    とても参考になりました!!

    0
×
1 35 36 37 38 39 67
×