宮本武蔵

コメント(280)

宮本武蔵

基本情報

レアリティ SSR
属性
得意武器
得意武器2
リーダースキル 水属性の味方の最大HPを10%増加させる。

最大ステータス

HP 267360
攻撃力 57804
素早さ 615

アクティブスキル

花嵐 TU: 50 スピリット: 1
敵1体に200%ダメージ。この攻撃のダメージは、このキャラが場に出てから攻撃で敵を倒すたびに200%ずつ上昇する(最大で1000%ダメージにまで上昇)。この攻撃は対象のダメージ減少効果を無視する。
氷河一閃 TU: 70 スピリット: -2
敵1体に600%ダメージ。この攻撃のダメージでは対象の眠り状態は解除されない。1回のバトルにつき10回まで使用可能。
絶対零度 TU: 70 スピリット: 0
HPが10%以下の敵1体を即座に戦闘不能にする。この時、使用者は対象を攻撃で倒したとみなされる。選択した対象のHPが10%を超えていたら何も起こらない。この攻撃は対象のリベンジ系及び蘇生系のパッシブスキルの効果を無視し、また、アイアンハートなど、HPが1を下回るダメージを耐えるパッシブスキル及びアクティブスキルの効果を無視する(ボスの持つスキルは除く)。このスキルはブロックされない。
二天一流 TU: 1 スピリット: 4
自身に「アイアンホープ」「ワンタイムアンチスリープ」「ワンタイムアンチスタン」「ワンタイムアンチポイズン」を付与し、また200TUの間「剣聖」になる。このスキルは、このキャラが場に出てから敵を攻撃で倒していると使用できず、また使用のたびに200TUの間ロックされる。
-剣聖の間、このキャラは攻撃力が50%増加し(この効果はアンガー系の効果と重複しない)、敵味方問わず誰かのターンが来るたびに、そのターン終了後にHPが最大値の50%分回復する。
-アイアンホープ状態のキャラは、HPが0になるダメージを受けても、HPを1残して生き残る。効果が一度発動すると、アイアンホープは解除される。アイアンホープの効果は重複しない。
-ワンタイムアンチポイズン、ワンタイムアンチスリープ、ワンタイムアンチスタンはそれぞれ対応する効果および状態変化の付与を一度だけ無効化し、その後解除される。同じ効果は重複しない。

パッシブスキル

残心 ・このキャラが攻撃で敵にダメージを与えた時、その攻撃で与えた総ダメージと同量分、自身のHPを回復する。

・このキャラは、攻撃で敵にダメージを与え、その後対象のHPが最大HPの25%以下だった時(戦闘不能になった場合も含む)、TUが0になって即座に次のターンを得る。この効果は発動後、1TU以上経過するまでは同じ敵を攻撃しても発動しない。
-TUが0になる効果はカウンターの効果の発動よりも後に判定されるため、カウンター状態の敵を攻撃してこの効果が発動した場合、対象より先に行動することができる。
-TUが0になる効果は、TUに影響する効果(「最もTUが低いキャラをスタンさせる」など)によって中断されることもある。
死狂い ・このキャラは、チームの控えに戻されることがない。

・このキャラは、攻撃で(このバトル中にスキルの効果で召喚されたキャラを除く)敵を戦闘不能にするたびに、以下の効果が発動する。
-100TUの間、このキャラはHPが0になるダメージ(燃焼状態や毒状態などによるダメージも含む)を受けても、HPを1残して生き残る。
-このキャラは、「ワンタイムアンチスリープ」及び「ワンタイムアンチポイズン」を付与される。

・場に出てからのこのキャラの最初のターンの終了時に、場にいるブロック中のランダムな敵1体を、チームの次の控えに移動させる。敵の控えがいなかったり、選ばれた対象がアンチムーブだと何も起こらない。
攻撃力アップLv3 攻撃力300増加。
最大HPアップLv3 最大HP1200増加。
大剣狩りLv3 攻撃対象が大剣を装備しているならば攻撃力10%上昇。
免許皆伝:槍 槍も得意武器として扱うことができる。

プロフィール

彼女には名前も記憶もなかった。ある侍が、海辺に打ち上げられた幼い少女を拾い、「武蔵」という名と自身の「宮本」という姓を与えた。その侍こそが、彼女の師匠となる者であった。
何もなかった彼女は、愚直に師の剣を真似た。新しい記憶は積み上がっていったが、失くした記憶はいつまでも戻らなかった。
一人の少女が、武蔵のことを数字で呼ぶ。そして周りには怖い大人たちが――夢から覚めた武蔵を「お前は現でも夢でも、すぐ迷子になるな」と言う師匠の優しい笑顔が迎える。
だが、もうそんな師匠も……。武蔵が免許皆伝を受ける前に、師匠は遠くに旅立ってしまった。だが彼女には師の遺した「五輪の書」があった。
五輪の書。二天一流の奥義が記された書物。
奥義が『空』であると聞いた武蔵は、自分には既に何もないと言う。師匠はただの無では足りず、無が在る状態、それが『空(くう)』なのだと。そこに至るために、いつか『過去』に向き合う必要があるだろうとも。
武蔵は、失くしたもの、これから出会うもの、その全てと相対していく。
 

使用感(Ver1時代のキャラは内容が古い場合があります)

入手方法

ピックアップガチャ

 

宮本武蔵の強さは?

  • S+
    147票
  • S
    24票
  • D
    22票
  • B
    3票
  • C
    2票
  • S-
    1票
  • A+
    1票
  • A
    1票
  • A-
    1票
読み込み中 ... 読み込み中 ...

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(280)
  • 280. 匿名

    >>266
    雑談にも書いたけど、修正があったのは6月19日(水)の昼には既に施されてたから全然ピック終了間際ではなくね。
    最低2日は猶予はあった。
    運営がサイレント姿勢を貫く以上、荒れてることは定期的に確認しておくべき。
    ここ、こまけーことにうるさい人が多い割に確認はしないのよくわからんわ。
    1回目の修正がここで話題になってたんだから警戒するだろ。
    これからも1度あることは2度、2度あることは3度あると思うぞ。

    0
  • 279. 匿名

    古い鯖は流行から遅れる傾向があるからな
    1ヶ月くらいで反映されるよ

    2
  • 278. 匿名

    >>277
    ブロや対策のキーキャラがちゃんと育成されていて武蔵が突破に手こずってる間にしばけてる
    お主がやばくて敬遠されていて戦闘そのものが少ない
    お主が強い

    どれかだろ

    0
  • 277. 匿名

    いつも闘技場20位前後なんだけど、呂布も武蔵も取らなかったから、そろそろ育成進んできて勝てなくなるかと思いきや、闘技場の順位はほとんど変わらないのはなんで?
    自分の育成は全く進めてないし、パーティ構成も同じなのに。
    ある意味すげぇ新キャラ作ったな。

    0
  • 276. 匿名

    >>275
    630万だったわ

    4
  • 275. 匿名

    >>274
    600万は草
    どんな育成してどんな武器持たせたらそんなダメージ出んのよ?育成途中の完凸200.228.75.40でも幻魔相手に200万もいかん
    60万の間違いにしても60万ならそこいらのキャラに普通に出るから間違いじゃなさそうだし

    0
  • 274. 匿名

    武蔵火力は凄いな
    オーディンのカラス相手だけどダメ600万超えてたわ

    0
  • 273. 匿名

    >>272
    いや、プレイヤーのバグ指摘待ちでないの?w
    バイトでテストプレイヤー雇う金出さなくても、勝手にプレイヤーがバグあると騒いで教えてくれますから。お金描けずにコスパ良いw

    0
  • 272. 匿名

    >>271
    みーてーるーだーけー

    0
  • 271. 匿名

    運営はこのサイトのコメント見てるからな
    ここぐらいしか参考になるユーザーの声無いし

    0
  • 270. 263

    >>267
    そうなのか、本当の最初の”敵の攻撃で”がついてなかった期間は見れてなかった
    ここまでやってきてまだテキスト統一しようってならないの不思議だよな
    Xとかの方見てないから265とか詳しい人サンクス

    1
  • 269. 匿名

    >>268
    新しく出た東京ディバンカーだっけそっちとかバグやテキスト修正出てないのかな
    出ててこっちと同じくサイレント修正してるならそれが会社の方針なんだろうけど

    0
  • 268. 匿名

    やっぱりサイレント修正は感じ悪いよな
    本来は、○○のスキル表記が意図しないものだったので以下のように修正致します。ユーザー様にはご迷惑をかけ申し訳ありません。
    ぐらいお知らせに出せと

    4
  • 267. 匿名

    >>263
    実は武蔵は最初はテキストと性能は合致してたんだよな
    最初は「HP0にならない」表記だったから燃焼や毒ダメージで落ちないのが正しい
    でもここでアイハ無視で倒されるのか論争が起きた
    まぁ今まで嫁ミカエラ、モルペウ、着物リュドがアイハ無視で落ちてたから同じようなテキストの武蔵も落ちるのが正しいんだけども
    そんなこんなで運営側がテキスト書き直したんだけど、そのテキストが「敵の攻撃で〜」なんてつけちゃったもんだから燃焼や毒で落ちると思われて
    それが話題になったから今度は「燃焼や毒で落ちない」が追加されたってのが流れ
    まぁこれを機に今までのキャラ含めてちゃんとしたテキスト表記で統一してほしいよなぁ
    特に一定ターン無敵キャラは今回の武蔵のテキストに統一して欲しいわ

    7
  • 266. 匿名

    >>263
    何日か前に雑談掲示板でも書かれてるしXとかYouTubeのエバテ投稿者のコメ欄とかでもそれ気づいて指摘してる人いたけど、パック期間終了間際にテキスト書き換えられたらしい

    しかも武蔵だけで3回目くらい修正されてる
    あからさまにこういうこと続くと強まるも弱まるも運営の次第すぎて頑張って育成すること自体バカらしくなるし課金欲もどんどん失せてくる

    2
  • 265. 匿名

    >>263
    今迄の書き方だと攻撃でって指定してる場合は毒燃焼で落ちてたからな
    落ちなくね?って不思議に思ってた人も多かったけどテキスト修正されてたな気付いたら

    あと武蔵じゃないが卑弥呼のスキルも25%の確率の奴が最近30%に修正されたみたいだなテキスト
    卑弥呼の修正はかなり闇がある修正だな
    元から30%で抽選してたからテキスト30%に直したって事みたいだけど、逆に40%だったけど25%に戻した場合はテキストもイジらずサイレント修正でいいから、卑弥呼に限らず確率系のスキルとかはなんか最近確率悪くなった気がするな〜が気のせいで片付けられなくなっただろ

    新キャラ売るために最初は暫くスキル確率系のやつ表記よりちょっと上げといて復刻後元に戻すとかも出来る
    卑弥呼の修正は全体的に疑心暗鬼にさせる修正だからテキスト直す必要なかったな
    運営悪手だぞこれ

    1
  • 264. 匿名

    >>263
    最初の時点で「HP0にならない」だったし
    それを分かりやすくしただけじゃね?

    3
  • 263. 匿名

    ここまで誰も書かんかったけど
    死狂いの100TU効果、テキストと実態が食い違ってたけど
    しれっとサイレントでテキスト直されてるんだよなぁ
    最初はこのwikiにまだ書いてある通り、
    “敵の攻撃でHPが0になるダメージを受けても、HPを1残して生き残る。”
    だったけど毒燃焼で死なないからまたバグかよって思ってたわ
    下方修正じゃないからいいものの、ほんとジグザって隠蔽癖あるわ

    1
  • 262. 匿名

    >>261
    初心者古参関係なくwikiのガチャ履歴で過去の傾向に日付まで調べられるよ
    これ使わずして愚痴を言うのは誰から見ても●害やフェ●の類だと思う
    うん

    1
  • 261. 匿名

    >>258
    いやキミこそ考えりゃわかると思うが新しい鯖、特に120〜140とかその辺の鯖は初心者沢山だしこれまでのガチャの経験則なんてないに等しい人からしたらそりゃ文句言うに決まってるだろ

    何でもかんでも古参の定義で話すなよw

    3
×
1 2 3 14
×