SSRキャラ評価

コメント(1389)
▼コメント欄へ
  • SSRキャラの評価です。主にオート戦闘(闘技場)を想定しています。おおまかなランク(Tier)付けと使用される主な戦術およびキャラの特徴を記載。
  • 古めのキャラはPVPのみを念頭に置いたコメントになっています。
  • 目安は以下の通りです
    • S:主力キャラ
    • A:クセはあるがうまく使えばS級
    • B:場面次第で活躍できる
    • C以下:力不足
  • ただ現在は事実上こういった状況になってしまってます…
    • S+:主力キャラ
    • S:クセはあるがうまく使えば主力級
    • S-:場面次第で活躍できる
    • A+以下:力不足
  • 各キャラクターのページにもレビューが投稿されている場合があるのでそちらも参考にどうぞ。新しいキャラについては強さの投票結果もあります。なお投票結果と本ページでのTierは連動しません。

Tier表

  • 2025/2/10 更新
    【追加】孫悟空(花嫁):S+
    【変更】人魚姫:S+ → S リュドミラ(眷属):S- → S
  • 同一Tier内の左右並びは基本的に属性・登場日順です。
 

最強キャラ投票

  • 毎月、戦闘が最も強いと思われるキャラを投票で決める「最強キャラ投票」を実施しています。こちらのページからどうぞ。
    → 最強キャラ投票

評価一覧

  • 属性・Tier・登場日の順に並んでいます。
  • 「文字検索」欄は キャラクター名称 or おすすめ武器名 を入力してご使用ください。
  • 「編成」項目の補足説明
    • サバイバル:場に出てから一定TU以上経過後にサバイバル系スキルで攻撃
    • サベイジ:1体以上の敵を倒してサベイジ系スキルで攻撃
    • ソウル:味方の高スピリット状態を維持してソウル系スキルで攻撃
    • ブラッド:最後尾の味方を戦闘不能にするブラッド系スキルで攻撃
    • ヴォイド:味方の低スピリット状態を維持してヴォイド系スキルで攻撃
  • おすすめ武器名の前に記載されている丸数字は以下のとおりです。
    • ①:得意武器1(無凸以上)
    • ②:得意武器2(完凸)

属性
Tier
編成
役割

文字検索

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(1389)
  • 572. 匿名

    >>571
    わかってると思うけど一応、この評価って登場した順番は関係ないですよ
    評価おかしいと思うならその理由言わないと

    0
  • 571. 匿名

    新キャラが闇白雪姫より2ランク下
    闇白雪姫と水白雪姫が同ランク
    ってのは変えたほうがいいかなと思うのですがどうでしょうか?

    0
  • 570. 匿名

    闇レナジャンヌの組み合わせマジぱねぇ…
    アンタレスパなんて時代遅れだわ
    闇レナ引いてる人少なくてラッキー☆

    1
  • 569. 匿名

    >>568
    改めてここを確認してみたら相手の熟練にも左右されるんですね
    元々耐性20振ってたから気付かずで知らなかったよ…重ねて失礼しました

    0
  • 568. 匿名

    不利属性以外なら耐性1振るだけでアイハ発動時はカウンター優先になってたから、ランスだと闇毒は切り返せると思ってたけど仕様変わったの?
    ランス実装時にオフで土毒・闇毒別に確認しただけなので、相手熟練に左右される仕様になってたら申し訳ない

    ジャンヌはミカエラを呼ぶ前提だから、確実に落とさせるキャラを組み込んでました
    特定のキャラを守るより落とさせる方が遥かに簡単だからね

    0
  • 567. 匿名

    >>563
    てか、そこまで対策してジャンスロ守らないといけない時点で、酒吞水カレンコンボは評価高くていいんでない?www
    対策たてれば、他の部分甘くもなるからね。闘技場編成のほうね。

    2
  • 566. 匿名

    >>563
    酒吞、初手ステルスサモン→水着カレンブロッカーインポスターあとは、酒吞の攻撃邪魔しない地アーニャ毒撒き役とかと編成するんですよ。
    ジャンヌとランスのどちらかを落とせばシナジー半減するので。そもそも、ランス初手でキル取れないからこれで簡単に落ちる。酒吞パンドラはランスというより、嫁ジャンヌに刺さるんです。

    まぁ、インポスも孫悟空入れられるとそっちに使うんだけどねw ただ、酒吞軸の編成にあうキャラ出てきそうな感じはしますね。いつでも、環境キャラに有利なキャラ出てきますからね。

    0
  • 565. 匿名

    >>563
    564さんの言う通り、闇耐性1ってなんの意味もないですよ。みずちの毒落ち防止だって20振るんですよw

    1
  • 564. 匿名

    >>563
    闇耐性1じゃダメでしょ?酒呑の雷攻撃熟練より高く無いと。
    で酒呑は雷と地に極振りするから毒ダメは防げない

    1
  • 563. 匿名

    初手でホープが乗る前に落とす前提なら、それこそ水カレンより早い酒呑を使う必要が無いのでは?
    カウンターを取って切り返す為なら闇耐性はみずち同様最低1振るだけで良いので、ランスを運用するならデフォで皆振ってると思ってるよ
    ジャンスロ側はブロッカー2枚や悟空&ブロッカーで水カレン対策も出来るので、ミカエラを呼ばれた時点で単体攻撃しか持たず耐久に不安の多い闇キャラの大多数はランスに対する切り返しが困難になる

    結局ランスというより、キルをつけるまでサポートに回るジャンヌが邪魔になるんだよね

    0
  • 562. 匿名

    >>560
    なので、今ジャンスロ対策として酒吞、水着カレンコンボが出てきてる。しかも、闘技場で毒キャラ入れて2.3体。闇に全振りランスは、あんまいない。
    酒吞を当てるのは、ホープのる前に落とすためですよ、そもそも。

    0
  • 561. 匿名

    >>559
    燃焼だから先にカウンターが発動すると思ってたけど違う?

    0
  • 560. 匿名

    >>557
    ホープの乗ったランスだと、闇耐性振られたらリジェネから即切り返されるのでは?
    そもそもブロッカー無しでランスやジャンヌを運用してくる相手を見た事がないんだが…

    0
  • 559. 匿名

    >>558
    アポテミいるやん

    0
  • 558. 匿名

    カウンタ付きアイハぶち抜きは闇アリスじゃ火力足りないからなあ
    他に誰かいたっけ?

    0
  • 557. 匿名

    酒呑はアイハ付きのランスを一発で落とせるのが闇白雪には無い大きなアドバンテージですね

    0
  • 556. 匿名

    高火力のキャラであればあるほど、火力出すための初手のスキル(クイックステルス、ステルスヒール、燃焼ならバーンにしないと等)がありますから、後ろに生贄雑魚置いとくと、初手から火力出せるのは大きいです。

    0
  • 555. 匿名

    ランスは波に乗ると止まらないけど、単体なら鈍足なのもあってぶっちゃけ他キャラでも対応は出来る感はあるね
    場持ちが異常に良い上にスピ不問&素早く高回転でスタンやクリアヒールを撒けるジャンヌ&ミカエラが居るからこそキツい訳で、こちらをメタれるならプラス評価にしても良いかなとは思う

    0
  • 554. 匿名

    >>553
    一発落としに関しては、他のキャラでできるのは当たり前。要は初っ端落とせるかどうかのとこです。

    0
  • 553. 匿名

    ランス一発落としは属性相性の関係で水アタッカーは厳しいが、それ以外の高火力キャラ+士魂もそれなりに上がってれば誰でも出来るっちゃ出来るから、そこをプラス評価と考えるのは疑問かな

    0
×
1 40 41 42 43 44 70
×